群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

ネット接続再考

2013-11-25 09:36:33 | Weblog

ネット接続再考

PCとPCとの接続から始まって構内LAN、
さらに構外まで接続するWANとネットワークは拡大の一途をたどり
ついにインターネットに発展した。
初期の接続は当然有線のみだ。
今の主流は無線になりつつある。
形態は次のように様々だが、無線のポリシーは、
何時でも何処でもインターネットに接続出来ることだ。
①無線ルータを親機としてPCを子機として接続。
②データ通信端末を使って携帯電話回線に接続。
③スマホ、タブレットを介してのテザリング接続。
④モバイル専用プロバイダー回線での接続
⑤公衆回線を使ったWi-Fi接続。
速度や料金は接続形態によって様々だ。
今ではインターネットに接続できなければ仕事にならない。
いつも使っているデスクトップパソコンは有線接続で、
Ultrabookは、その都度接続形態が違うが無線接続だ。
将来、もっと簡単に手軽に接続できるようになると思う。
 無線LANルーター選びに3つのポイントあり、タイプ別お薦めモデルも紹介!(日経トレンディネット)  http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20131120/1053616/
 無線LANは目で見える!? 安心して使うためには重要な「セキュリティー」(日経トレンディネット)  http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20131016/1052902/
 「無線LAN」と「Wi-Fi」は同じもの? 「IEEE802.11」ってなに……?(日経トレンディネット)  http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130910/1052041/
 インターネット比較  http://hikakunet.jp/t/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする