梅雨が開けました~♪
セミが鳴いて、日差しはジリジリ!
思わず私もタンクトップ。
木々に照りつける日差しが
照り返しのように入ってきます。
室内が明るい緑色。
時折、海からの涼やかな風が吹き抜け
子供の頃、田舎の広い畳に寝転がって
蝉の声と、部屋まで入って悠然と飛ぶオニヤンマを
半分ぼんやりと眺めていた頃を思い出してしまいました。
子供の頃の時代っておかしいもので
また従妹の、母方の実家に泊まりに行ったり
(ですから、殆ど知らない人達の集団)
遠縁人が遊びに来ていたり…と
なんて穏やかな暮らしだったのでしょう…。
だから私の田舎は沢山あって、
岩手の北上川沿いだったり、仙台だったり…。
日がな一日遊びまわり、
トウモロコシを食べ、寝て、夜は花火。
今思うと、多くの大人たちに育てられたんでしょうね~。
携帯が普及し、ネットで物が買え
世界中を簡単に見る事が出来る時代…
もう、あんな緩やかな時代は訪れないのでしょうか…。
さてさて、私の爪…黒い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
何故か??
トマトの脇芽を摘むからです。
それと…面倒になってインゲンなども
鋏を使わず、指先でチョンパするからなのですが…。
野菜で黒くなったのって、
そう簡単に取れないから困りものです。
草木染め、爪バージョン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ま、爪が黒くなるほど
夏野菜が元気に育ってるって事でしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
天気:![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
※ 種から育てたきんぎょ草が元気に咲いています。
赤から黄色、白まで♪
濃い緑の中でひときわ目立ってます。
セミが鳴いて、日差しはジリジリ!
思わず私もタンクトップ。
木々に照りつける日差しが
照り返しのように入ってきます。
室内が明るい緑色。
時折、海からの涼やかな風が吹き抜け
子供の頃、田舎の広い畳に寝転がって
蝉の声と、部屋まで入って悠然と飛ぶオニヤンマを
半分ぼんやりと眺めていた頃を思い出してしまいました。
子供の頃の時代っておかしいもので
また従妹の、母方の実家に泊まりに行ったり
(ですから、殆ど知らない人達の集団)
遠縁人が遊びに来ていたり…と
なんて穏やかな暮らしだったのでしょう…。
だから私の田舎は沢山あって、
岩手の北上川沿いだったり、仙台だったり…。
日がな一日遊びまわり、
トウモロコシを食べ、寝て、夜は花火。
今思うと、多くの大人たちに育てられたんでしょうね~。
携帯が普及し、ネットで物が買え
世界中を簡単に見る事が出来る時代…
もう、あんな緩やかな時代は訪れないのでしょうか…。
さてさて、私の爪…黒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
何故か??
トマトの脇芽を摘むからです。
それと…面倒になってインゲンなども
鋏を使わず、指先でチョンパするからなのですが…。
野菜で黒くなったのって、
そう簡単に取れないから困りものです。
草木染め、爪バージョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ま、爪が黒くなるほど
夏野菜が元気に育ってるって事でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
天気:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
※ 種から育てたきんぎょ草が元気に咲いています。
赤から黄色、白まで♪
濃い緑の中でひときわ目立ってます。