ロサダの法則
初めて聞く法則だ。
調べてみたらロサダという博士が提唱した心理学の法則のようだ。
学生の頃心理学は一応履修して単位は取ったが、しょせん工学部だ。
今になって人間のことをもっと学んでおけば良かったと思った。
リベラルアーツが不足しているんだな。
社会は人間の心のありようで、どうにでもなりそうだ。
流行を生み出す仕掛け人は常に人の心、気持をウオッチして、
コントロールすることを考えているんだろうな?
ある種のマインドコントロールか?
それはともかくとしても、プラス思考、ポジティブ・シンキングは、
人生を楽しく豊かにして成功に導くだろう。
今からでも遅くはないだろうか?
怒る経営者、上司が、筋違いなワケ ライフネット生命会長 出口治明さん(その4)(日経ビジネスオンライン) http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20131021/254852/?n_cid=nbpnbo_mlt
世界が沸騰! 年収が増える「ポジティブ心理学」入門(プレジデント) http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2009/20091102/12570/12576/