スマホのどこがスゴイ、か一言で表すなら、無料で利用できるアプリの多さ、手軽さ。パソコンの場合、フリーのソフトを入手しようとすると、ダウンロードサイトまでたどり着くのに面倒だったり、ソフトを実際にインストールしてみないと使い勝手が分かり難かったりするけど、スマホのアプリは手軽にそれが出来てしまうのがスゴイ。有料アプリも超お手軽価格からスタートしているし、一度購入すると、アカウント共通で使用しているiPhone/iPod/iPadの全てで使用できるのも多いし。
とは言え、時間がある時にApp Storeのカテゴリー毎のTop25をちょこちょこ見るものの、はまり出すときりが無いアプリ探し。目的がある時はGoogleで探して、レビューを読んで良さそうなのを探して、App Storeで落とした方が断然早いかも。私のiPhoneに入っているアプリは現在101個。パソコンのiTuneには165個のアプリが入っているけど、娘が落としたゲームが山ほど入っているので容量を気にして、使わなくなるとマメに削除。

現在のiPhone4Sのトップ2ページ
一番頻度が高いのは、やっぱり仕事のメール、電話、普通のSMS。
プライベートのメールは、YahooメールとWindows Live(Hotmail用)を使用。SNS系のアプリはかなり便利なので、MixiとF/B、Ameba愛用中。無料通話のアプリは、Skype、Viber、LINEを使用。通話する時にはSkypeのクリア度が一番だと思うけど、チャットはLINEの絵が可愛いので、最近教えてもらって以来、娘と二人で愛用中。

LINEのチャット画面
あと私のお気に入りのiBook。
iPhoneだとイマイチ画面が小さいので老眼になってくると辛いけど、ちょっとした待ち時間に漫画や小説が読めちゃうのは素晴らしい。Jコミで落としたPDFデータや、自分で持ってるJPGデータをPDF createrでPDF化すると、1冊当たり20MB以下なので、沢山収納しておいても容量が嵩張らないのが魅力。私のiBookには現在、名探偵コナンの漫画が一杯入ってます(笑)震災の直後は読売とか新聞系のアプリにはまってたけど、最近ちょっとご無沙汰モード。
キッズ用にダントツ頻度が高いのはビデオ。
私は通常、ダウンロードサイトで欲しいサイトからFLVファイルを落とし、iPodMeでiPhone用のMP4に変換。DVDをそのままMP4ファイルにしたい時は、Handbrakeを使用。iPhone設定だと必要以上に画面が大きくなって、変換にものすごく時間が掛かるのでiPod設定を使用。レンタルDVDで2話のドラマが入ったDVDだと30分位で変換できるので、外出や旅行前に入れておくと、移動中などに見れてとっても便利
mp4だと容量をかなり食う為、バックアップとしてFLVファイルのまま見れて、とっても便利なのがAcePlayerLiteとVideoD/L。iPhone/iPodで標準搭載していない、FLVファイルがそのまま見れる無料のアプリ。どっちの方が使い勝手が良いか、まだ見極められてないので、一応、片方にはキッズ用ドラえもん一杯を入れ、もう一つには自分用に映画を入れてテスト中。ダウンロードも出来るけど、分割ファイル数が多過ぎるし、速度も遅いので、パソコンで落としたのをシンクロした方が断然効率は良い。

ダンスビデオやキッズアニメ等色々
写真も山ほど撮るので、加工ソフトとかも適当にちょこちょこ使用。これは日本のApp Storeでダウンロードできるアプリの方が可愛いのが色々あるかと思うので、特にお勧めというわけではないけど、スキャンしたり(CamScanner)、複数の写真を統合したり(PicStitch)、コラージュにしたり(PicCollage)、補正したり(Camera!)、と一通りアプリは使用中。コンサートアルバムをスキャンして、複数の写真を一つにしてみて、、、

こんなのとか

こんなの作って遊んでみたり
AUS在住の人には当たり前だけど、銀行系アプリは超便利なので外せないし、家を見るのが好きな人は不動産系、旅行好きにはホテル系やフライト系のアプリも外せない。子どもがいる人はゲーム系も欠かせないだろうし!この当たりは3ページ目にフォルダーにまとめて入ってるアプリなので、きりがないから今回はパス。さらっとお勧め書いたつもりだけど、、、ま、需要がありそうだったら、又、今度続きは書きま~す
とは言え、時間がある時にApp Storeのカテゴリー毎のTop25をちょこちょこ見るものの、はまり出すときりが無いアプリ探し。目的がある時はGoogleで探して、レビューを読んで良さそうなのを探して、App Storeで落とした方が断然早いかも。私のiPhoneに入っているアプリは現在101個。パソコンのiTuneには165個のアプリが入っているけど、娘が落としたゲームが山ほど入っているので容量を気にして、使わなくなるとマメに削除。


現在のiPhone4Sのトップ2ページ
一番頻度が高いのは、やっぱり仕事のメール、電話、普通のSMS。
プライベートのメールは、YahooメールとWindows Live(Hotmail用)を使用。SNS系のアプリはかなり便利なので、MixiとF/B、Ameba愛用中。無料通話のアプリは、Skype、Viber、LINEを使用。通話する時にはSkypeのクリア度が一番だと思うけど、チャットはLINEの絵が可愛いので、最近教えてもらって以来、娘と二人で愛用中。

LINEのチャット画面
あと私のお気に入りのiBook。
iPhoneだとイマイチ画面が小さいので老眼になってくると辛いけど、ちょっとした待ち時間に漫画や小説が読めちゃうのは素晴らしい。Jコミで落としたPDFデータや、自分で持ってるJPGデータをPDF createrでPDF化すると、1冊当たり20MB以下なので、沢山収納しておいても容量が嵩張らないのが魅力。私のiBookには現在、名探偵コナンの漫画が一杯入ってます(笑)震災の直後は読売とか新聞系のアプリにはまってたけど、最近ちょっとご無沙汰モード。
キッズ用にダントツ頻度が高いのはビデオ。
私は通常、ダウンロードサイトで欲しいサイトからFLVファイルを落とし、iPodMeでiPhone用のMP4に変換。DVDをそのままMP4ファイルにしたい時は、Handbrakeを使用。iPhone設定だと必要以上に画面が大きくなって、変換にものすごく時間が掛かるのでiPod設定を使用。レンタルDVDで2話のドラマが入ったDVDだと30分位で変換できるので、外出や旅行前に入れておくと、移動中などに見れてとっても便利


ダンスビデオやキッズアニメ等色々
写真も山ほど撮るので、加工ソフトとかも適当にちょこちょこ使用。これは日本のApp Storeでダウンロードできるアプリの方が可愛いのが色々あるかと思うので、特にお勧めというわけではないけど、スキャンしたり(CamScanner)、複数の写真を統合したり(PicStitch)、コラージュにしたり(PicCollage)、補正したり(Camera!)、と一通りアプリは使用中。コンサートアルバムをスキャンして、複数の写真を一つにしてみて、、、

こんなのとか


こんなの作って遊んでみたり

AUS在住の人には当たり前だけど、銀行系アプリは超便利なので外せないし、家を見るのが好きな人は不動産系、旅行好きにはホテル系やフライト系のアプリも外せない。子どもがいる人はゲーム系も欠かせないだろうし!この当たりは3ページ目にフォルダーにまとめて入ってるアプリなので、きりがないから今回はパス。さらっとお勧め書いたつもりだけど、、、ま、需要がありそうだったら、又、今度続きは書きま~す
