はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

相馬野馬追号

2022-07-25 20:16:02 | daily
 野馬追は、今日は野馬懸で、無事に終了したんですかね。
 よかったよかった。
 そんなわけで。
 私は今日は仕事してましたので、昨日の話を。
 今年は楽して(サボって?)電車で参りました。

 臨時特急ひたち91号(相馬野馬追号)

 上野発、原ノ町行きでございます。
 以前は、ひたち号といえば、いわき以北は、仙台、相馬、原ノ町、四倉などいろんな行き先があったもんです。
 つい懐かしくて乗ってしまいましたー
 ホントは上野の低いホームから乗りたかったんですが、さすがに始発でも間に合わないので、土浦から乗車です。
 E657系さんですが、この際、なんでもいいやね。
 臨時なんで車内販売もありませんが、なんですかねー、福島に入るとほぼ各停な感じが
 終点間近になりますと、アナウンスが入りまして、相馬野馬追の説明をしてくれました。
 さすが野馬追号
 今年は結構空いてましたけどね、来年は混み混みになるといいですねえ。
 そして原ノ町に到着。
 
 お出迎えありがとうございます。
 もっとゆっくりしたかったけど、先を急ぎました。
 タオルの売り子引退したらゆっくり行こう(果たしてそんな日がくるのか?
 そんなこんなで。
 その後は昨日上げた通り。
 そして欲張って帰りも相馬野馬追号という名の臨時特急ひたち92号さんになんとか乗車!
 いやもう、発券間に合わないかと思いましたよ。
 みんな、ちゃんとあらかじめ発券してから来て(←オマエもな
 それはさておき。
 ほぼ12時間ぶりに土浦に戻ってきましたー。
 乗車時はバタバタしていて、写真取り損ねてしまったので、お見送りの一枚。
 
 後からよく見たら、朝も夕方も同じK15。
 ずっと原ノ町で待っていてくれたんですかね。
 それを確かめる余裕すらありませんでした。
 震災後5年以上原ノ町駅でじっとしていた白いあの方を思い出します。
 でもこの日はちゃんと出発しました。
 相馬野馬追号、また来年!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶり

2022-07-24 20:10:46 | daily
 本当に久しぶりです。
 今年の相馬野馬追は、3年ぶりに観客が入りましたよ。
 つまり、野馬追タオルの販売お手伝いも3年ぶりです。
 今日はのんびり参加だったので途中合流。
 
 本隊が雲雀ヶ丘祭場に到着する前にまず売ります。
 今年はやはりコロナに配慮して、いつもより声も控え目です。
 それでも皆さま手を上げて呼んでくれます。
 ありがたい。
 出立の花火が上がってから30分くらいすると、遠くにパトライトが見え始めます。
 そして先陣を切って現れるのが、露払い。
 
 この後、本隊がやって来ます。
 カッコイイです
 その前に、こちらの本隊に到着。
 
 場内での販売の準備を整えます。
 ちょっと休憩してから、いざ出陣
 ま、このあとは240分一本勝負的になります。
 
 客席を行ったり来たり。
 途中、補充してもらったり。
 その待ちの間に。
 
 甲冑競馬見たり。
 
 神旗争奪戦を見たり。
 とにかくお天気良くてですね、なによりです。
 曇り予報だったんだけどなー
 そんなこんなで。
 いつの間にか補充も来なくなり、本日の祭事も終わりです。
 
 お疲れさまでした。
 我々も撤収です。
 観客数は、コロナ前には戻ってないのかな。
 それでも、久しぶりに足を運んだ方、初めていらした方、今年目立ったのは外国の方、皆さん楽しそうでしたねー。
 よかったよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗装中

2022-07-23 16:33:13 | horse
 暑いっすね。
 乗ってきましたよ。
 もうね、暑くてなんだか分からなくなってるんじゃ無いかと思いますよ。
 そんなわけで。
 いつもの10時30分エンデュランス宝花ちゃあん
 やっぱ夏は森で宝花ちゃんですよ。
 これ以上はありませんね。
 まず馬装で汗だくです。
 支度終わってお写真撮ってましたら、洗い場の向こう、クラブハウスの屋根に人が
 今日は足場がかかっていまして、屋根と壁を塗っていました。
 塗ったそばから色が変わっていきます。乾くの早いわ~
 というわけで。
 森へGO!です。
 歩みが速いです。
 暑いからね。
 森は緑も濃くなり、わさわさしてます。
 本日は4頭。
 先頭いただきました。
 一週目は常歩で回りますが、今日はやたらと蜘蛛の巣がさ!
 前を行くセンセーは低いので届かず、宝花ちゃんも頭下げてるし、私が全部払って進みます。7、8回かかりましたよ。
 しかし今日はテンポが良くてですね。
 速歩も調子よいし、途中、何かに驚いたのか、なんなのか分からないけど駈歩にもなりまして。
 風も少しあって、日陰だし、馬場も良いし、サイコーですね
 序盤、宝花ちゃんが草を食べに行こうとしたんですが、それは阻止しました。
 暑いんだから、勘弁して~
 それ以外は楽しかったですよ。
 暑いのにありがとね。
 お疲れさま。
 お水たくさん飲んでね。
 レッスン後は、涼みながらS氏とK氏と少々マニアックなお話しをして。
 この後、S氏が預けているわんこを迎えに行くというので着いて行っちゃいました。
 いつもSNSで見ていた黒くてカワイ子ちゃんに、マスクをベロベロ舐められました~(←嬉しいらしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンカリオンハローキティ ハローキティモード

2022-07-22 21:31:38 | TV
 今週もお疲れ様でした。
 子供達は夏休みに突入ですね。
 わたしも夏休みに突入したいなあ
 というわけで。
 たまたまテレビの番組表を見ていたら、シンカリオンのところにハローキティの文字が。
 もしやと思って見てみたら、予想以上に凄かったです。

 シンカリオンハローキティ ハローキティモード

 必殺技は、りんごミサイルとリボンステッキです。
 シンカリオンと新幹線が好きな人に悪い人はいないわ!
 
 の一言で、すべて片付けてしまいました。
 罪を憎んで人を憎まず、ですかね。
 さすがキティさん。
 世界を救うのはキティさんかも知れないわ
 今日は、ハローキティ仕様の特急はるかも出ていましてね、なんだかキラキラした回でしたよ。
 ちょっと久しぶりにピンクの500系さんに会いたくなりました。
 そんなこんなで。
 夏が戻って来ました。
 皆さま、よいお休みを~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超熟使用

2022-07-21 19:10:43 | daily
 小中学校は夏休みに入りましたかね。
 朝から部活に精出す子供達を見ましたよ。
 去年、一昨年と、静かでしたが、にぎやかな校庭が帰ってきましたよ
 熱中症に気をつけろ~

 というわけで。
 水分と併せて塩分補給も大切ですが。
 見た目クリームボックスっぽかったので、つい手を出してしまいました。

 塩と甘さがクセになる 濃いめの塩バニラ

 いや、それほどでも無いかな~
 もう少し濃くてもいいかな。
 パンは、超熟を使用しているとの事。
 ウチはロイヤルブレッドが多いので久しぶりです。
 そして主に食パンは焼くので
 間にクリームがはさまっていて、上にちょっと塩気のきいたアイシングがかかっているんですが、私の食べ方がヘタなのか、ぼろぼろ落ちちゃってかなり散らかりましたね。
 これは、手づかみでむしゃむしゃ食べてはいけなかったのかも
 ちゃんとお皿の上に出して、ナイフとフォークでいただくのが良いのかもしれません。
 クリームボックスでいいかな

 そんなこんなで。
 ただいまVS魂みてますが、このままLOVE LOVE あいしてるSPに突入しますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする