箸の文化
食べる行為を道具から考えたことは無かった。
日本はいつから箸を使うようになったんだろう。
手づかみで食べると子供の頃よく叱られた事を思い出す。
成長してからは、迷い箸や舐め箸など注意された。
持ち方から始まって使い方まで、今は無意識に出来ているが、
これも躾けだったんだなあと実感した。
和食が世界遺産に申請されたようだが、食器の文化も奥が深いと思う。
残念なのは産地や食材の偽装だ。
せっかく良いものが有っても信頼が無くなる。
箸使いが異次元に巧くなる「魔法の箸」(日経トレンディネット) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20131105/1053324/?rt=nocnt
お箸の正しい使い方(お食事マナー・テーブルマナーをやさしく解説) http://www.bridal-inoue.com/wa/hashi/
いけないお箸の使い方((株)ナカムラ) http://www.nakamura-japan.jp/page0114.html