お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

質素倹約みちのく一人鍋、炊屋食堂の名物メニュー、簡単安く旨く・・・昭和の味。

2020年04月03日 | きのうの晩ごはん

4月 3日 (金) ・・・晴れ、

今日は、お寺の鐘の音がいがった・・・

炊屋が撞いてんのよ・・・

隣村のお寺の鐘もよ~く聞こえた・・・

今日は少し体を動かすか・・・

 

昨日は風が強く・・・

ゴルフ練習場のネットも下がっていたので・・

ゴルフショップへグリップの交換へ・・・

ついでにドライバーの試打・・・

係りのおじさんが来て・・・

「真っすぐ飛んでいいですね・・・」

「曲がんないでしょう~・・・」

こんなこと言われると・・・

すぐ買っちゃうのが、炊屋の悪い癖・・・

自分のドライバーも打ってみたが・・・

距離もなんか同じ・・・

ヘッドスピードがおそいのが原因らしい・・・

ということで質素倹約中なので買うのをやめた・・・

10万円得した・・・

 

帰って来て晩ごはんづくり・・・

何つくっぺと迷ったときは、

今の時期は鍋かカレーライス・・・

「ライスカレー」でねえの、いや今度から「カレーライス・・・」

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

1783

 

〇 質素倹約みちのく一人鍋・・・

炊屋食堂の名物メニュ~・・・

簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

 

〇 鍋はあるもので・・・

牛の切り落とし・・・安 !

豆腐・ねぎ・白菜・きのこ・菜っ葉・ごぼう、こんだけ !

贅沢は言わないのよ、

 

 

 

〇 卵と、前に作っておいた切り干し大根も追加する・・・

 

〇 ガスでひと煮させて・・・

 

〇 コンロに移し・・・

 

〇 熱々でいただきます・・・

 

〇 きゅうりとキャベツと塩昆布の箸休め・・・

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。