今年は梨の話題多いなー
いや、そんなに好きというわけじゃないんですよ?
というわけで。
これは日曜日にゲットしました。
多分ね、一年前にも同じように買ったのだと思うのですよ。
梨かりん糖/カトーマロニエ
黒ゴマ・唐辛子入り。
甘くて辛くて病みつきになること間違いなしです。
案の定クセになりまして。
ゲットしたのは春日PA。
の、建物の外に出る臨時のテントの下で売っています。
PAのある利府は梨の産地なのだそうです。
長十郎とか半端ない甘さでうまうまなのです。
そして、カトー・マロニエさんは、生どらなどのスイーツで有名です。
オンラインショップも展開中ですが、これはラインナップに入ってないみたいなんだよねー
まあ、そんなわけで。
テントを見つけたワタクシは、一目散に向かいまして、この梨かりん糖を手にしたのです。
これを待ってたのよー!
と、めちゃめちゃ感激してましたら、おじさんがえらい喜んでくれまして、梨をおまけにつけてくれました。
ありがとう!
ホントに美味しいんですよ~
三陸道の春日PAでテントを見つけましたら、ぜひお立ち寄りください。
そういえば。
ここでも、来週売るの手伝いに来てよーと、スカウトされました
いや、そんなに好きというわけじゃないんですよ?
というわけで。
これは日曜日にゲットしました。
多分ね、一年前にも同じように買ったのだと思うのですよ。
梨かりん糖/カトーマロニエ
黒ゴマ・唐辛子入り。
甘くて辛くて病みつきになること間違いなしです。
案の定クセになりまして。
ゲットしたのは春日PA。
の、建物の外に出る臨時のテントの下で売っています。
PAのある利府は梨の産地なのだそうです。
長十郎とか半端ない甘さでうまうまなのです。
そして、カトー・マロニエさんは、生どらなどのスイーツで有名です。
オンラインショップも展開中ですが、これはラインナップに入ってないみたいなんだよねー
まあ、そんなわけで。
テントを見つけたワタクシは、一目散に向かいまして、この梨かりん糖を手にしたのです。
これを待ってたのよー!
と、めちゃめちゃ感激してましたら、おじさんがえらい喜んでくれまして、梨をおまけにつけてくれました。
ありがとう!
ホントに美味しいんですよ~
三陸道の春日PAでテントを見つけましたら、ぜひお立ち寄りください。
そういえば。
ここでも、来週売るの手伝いに来てよーと、スカウトされました