今日も朝から良い天気でしたので、今週も乗りに行きましたよー。
今週も10時経路レッスン90分、メイイットビーさあん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
あれ?もしかして馬場は初めてですか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
とか思いながらお迎えに上がります。
ああ、相変わらずかじってる。
さ、行きますよー。
行くの?
という感じで出てくれます。いいねえ、普通の子だ。
洗い場でもメイちゃんは大人しいです。
馬装してても暴れないし、寝ないし、お写真一緒に撮ってくれるし。
温かいんでたまに虫がやって来ては、どりゃあっ
ってな感じで追ってますけど。
そろそろ馬場に行きますかー。
馬場は予想以上に悪かったです。
昨日だけでは回復しなかったのかー。クラブハウス側は狭めて使います。
騎乗して、蹄跡をてくてく歩いていたら、なんとなく先頭っぽくなっちゃいましたが、この子、先頭行けるの?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
なんか前に着いて行ってる感じ?
誰もいなくなったら止まる止まる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
というわけで、先頭はルビンさんに明け渡して、あっさり最後尾に。
よかよか。
レッスンは常歩から速歩へ。
そして左手前から右手前へ。
乗馬では(競馬でも)時計回りを右手前、反時計回りを左手前といいます。
両方で運動した方が馬のバランスも偏らなくて良いのですが、左手前の方が多いのが現状です。
なので、右手前に苦手意識を持っている人も多いです。
今日はずっと右手前。
輪乗りも右手前。
駈歩も右手前。
メイちゃんはどっちもバランス変わらないなー。
頭はよく左向いてるけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
そして時間が経つと頭下がってくるけどね。
上げて、頭上げなさいっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
駈歩も詰まるし、いいねえ。
移行の練習は今日もありました。
速歩→駈歩、常歩→駈歩、停止からの速歩発進はやっぱり常歩が入ってしまいますが、そこをなんとか、メイさん!
終盤は半巻きや中央線に入るなどの回転を少々やって、終了です。
蹄跡駈歩はありませんでした。
残念。
そうそう、途中、最後尾を入れ替わったディアナさんが、ぶひひん鳴くのよ、後ろで。
どうやら、早う終わりにせいや
とお怒りの様子。
特に出入口付近で鳴きます。なんで(馬場から)出ないのよ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
すごいな、時計が読めるのかな、それとも精巧な体内時計か。
そんなこんなで終了です。
お疲れ様でしたー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
メイさんは次のレッスンは出ないとのことなので、お顔と脚をきれいにして馬房へ戻します。
やったっ!ご飯だっ!
と、さっそくがっついています。
いつもならこの後ニンジンをお持ちするのですが、実は今日はニンジンをウチに忘れてしまい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ああ~せっかくメイさんのために用意したのに~
(←ウソです、ウチを出る時点では誰に乗るか分かりません
)。
切り刻まれたニンジンは、仕方ない、私が処分します。
メイさんの分は、次回、忘れずにお持ちします。
今週も10時経路レッスン90分、メイイットビーさあん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
あれ?もしかして馬場は初めてですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
とか思いながらお迎えに上がります。
ああ、相変わらずかじってる。
さ、行きますよー。
行くの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
洗い場でもメイちゃんは大人しいです。
馬装してても暴れないし、寝ないし、お写真一緒に撮ってくれるし。
温かいんでたまに虫がやって来ては、どりゃあっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
そろそろ馬場に行きますかー。
馬場は予想以上に悪かったです。
昨日だけでは回復しなかったのかー。クラブハウス側は狭めて使います。
騎乗して、蹄跡をてくてく歩いていたら、なんとなく先頭っぽくなっちゃいましたが、この子、先頭行けるの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
なんか前に着いて行ってる感じ?
誰もいなくなったら止まる止まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
というわけで、先頭はルビンさんに明け渡して、あっさり最後尾に。
よかよか。
レッスンは常歩から速歩へ。
そして左手前から右手前へ。
乗馬では(競馬でも)時計回りを右手前、反時計回りを左手前といいます。
両方で運動した方が馬のバランスも偏らなくて良いのですが、左手前の方が多いのが現状です。
なので、右手前に苦手意識を持っている人も多いです。
今日はずっと右手前。
輪乗りも右手前。
駈歩も右手前。
メイちゃんはどっちもバランス変わらないなー。
頭はよく左向いてるけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
そして時間が経つと頭下がってくるけどね。
上げて、頭上げなさいっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
駈歩も詰まるし、いいねえ。
移行の練習は今日もありました。
速歩→駈歩、常歩→駈歩、停止からの速歩発進はやっぱり常歩が入ってしまいますが、そこをなんとか、メイさん!
終盤は半巻きや中央線に入るなどの回転を少々やって、終了です。
蹄跡駈歩はありませんでした。
残念。
そうそう、途中、最後尾を入れ替わったディアナさんが、ぶひひん鳴くのよ、後ろで。
どうやら、早う終わりにせいや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
特に出入口付近で鳴きます。なんで(馬場から)出ないのよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
すごいな、時計が読めるのかな、それとも精巧な体内時計か。
そんなこんなで終了です。
お疲れ様でしたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
メイさんは次のレッスンは出ないとのことなので、お顔と脚をきれいにして馬房へ戻します。
やったっ!ご飯だっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
いつもならこの後ニンジンをお持ちするのですが、実は今日はニンジンをウチに忘れてしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ああ~せっかくメイさんのために用意したのに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
切り刻まれたニンジンは、仕方ない、私が処分します。
メイさんの分は、次回、忘れずにお持ちします。