はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

まもなく

2019-04-16 20:51:31 | daily
 なんだか、やっと春ですね。
 安定して暖かくなってきましたよ。
 かと思いきや。
 明日は札幌や帯広は夏の陽気だとか。
 全然不安定やんなあ

 というわけで。
 春になると行き来が増える常磐道ですが、見間違いか?と思われる標識をいくつも見かけましたよ。
 場所は那珂インター周辺。
 一瞬、目が悪くなったのか?と思ってしまいました。
 あるいは、眩しくて見えないのか?と。
 一面緑色なんですよ。
 白い文字がいっこも見えなくてですね。
 でもほら、隣の小さいのには、ちゃんと、那珂川、の文字が。
 てことは。
 目が悪くなったわけでも、眩しくて見えないわけでもなく。
 書き換え準備中?
 おそらくですが。
 ここは水戸北インターが近いんですよね。
 それ関係ではないかと。
 水戸北インターはETC搭載車しか通れないスマートインターチェンジなんですが、東京方面からしか下りられず、東京方面にしか乗れない、というハーフインターなのです。
 北上したい時や、北から来て出たい時は、那珂インターを使うしかなくてですね、便利なのかどうなのか、という微妙な感じで。
 たまにお世話になってはいるのです。
 ごちゃごちゃした水戸市街を通らなくて済むので、ETCあって良かった~と思う瞬間です。
 もともと、下り入口や上り出口に続く道はあるのですよ。
 使われていないだけで。
 そうですか、いよいよ使いますか!
 国体もあるしね!
 なんて書かれるのかなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする