気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

またまたバラ公園

2015年06月06日 19時40分22秒 | 綴りごと
今日は、何となくはっきりしない天気でしたが

ミンと一緒にバラを見に。

車にナビついてないし~~(-_-;)


私の人間ナビは、結構適当(^_^;)


それでも、おしゃべりし続けて目的地へ!

大枚1200円/人の入園料払い入ったまでは良いのですが…

あららら~~~

バラが咲いていない!!


バラの無いバラ園ほどつまらないものはなく…

でも1200円も出したので、下草を眺めてああでもない、こうでもない…

それでも2時間ほど滞在。


ちょっとお高いランチもそこで食べて…

欲しいバラ苗も無く

下草も売ってなくて…


後はまっすぐ帰宅!!


多分、もう行かなくても良いかも!って感じでした。



日本庭園も有りましたが

通路側には黄花コスモスなども植栽されていて

日本庭園??


何よりバラが咲いてないのはね~~!

バラ祭りでバラが終わってる場合は、入場料金安くしても良いんじゃない??


何て、密かに思ったりして。




我が家のバラは二番、三番が次々咲いて

切っては飾り、切っては飾り…の繰り返し。


これ位のバラの量ですと結構お高いのにね~

ウチは、毎日切るようです。

お蔭で飾っている玄関はバラの香りで充満。


贅沢な飾り方に乾杯!です。


さて、故郷から「初ガツオ」が届き

早速刺身で。

うんうん、油も結構乗っていておいしい。


中骨の部位は、から揚げにしてみました。

ふる里は、カツオの水揚げで賑わってるんでしょうね。


あちらに居た頃は、歩留まり悪い捌き方をしても

何らおしいとも思わなかったのに

こちらでは、丁寧に、丁寧に捌いている自分がいておかしい~~。


ふる里は食材豊富過ぎる場所だった事、

今更ながら感じています。


さて、近頃毎夜の入浴には「夏ミカンの皮」が6~7個ずつ入ってます。

ギュッとか輪をしごくと、香油でしょうか?

ふわっと油膜が張り、手等がツルツルになります。


調子に乗って顔につけたりしたら大変!

ひりひり、ひりひり!


入浴後、肌がしっとりしています。

夏ミカンの効用って、意外に大きい気がします。


美肌効果、高いでしょうか??


****************

天気 : 小雨/曇

只今の室温 : 23.2℃   19:56


今日は比較的涼しい日でした。