先月はバスは乗ったけどお手伝いではなかったので久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/16/aab6551e586766681fb87cf2c8e58634.jpg)
そんなわけで、真っ暗な那珂市役所前から乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0c/81ce278eddfb8aaf3f2e5cab9dab48d8.jpg)
なんと、最後列!
実は三度目(正確には四度目ですが)。
とりあえず?出発。
この後はなんとなくお休みタイム。
そして南相馬鹿島SA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ca/89cdcad369865488f891d425157abae4.jpg)
めっちゃお天気良さそうな予感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/32/d92e3a1cd188c2f167e6aea2ddec5fa8.jpg)
小休止のあと、さらにバスは北へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/24/ce04564ee9314a7a68356d64cb1aff4e.jpg)
稲刈りがすっかり済んだ田んぼにバスの影。
そして今日の利府!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bb/ad6ad30dfb8a5dc52aaa34d995756b99.jpg)
いつもと一緒と言われればその通り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
そして久しぶりに春日PAに寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/2931f2f26600473361347e2efcedc071.jpg)
いや、正確には先月の松島マラソンの時に立ち寄っていますけど、最近は上品の郷に直行でしたが。
今日は久しぶりに東名地区へ入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4d/fd019774ed22ea37de528dfbfa245003.jpg)
半年ほどほったらかしにしていた芝桜がえらいことになっているらしく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f0/f0ea95973e9859ff0e0cd97200d67393.jpg)
準備して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/97b2791d78430530a94a231785a6502a.jpg)
作戦会議。
そして現場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/30a8c700f642022fce591c0c8d9ad779.jpg)
えーと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/be/cc10e0e2a2de4f75f7d9ef8238675d3e.jpg)
芝桜、どこ?
と言うくらい草がわんさか。
半年放っておくと、こうなってしまうのか
まず公園に集まって、作業の説明と分担。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dd/8c8a1307fff7bfb3fa7fa36e245a1f30.jpg)
それでは作業開始。
はじめは雑草の量にどこから手を付けて良いか分からず、途方に暮れましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a4/11e1c2262420f63b236889203441d8f9.jpg)
よく見れば、芝桜、確かにいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b4/cbe1a0283fd1ed04c7b3eb5e39375d21.jpg)
しかも咲いてるし。
では、始めますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5f/d4d0860f71cf1a7e0bbb8a8ec83cdf07.jpg)
あっちでもこっちでも草取り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/60a824ca2d0f7845db4a5b353a80351c.jpg)
今日は気合い入れてやりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9c/9cee14e762cb9966f1b4dcf9c523e273.jpg)
刈り払い機も6台出動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5e/abae202567252da7278f42e60adc1ec3.jpg)
さあ、ひたすら雑草を取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c2/d3a62a8bb65ae34dc2de7c10930c228f.jpg)
一方で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e6/f7d8b962286b7e751364fd7bd00d64ba.jpg)
その横にはわさわさ成長したコキアが。
この位の逞しさが欲しいなあ
さあ、芝桜の方はまだまだ草取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f3/95250de6d41c5a4303437574637122b9.jpg)
雑草や枯れ草が無くなれば、花が咲いてるのがはっきり分かるようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/603c4e4826f6f606feaa2c129c039eb2.jpg)
意外と強いモンブラン。
よしよし。
こんなにきれいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/51/710be0a4b0b5fde54fa16f252fbe4bb8.jpg)
妙にスッキリしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/db6ddf605cb35c391c0b443120747c18.jpg)
こちらの斜面もすっかりきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e5/925ddd41fcdb49aa3a75d82151e2de04.jpg)
刈り払い機隊の皆さま、お疲れ様でした。
さ、撤収しますよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a7/6db0d43f44fda81ae9ee3844d823df9e.jpg)
道具をしまって。
離れる前に、旧東名駅周辺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/5e4d5aed78fa81c9b9e1c74e6ca6aa86.jpg)
もう線路跡も分からなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cc/e7478cea66519c86aa28c1073f2ab628.jpg)
ここに駅があったんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/26/c1045c167e54edffa925ea6bc3939eb0.jpg)
駅前にずっと残っていたアパートも解体が進んでいます。
今度来た時には、もう無いのかな。
出発後、辺りをぐるっと回ってもらいました。
その間にお昼をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/93/ecbe9bfbb176ce0d7d7f9e586bb47064.jpg)
今日もごちそうさまでした。
お弁当の写真を撮ってる間に旧野蒜駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a6/8e917c2fe8cf16283dd36aed862064b2.jpg)
前回、取り壊している最中だったかんぽの宿は、すっかり姿が見えなくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9b/cdd3ab46bd1ebadc2812b7f582e1a4e6.jpg)
まだまだ工事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f4/0010e35dcc1cb6f39fbb4a53916c9f3e.jpg)
ここから海に近付けるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8d/84c05161531d87cd05d4b30771dd0ebf.jpg)
運河も穏やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f2/84cc2309b035d129b744788f9e54beb8.jpg)
小春日和でした。
そしていつもの松島物産館で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/83/1cba0744bcefb77f9b487f16cd8da730.jpg)
のんびり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1c/9577f99db155a29cef19f9cfc65f9296.jpg)
さすがにこの季節、松島は混雑です。
震災後、閑散としていた時期もあったので、にぎわっているのは嬉しいですね。
いつか普通に旅行で来たいなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
続いて?今日の利府!その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/58/3e8ae0f4d6bb9272edf3bd4feb0c7572.jpg)
まあ、朝と一緒なんですが、最後列にもそれなりに利点があります。
帰りの南相馬鹿島SA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/ffa1d1f0326800910511bf6032e3fc03.jpg)
ここでおやつ。
最後の休憩地を出てどんどん南へ。
いつもより早い行程ですが、那珂市役所前に戻った頃にはやはり真っ暗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/72b974c25c99dedc4d45312a3ce75ad7.jpg)
皆さま、本日も一日お疲れ様でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/16/aab6551e586766681fb87cf2c8e58634.jpg)
そんなわけで、真っ暗な那珂市役所前から乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0c/81ce278eddfb8aaf3f2e5cab9dab48d8.jpg)
なんと、最後列!
実は三度目(正確には四度目ですが)。
とりあえず?出発。
この後はなんとなくお休みタイム。
そして南相馬鹿島SA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ca/89cdcad369865488f891d425157abae4.jpg)
めっちゃお天気良さそうな予感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/32/d92e3a1cd188c2f167e6aea2ddec5fa8.jpg)
小休止のあと、さらにバスは北へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/24/ce04564ee9314a7a68356d64cb1aff4e.jpg)
稲刈りがすっかり済んだ田んぼにバスの影。
そして今日の利府!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bb/ad6ad30dfb8a5dc52aaa34d995756b99.jpg)
いつもと一緒と言われればその通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
そして久しぶりに春日PAに寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/2931f2f26600473361347e2efcedc071.jpg)
いや、正確には先月の松島マラソンの時に立ち寄っていますけど、最近は上品の郷に直行でしたが。
今日は久しぶりに東名地区へ入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4d/fd019774ed22ea37de528dfbfa245003.jpg)
半年ほどほったらかしにしていた芝桜がえらいことになっているらしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f0/f0ea95973e9859ff0e0cd97200d67393.jpg)
準備して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/97b2791d78430530a94a231785a6502a.jpg)
作戦会議。
そして現場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/30a8c700f642022fce591c0c8d9ad779.jpg)
えーと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/be/cc10e0e2a2de4f75f7d9ef8238675d3e.jpg)
芝桜、どこ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
半年放っておくと、こうなってしまうのか
まず公園に集まって、作業の説明と分担。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dd/8c8a1307fff7bfb3fa7fa36e245a1f30.jpg)
それでは作業開始。
はじめは雑草の量にどこから手を付けて良いか分からず、途方に暮れましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a4/11e1c2262420f63b236889203441d8f9.jpg)
よく見れば、芝桜、確かにいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b4/cbe1a0283fd1ed04c7b3eb5e39375d21.jpg)
しかも咲いてるし。
では、始めますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5f/d4d0860f71cf1a7e0bbb8a8ec83cdf07.jpg)
あっちでもこっちでも草取り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/60a824ca2d0f7845db4a5b353a80351c.jpg)
今日は気合い入れてやりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9c/9cee14e762cb9966f1b4dcf9c523e273.jpg)
刈り払い機も6台出動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5e/abae202567252da7278f42e60adc1ec3.jpg)
さあ、ひたすら雑草を取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c2/d3a62a8bb65ae34dc2de7c10930c228f.jpg)
一方で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e6/f7d8b962286b7e751364fd7bd00d64ba.jpg)
その横にはわさわさ成長したコキアが。
この位の逞しさが欲しいなあ
さあ、芝桜の方はまだまだ草取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f3/95250de6d41c5a4303437574637122b9.jpg)
雑草や枯れ草が無くなれば、花が咲いてるのがはっきり分かるようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/603c4e4826f6f606feaa2c129c039eb2.jpg)
意外と強いモンブラン。
よしよし。
こんなにきれいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/51/710be0a4b0b5fde54fa16f252fbe4bb8.jpg)
妙にスッキリしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/db6ddf605cb35c391c0b443120747c18.jpg)
こちらの斜面もすっかりきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e5/925ddd41fcdb49aa3a75d82151e2de04.jpg)
刈り払い機隊の皆さま、お疲れ様でした。
さ、撤収しますよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a7/6db0d43f44fda81ae9ee3844d823df9e.jpg)
道具をしまって。
離れる前に、旧東名駅周辺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/5e4d5aed78fa81c9b9e1c74e6ca6aa86.jpg)
もう線路跡も分からなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cc/e7478cea66519c86aa28c1073f2ab628.jpg)
ここに駅があったんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/26/c1045c167e54edffa925ea6bc3939eb0.jpg)
駅前にずっと残っていたアパートも解体が進んでいます。
今度来た時には、もう無いのかな。
出発後、辺りをぐるっと回ってもらいました。
その間にお昼をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/93/ecbe9bfbb176ce0d7d7f9e586bb47064.jpg)
今日もごちそうさまでした。
お弁当の写真を撮ってる間に旧野蒜駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a6/8e917c2fe8cf16283dd36aed862064b2.jpg)
前回、取り壊している最中だったかんぽの宿は、すっかり姿が見えなくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9b/cdd3ab46bd1ebadc2812b7f582e1a4e6.jpg)
まだまだ工事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f4/0010e35dcc1cb6f39fbb4a53916c9f3e.jpg)
ここから海に近付けるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8d/84c05161531d87cd05d4b30771dd0ebf.jpg)
運河も穏やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f2/84cc2309b035d129b744788f9e54beb8.jpg)
小春日和でした。
そしていつもの松島物産館で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/83/1cba0744bcefb77f9b487f16cd8da730.jpg)
のんびり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1c/9577f99db155a29cef19f9cfc65f9296.jpg)
さすがにこの季節、松島は混雑です。
震災後、閑散としていた時期もあったので、にぎわっているのは嬉しいですね。
いつか普通に旅行で来たいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
続いて?今日の利府!その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/58/3e8ae0f4d6bb9272edf3bd4feb0c7572.jpg)
まあ、朝と一緒なんですが、最後列にもそれなりに利点があります。
帰りの南相馬鹿島SA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/ffa1d1f0326800910511bf6032e3fc03.jpg)
ここでおやつ。
最後の休憩地を出てどんどん南へ。
いつもより早い行程ですが、那珂市役所前に戻った頃にはやはり真っ暗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/72b974c25c99dedc4d45312a3ce75ad7.jpg)
皆さま、本日も一日お疲れ様でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)