嫁さんよりも1日余分にお盆休みがあったので、遅めの昼メシを食いに行きがてら、外で本でも読もうと思いました。
メシが食えて、なおかつゆっくりのんびりできるところ……となると
途端に選択肢が限られてしまうのが
西明石クオリティ。……っちゅうわけで、ロッテリアです。
【過去記事】 今回は、昼食も込み、ということなので……、

このとおり、「絶妙ハンバーガー」と「絶品チーズバーガー」を注文。どちらも東麺房ばりの強気なネーミングですなあ! 日本人から奥ゆかしさが失われていっているんだなあ……と思ったらロッテリアは韓国企業なのでした。
これらハンバーガー2つに加えてコーヒーを注文しました。ここのコーヒー、けっこう美味しいんですよね。

ちょいと読みづらいかと思いますが、これが美味しさの秘密のようです。

こちらが「絶妙ハンバーガー」です。パンといい、パティというんですか、ハンバーグといい、シャキシャキの野菜といい、
海原雄山なんかから酷評されるようなごく一般的なハンバーガーに比べると確かに上質な品ですね。

そこらへんの事情は、こちらの「絶品チーズバーガー」もしかり。確かに某大手チェーン店の異様に安い、しかしながらモソモソしてお世辞にもウマいとは言えないチーズバーガーに比べるとかなり上質な品と言えましょう。

パンのふっくらさ加減、パティのヴォリューム、チーズのとろけっぷり、どれをとってもそこらのチーズバーガーとは格が違いますわな。
でもねえ……。
たかがハンバーガー2コとコーヒーで¥1,000近くするわけですからね……。
まあ、もちろん、食い終わった後、音楽を聴いたり、本を読んだりしてのんべんだらりんと過ごし、じゅうぶん元はとったと思いますがwww

←ポチッとな!【地図はコチラ】