群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

統廃合

2012-08-21 10:13:58 | Weblog

統廃合

少子化の影響で各地の小中学校が統廃合で廃校になっている。
新築したばかりで廃校になった校舎もある。
廃校になった校舎はどうなるのだろう?
各自治体が知恵を絞って活用方法を模索しているが維持管理が大変そうだ。
少子化は地域の活力を奪っている。耕作農地が減り限界集落が増えている。
東京とか大都市に住んでいる人には想像出来ないと思うが、
子供の声が聞こえないのだ。
原発事故の福島県も同じだ。すごい早さで荒廃が進む。
方策が見えてこない。
上毛新聞に本県の事例が「よみがえる廃校」としてシリーズで記事になっている。
みなかみ町廃校活用プロジェクト   http://www.sarusho.com/
 文科省廃校リニューアル50選    http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyosei/03062401/frame-2.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする