群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

何でも最初が肝腎

2018-05-12 08:31:18 | Weblog

何でも最初が肝腎

教育でも躾けでも最初が肝腎だ。
それは指導者の問題である。
教師、監督、コーチ、親、先輩等々の心が相手の人格を創っている。
対人によるコミュニケーションがすべてを決める、
指導者は言葉を磨くことが最低限の用件だ。
応対辞令がしっかり出来ない人間は指導者失格だ。
いまさらだが、反省することばかりだ。
 日ハム2軍監督時代、ルーキーに必ず教えたこと(日経ビジネスオンライン)
 学校は多くを教え過ぎている(日経ビジネスオンライン)
 新卒社員に「頑張らない」のすすめ(日経ビジネスオンライン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする