goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

馬鍬 (まんが)礼

2018-05-28 08:13:57 | Weblog

馬鍬 (まんが)礼

先日田植えが終わったのでささやかな馬鍬礼をした。
子供の頃は馬鍬をきれいに洗って座敷にかざり、御神酒をあげて感謝した。
下記サイトの写真のように父が馬鍬を持ち、自分が鼻どりをした。
小学校4年から手伝ったが、当時は馬だった。
首を振ると振り回されて進路が定まらずよく叱られた。
やがて牛になり、耕耘機になり、今ではトラクターだ。
今思えば良くやったと思う。
農業は機械化されても人間の手間だ。
 代掻き (しろかき)  伝統農具と稲作  食料  (くぼたのたんぼ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする