はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

ゆず

2016-12-21 21:39:02 | daily
 しわーっす!
 日中はぽかぽか陽気ですが、冬至です。
 冬です。
 一年で一番夜が長い日。
 ここからどんどん上向きになっていきます。
 ま、底だからね。
 てっぺんまでは長いぞ

 そんなわけで。
 冬至なのでかぼちゃを炊いたりしてるわけです。
 が。
 ゆず湯の日なのね。
 かぼちゃの日ではないのね。
 毎年、かぼちゃは欠かしたことがありませんが、ゆず湯はほぼ欠かしてます。
 あら。
 それでよく風邪も引かずにきたものだ。
 ま、栄養的にはOKということですか?

 とはいえ。
 今年もゆず湯の用意はしてませんので、くず湯のゆず風味で勘弁して下さい。
 先日、南相馬鹿島SAで買いました、ゆず砂糖なるもの。
 お湯に溶かしてお召し上がり下さい、とのことでしたが、くず湯に入れてみましたら、これが素晴らしくいけるのでございますよ。
 蓋を開けますとゆずの香りがふわっと広がりましてね。
 黄色いお砂糖、なんだろう、ゆずがしみしみ?

 くず粉は常備です。
 昔ね、近所のおねえさんちに行くと、くず湯をよくおねえさん達が食べてたのです。
 その頃はくず湯を知りませんで、不思議な食べ物だなあ、と
 ティーカップに入ったそれは、でんぷん糊みたいでさ。
 その正体が分かったのは、ずいぶん経ってからでした。
 ウチでは大体、くず粉と砂糖と時々生姜ですが、今年はゆずにはまりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする