明美指圧はりきゅう室の健康歳時記

季節の変化を身心で感じていますか?

お休みのお知らせ

2011-09-10 17:06:59 | お休みのご案内

白露も過ぎ、涼しくなると思っていましたが・・・(^_^;)

なんと残暑の厳しいことでしょう。

洗濯物が乾き助かりますが、まだ日中は暑いですね。

もうすぐお彼岸。「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますから、もう少しの辛抱ですね。

今月の24日の土曜日は、都合によりお休みをいたします。

連休になってしまいご迷惑をおかけ致しますが、ご了承くださいませ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白露ですね

2011-09-08 11:23:49 | 二十四節氣

今日は二十四節氣の白露です。

草にしらつゆが宿る時期とされています。

台風の後のここ数日は、日中は暑いのですが、

朝夕涼しく、乾燥した空氣が秋を感じさせます。

今日も「天高く馬肥ゆる秋」ですね。

寒暖の差が出てきますので、

風邪を引かないように、お出かけの際は着ていく服を工夫してくださいね。

また、乾燥肌の方は保湿に心がけてくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二百十日です。

2011-09-01 21:28:21 | 雑 節

今日は立春から数えて二百十日目になります。

この時期は台風の襲来に警戒するよう、昔から伝えられています。

今年は台風12号が上陸しようとしていますね。

日に日にコースを変え、まだ動きもゆっくりで暦通りになってしまいました。

今日の静岡市は曇り空から、時折台風の急激な雨が降る程度で済んでいます。

まだ明日、明後日も進行方向に注目していきましょうね。

この時期は体調を崩される方がいます。

私も台風が出来るときに、体調が優れなくなることが多いです。

医師に聞くと「関係ない」と言われてしまうのですが・・・

幼いころから喘息があり、低氣圧が近づくと発作を起こしていました。

喘息になると雨が近い。と天氣予報と皆に言われました。

今はお陰様で、その天氣予報も鈍くなりましたが、

時々息苦しさを感じると、どこか遠くで台風が発生していることが多いのです。

今回の台風11、12号の時もちょっと怪しかったです。

幸い今は鍼灸師となり、対処法がありますので発作が出ることはありません。

神経痛のある方も、きっと低氣圧には弱いと思います。

身体を冷やさず、お大事にしてくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする