雨予報でしたが、期待?したほどではなかったですね。
久しぶりに車載温度計25℃とか見ましたよ。
少し蒸し蒸しするのは、梅雨だから?(終わってますって)
さてさて。
この時期の花といえば紫陽花ですが、今年はこの暑さで紫陽花が茶色く焼けてしまっているようです。
ミミズも干からびるほどだ、キビシいね。
そんなわけで?
こちらはこれから開く紫陽花。
川村記念美術館の庭園の紫陽花です。
ここの紫陽花は木陰にあるせいか、きれいに咲いてましたね。
初めはうっすら緑がかっていて、これから青くなるのかな?
青い紫陽花も最後には赤みを帯びてくるらしいです。
桜と同じね。
紫陽花を見ていたら、以前行った保和苑の紫陽花はどうしてるかなあ、と、ふと思い出しました。
HP見てみたら、今年のあじさい祭りは無事に終了したみたい。
よかよか
遺伝研の桜もまた見に行きたいなあ。
来年あたり再開しないかなあ
久しぶりに車載温度計25℃とか見ましたよ。
少し蒸し蒸しするのは、梅雨だから?(終わってますって)
さてさて。
この時期の花といえば紫陽花ですが、今年はこの暑さで紫陽花が茶色く焼けてしまっているようです。
ミミズも干からびるほどだ、キビシいね。
そんなわけで?
こちらはこれから開く紫陽花。
川村記念美術館の庭園の紫陽花です。
ここの紫陽花は木陰にあるせいか、きれいに咲いてましたね。
初めはうっすら緑がかっていて、これから青くなるのかな?
青い紫陽花も最後には赤みを帯びてくるらしいです。
桜と同じね。
紫陽花を見ていたら、以前行った保和苑の紫陽花はどうしてるかなあ、と、ふと思い出しました。
HP見てみたら、今年のあじさい祭りは無事に終了したみたい。
よかよか
遺伝研の桜もまた見に行きたいなあ。
来年あたり再開しないかなあ