国防の意識
こんなタイトルだと軍国主義と誤解されそうだが、
今の日本は他国から侵略されているような錯覚に陥る。
国の経済力を守ることも国防だ。今日の豊かさを守りたい。
戦争放棄と自衛は両立する。
日本が主権を主張すると気に入らない国がある。
太平洋戦争は何故起こったのか、当時日本を取りまく情勢はどうだったのか?
軍の暴走や特高警察が表に出てくるが、
外交政策や資源・エネルギー政策はどうだったのか。
今の日本もよく分からないが、多角的に当時の日本を知りたい。
タブーと向き合わなければ本当のことは見えないのだろうか。
靖国参拝問題もタブーの一つか?
私的も公式もない遺族の心情を思うと難しい理屈はいらない。
内田康夫氏の小説、「靖国への帰還」が私の心情に合っている。
高田米治郎の感想文 http://cedar.exblog.jp/16787342/
靖国神社 http://www.yasukuni.or.jp/
上毛新聞三山春秋 http://www.jomo-news.co.jp/ns/series/3313449564093330/miyama_detail.html