はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

滝川渓谷

2015-11-29 20:05:03 | daily
 冬になってくれたおかげで、晴天になりました。
 昨日の常総市での交流会につづき、本日は、いばらき福祉研究会さん主催の交流会に参加です。
 東北最南端の秘境、福島県矢祭町の滝川渓谷へ行って参りました。
 約3kmの遊歩道に、48もの滝があるとかなんとか。
 晩秋の山に挑みます
 さすがに紅葉は、ほぼ終わり。
 
 参加者は46名。
 ラジオ体操をして、5班に分かれて出発です。
 
 我々は一班。
 
 班長に続きます。

 しばらく歩くと一番瀧、おぼろ瀧が現れます。
 
 一丁目
 
 ここで満足している場合ではありません。
 まだまだ序の口。

 こちらは四丁目。
 
 見返りの滝。
 
 時々休憩。
 
 八丁目を過ぎると。
 
 一番大きな滝、銚子の口滝(臥竜淵瀧)です。
 数日前に雨が降ってくれたおかげで、この時期にしては水量が豊富です。らっきー

 遊歩道沿いには、カタクリが群生しているようですが。
 
 こちらは、キツネノカミソリ、の群生地らしいです。今は花が無くて残念。
 キツネノカミソリ?
 調べてみたら、ヒガンバナ科の橙色のユリに似た花。
 見たら、きっとみんな知ってる。
 
 ここまで来れば、もう一息。
 
 はい、到着。
 山頂?には、お蕎麦屋さんがあって、駐車場もあって。
 
 はい、お昼!
 
 今日のイベントは、お弁当付きですが、お蕎麦食べてる人もいます。
 
 そして、寒桜も咲いてました。

 十分休憩した後、集合写真撮りまして。
 
 では出発!
 
 帰りはてくてく速いですよ。
 行きとは反対に最後を行きますので、休み休み。
 
 あっ、さかなが!
 
 すぐに前の班に追いついてしまいます。
 その都度、休憩。

 小一時間で下の駐車場に戻ってきて、集合写真撮って解散!
 
 福祉関係のお仕事に関わっている人がほとんどで、私にとってはアウェイですが、いつかはお世話になる分野ですからね。
 ためになります。
 ありがとうございました。
 お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする