YENA☆

造船番長!

中華料理 大和(加古川市野口町二屋)

2010-11-21 18:27:21 | 明石(とその周辺)の中華・ラーメン
 もはや超・有名店ですね。ずいぶん久しぶりに行ってきました。

 

 

 

 ずいぶん年季の入った看板です。プラスチックが劣化して、ちょっと触るだけで崩れ去るんじゃないか、という余計な心配をしてしまいますな。

 

 

 

 コチラの「皿うどん」と、

 

コチラのチャンポンが名物……というのももはや常識でしょうね。

 

 カベといい、テーブルといい、貼り紙だらけ。

 

 「おすすめ」、「名物」、「人気の」と、景気のいいフレーズが濫発されておりますwww

 

 さりげな~く、

お一人様一品以上のご注文お願い致しております。
また、二名様以上で一食のご注文はご遠慮ください。

とルールが明記されております。

 

 このような言いわけもwww まあ、そんなに待たされた経験もないんですけどね。

 

 知らん間に、知る人ぞ知る「びっくりチャンポンスペシャル」を一人で完食した勇者が現れたようだ……。恐るべき胃袋なり……。

 私の注文はもちろん「チャンポン」一本ですよ。

 以前と異なるのは、「大盛」という呼称を用いるようになったこと。以前はデフォだったあのチャンポンが「大盛」と呼ばれるようになったわけです。

 まあ、以前は

何も知らない人が「チャンポン!」と注文して現物見てドン引き

という光景がよく見られましたからね……。

 
 「チャンポン 大盛(¥819)」。

 うっは! いつ見てもすげえや。

 
 
 もう笑うしかないよね!

 

 麺から食おうとすると、派手にこぼれてしまうので、地道に上の野菜からやっつけていきます。甘い味のスープと一緒に食うとおいしいんですよね。

 

 結構色んな具が入っています。酒で蒸しているという野菜はやわらかくなっていて食べやすいのです。

 初めての人なら、「食っても食っても野菜が減らない!」と思うことでしょうね。

 

 食べ始めてずいぶんたってからようやく姿を現す麺。

 それでも不思議とノビてはいません。もしかしたら、湯がかずに麺を入れているのかもしれません(←あくまでも私の勝手な推測)。

 当然、キレイに完食してごちそうさま

 完食できない人は小さめのヤツにしてもらいましょう。

←ポチッとな!

【地図はコチラ】

※ お店のHPがあってビックリ! ITなんかと縁のなさそうなお父さん、お母さんなのに……。