気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

肌寒い

2009年04月18日 20時57分00秒 | あれこれ
花冷えってあるけれど
桜が満開のこの時期・・・微妙に寒い。

体がビックリするのよね~
寒いと。

さて、総会も終わり
新年度が本格的に始まる訳だけれど
イマイチ気持が乗らないわね~。

今日は、戻って来て
ちょいと「畝」を立てて(ほんの少し)
疲れたぁ~と、明日へ^^;

八重桜の咲くころが、諸々の種を植えるのには良い。
早く芽が出て成長しても
寒さが有ると、トウ立ちして終了となる。

で~~、蒔く種考えないとね。

世界フィギアが始まっていて
浅田真央…凄いね~ 
ぴょんぴょん飛ぶのも凄いけれど
彼女の精神力の凄さには、驚くばかり。

キムヨナの発言で、大分傷付けられたと思うけれど
(試合でまさかの表彰台落ち)
見事に立ち直って、素晴らしい演技を見せてくれた。

キムヨナ発言で、フィギアを見る気もしなくなっていただけに
今回は、本当に爽やかな気分だ。

勝ち負けも大切なのだろうけれど
競技で一番大事なのは
見る人にどれほどの感銘を与える事が出来るか?!ではないだろうか。

国の威信をかける気持ちは分からないでもないが
もう、キムヨナの演技を見る事はしないだろうと思う。

見る事で爽やかな気分ではなく
嫌な気分で一杯になる…
これはとても残念なことです。

爽やかなスケーターと言えば
中野ゆかり
そして、近頃めきめき伸びてきたキャロライン・ジャン

彼女達に余計な雑音を周囲は入れずに
爽やかな風を見る人に運ぶ選手に育てて欲しいと思う。

爽やかなら多くの人は見るし
スケート人気はもっと高くなるわけで・・・。

さて、明日は何をしたらよいか…
すべき事が有り過ぎて、何をどうしたら良いか…???

仕事もしなきゃないし・・・困った、困った。

天気;

チューリップが咲き始まり、しだれ桜も満開♪




うふ(*^_^*)

2009年04月17日 19時23分25秒 | あれこれ
今日、美術館に打ち合わせに行った。
そこで、事務方の知人の職員曰く
「若~~い!!ホント、何で?!」と言われ…
うふ(*^_^*) ウフ♪

近頃メイク変えたんですぅ~~~
春爛漫ですからね~~

顔のイメージも、春メイク
今までのイメージを変えるメイクでしたぁ~

おんなは良いねぇ~
誰に気兼ねすることなく、自分の顔をキャンバスに見立て
「春顔・秋顔・冬顔・夏顔・・・」
カラフルに色を重ねていける

昨日、今日と完璧な?春メイク
今まで使用しなかった色合いで作り上げたって訳です。

と、まぁ、気分良くして
お昼からは「乳がん検診」

マンモグラフィでも、何事もなく
めでたし!めでたし!

今日は、ダブルシャイニーアイズのP系を
始めて使用してみた。

マキアージュのクリーム系のシャドウはホント使い良い。
今度はオーブ、使ってみたいかな。

そうそう、夕方連絡が来て
知人が「板倉」くれるという。
移築費用-40万円付き

40万円で出来るとは思えないけれど・・・
努力する価値はある。

で~~~
市内の大物文化人に移築を託してみた。
文化人曰く
「今から東京に行くので、あちらで文化人Bとも会うので
話してみる」と言う

何とかなるかもしれない


壊してゴミになるくらいなら
残したいものね~~。

今日の夕食:
青菜の春の野原ソテー、イカのソテー、
自家栽培人参とガンモ等の炊き合わせ
メカブ、ふき味噌(箸休め)
豆腐とわかめの味噌汁(ワカメは自家製新物塩蔵)
雑穀ご飯(白米、黒米、麦、アマランサス、エゴマ、キビ、アワ、ヒエ)

天気: 寒い日



ウソぉ~

2009年04月16日 08時57分04秒 | あれこれ
え??2日間も更新しなかったの?
うそ?!

信じられない~~~。
忙しかったって事ですかね~。

確かに、追われてる気はしていましたが・・。

そうそう、たけしの本当は怖い…の番組で
「うつ」になりやすい人診断が有り、
8項目中6項目に当てはまった。

私、鬱になりやすいタイプだった…。
心当たり、あるある…

夕べもお腹が痛く…
これは自律神経が作用してるのかも。。。なんて、思う

何事も、とことんまでするタイプ。
謎は解明しないと気が済まない
とにかく何事も責任もって・・・
中途半端に終わらせると、心が落ち着かない…

気を抜かなきゃ!
無理しないようにしなきゃ!
大雑把でいいんだよ!と、自分に言い聞かせるけれど
目の前に「すべき事」が有ると、しないと落ち着かない。

片付けて本当に安心する。

この性格を簡単には治せないとしたなら、
自分の為に「すべき事」をなるべく作らない事が大事!だと気がついた。

要するに、生きていくために絶対的には必要でないことはしない!
簡単にいえば、今してるボランティアとかね!

なので、今年度だけはしなければならないのだけれど
次年度は自分の為に「止める!」と、言い聞かせないとね。

私は私一人しか居ず、私の命は私が守らなければ
誰も守ってはくれないし、居なくなればそれでお終い。

けれどボランティアは、私でなくても出来る。
会が無くなっても誰も困らない。

なんでも抱え込み、何でもしてしまう・・・
何にでも興味を持ち
すぐ行動する。

楽しい内は良いけれど、何事もラインを越えれば
楽しみが義務に変わる。

義務になれば辛い!
だから~~~、やめ!やめ!

さて、大地って凄いね~。
延々と「青菜」を提供し続け、未だに青菜は買わずに済んでいる。
今は、菜花だけを摘んで食べているけれど
毎日、毎日、丼で一つ分になる。

摘んでも摘んでも翌日にはつぼみが出来
これを摘まないと株が弱る事も有り
毎日有り難く摘んでいる。

でもこの摘む作業って、腰が痛くなるのよね。
でもでもやらなきゃ!と、やっぱり自分を追い込む。
嫌いでは無い事だけれど、したくない時も有る訳で・・・。

けれどもやらなければ、青菜が食卓に無い!とブツブツ言われるのが分かってるし
何で摘まない!と言われるのも分かってるから摘むわけで・・・。

こんな些細なことでも、きっと私の心には
鋭いナイフとなってストレスが突き刺さるのだろう。

小さな小さな出来事の一つ一つが
私に影を落としてる事は分かっている・・・。

多分私一人なら、こんなに豆に何事もしないだろうし
もっと気楽に、自分を追い込まずに暮らしていただろうに…と
何だか・・・ね・・・・

持って生まれた性格と
後天的に築かれた本当の自分ではない性格が
激しくぶつかり合い、葛藤を引き起こし始めてるのかもしれないね~~。

人と人とが生きて行くって事は、
ぶつかり合いの連続でしょうが・・・
限界値に達する前に、方向性を変えるのは大切なことなのでしょう。

今がかじ取りの時期なのかも…

天気: 今日は肌寒い



味噌

2009年04月13日 22時26分44秒 | あれこれ
今日は、朝からデスクワーク
で、11時からの打ち合わせ。

帰ったのは4時近く…
疲れた~~~。

それから休む間もなく、昨日大豆煮ていたので
どうしても味噌作らないとダメ・・・なので
頑張って、夕食の支度しながら、味噌づくり。

幸いにも、煮豚を作っていたので
あとは、野菜と取りもも肉などの煮物に
青野菜のソテー
卵スープとメカブあれこれ・・・

味噌もどんどん作って、ストックしておかないと
すぐ無くなっちゃうのよね~。

また、その内、作らなくちゃね・・。

そうそう、ダブルシャイニーアイズ買った。
マキアージュのフォルミングシャイニーアイズのクリームが
何とも言えず使い心地が良い。

でも、粉の方はいらない…
そこで、クリーム二色のダブルシャイニーを買ったってわけ。

粉より薄付きで、しっとり感が有って
ラメもほんの少し、解るか分からないか程度…
クリームタイプなので、すぐ無くなりそうな気がして…
で、補充用に買った訳だけれど。

そうそう、変顔体操ってあるらしい…
クリーム塗るより、良いかもね~。
クリームは保湿程度で、あとは体操・・・

顔も体も「体操」有りき!って事ですかね~。

さて明日は、頼まれていた現場監理の物件の下見。
なんか億劫~なんて言ってられないよね…^^;

お腹、シクシク治らないんだよね~
何で??
腰まで痛くなるのは、何で??
内科も、婦人科もそれらしい所見はないとの事だし・・・

ストレスかなぁ~~~?

調子がいまいちだと、気力も減退するね~~、ハァ~
めげないで頑張らないと!

天気: 暑かった~
今日は、25度近くまで上がったみたい~~

明日から曇りや雨らしく、気温も平年並みになるようだけれどね。

働いた~~。

2009年04月12日 19時18分46秒 | あれこれ
今日は朝6時から今まで、殆ど休まず働き通し。

まず、
1)リンゴジャムを作り、
2)黒豆を煮て
3)大量のワカメを煮て
4)大豆を煮て
5)茎ワカメを刻み、漬けて
6)サンマを開き、天日干しし
7)ワカメを塩蔵ワカメとしてつくり

と、ここでお昼の支度

全然休んでない~~~
昼食後、20分程度休憩し

8)青菜を摘んで
9)大量のメカブを軸から外し、延々と刻み

と、ここで夕方。

夕餉の支度・・・ですぅ~~(涙)

でも手首がくたくた・・・頭も痛い。
で、ちょっと休憩。

そそくさと夕食を済ませ、
10)メカブを湯通しして
ストックバックに詰めて冷凍・・・

はぁ、忙しい日曜が終わった~~~。

その間、掃除洗濯も済ませて~~~
何とまぁ、働き者だ事!と自分を今褒めています。

昨日もへとへとに疲れていたのに
1時過ぎまで眠れず
夢見も悪く…
今朝は5時に目が覚め・・・

何!一体この天気!!
どんよりの曇り空!

天気予報じゃ、気温も上がり「晴マーク一色」だったのに!
だから信じられないのよね、
天気予報って!!

全くもって、嘘ばかり!

晴だって言うから、サンマだって買ったのに!と
もう、朝からプンプン状態だった。

でも、佃煮も有るし、風だけでも大丈夫かも・・と
サンマを開いて干したって訳だけれど…

天気予報で、翌日の行動を決めるのはだれしも同じ。
もっともっと真剣に、チャラチャラした洋服などで笑顔より
「当たる予報」が欲しい私です。

食材億国の我が家では、10項目並べて
大した事なさそうだけれど…

下処理って、ものすごく時間がかかるのよね~~。
ワカメの量だって尋常じゃないので
湯がいては冷やし、湯がいては冷やしの繰り返し

で、その次は茎を取って、延々と刻む・・・。

塩蔵ワカメにしても、機械じゃないから
何度も重しを外してはひっくり返して、の繰り返し。

スローフードと簡単に人は言いますが・・・
本当に大変なんですよね。

昔のおばぁちゃんの腰が曲がるのも無理はないと思うもの。

背筋を伸ばして、綺麗な指してスローフード言ったところで
始まらないほど、本当は厳しいのよね。

私もまだまだだぁ~~
でも、この位働くと、やっぱり腰が痛い~~~
同じ姿勢の連続だもんね~~。

ゆっくりお風呂に入って、体休めよう~~

今日の予定だった、味噌作りは時間切れ・・・
体力の限界で明日・・・

それから、葉ワサビのピリ辛漬けとね

そうそう、オレガノも乾して完成だった
やっぱり働き者だぁ~~

天気: / やや晴れ間




アフィニーク

2009年04月11日 20時09分48秒 | あれこれ
そうそう、夕べ疲れてストレスが溜まり
アフィニークのサマーパクトを買った。

夏用ファンデが無かったのです~~。
有るのは秋冬用ばかりで。

しっとりしてるのは乾燥気味のこの時期には良いのですが、
SPFなどが不足で、やはり紫外線対策しないとね~。
それと、汗ばむと落ちやすいものね~~。

で、買ったって訳です。
来週早々には届く予定♪

私は、家用と外出用は昔から兼用ではなく
ファンデーション、シャドウ、ルージュ、ライナー等は
cosmeポーチに入れて、バックに入れっぱなし。

家用は、家用で一式揃っているので
出し入れをしなくても大丈夫なんですが~~~
ファンデもちゃんと2個無いといけない訳で・・・。

良いような、悪いような・・。
ただ、持ち忘れが無いし、旅行時でもこれに
基礎化粧用を足せば良いだけなので、
出かける事が多い私にとっては、意外に便利なんですよね。

と、まぁ、買いましたぁ~と言う事で。

パーマなど、美容院に行かない分
化粧品にかけられる私は幸せ者です。


頑張り過ぎ~

2009年04月11日 19時50分52秒 | あれこれ
今日は朝から頑張りました~。

何かって?
ハイ、まず、庭の菜花を摘んで
洗濯物干して、あちこち片付けて・・・
(ここまでは通常だよね~)

次に、饅頭を買いに行く事になり
ひと山越えて隣県まで。

山越えと言う事は~~~
するっと通り抜ける訳にはいかない。

山菜はまだ早いけれど、フキノトウならまだ大丈夫。
ふき味噌、ふき味噌♪

で、山歩き

地場産品直売所三件寄って
雑穀や葉ワサビ(根っこ付き~~)
ブロッコリーの苗
を買って、それで留まらず

リンゴが安かったので、これはリンゴジャム用!とばかりに買って
それでも止まらず、大豆やら黒豆やら小豆やら…

で、途中の店でまたまたサンマやアジを買い~~~
(明日良い天気なので、サンマの天日干し用と
今夜のアジのたたき用)

戻ってきたのが3時過ぎ
それから、腰もかけずに、大豆と黒豆を洗って水に浸し
(大豆はみそ用・・って事は、明日味噌作りです^^;)
リンゴを刻み、ふき味噌を作り
煮豚を作り・・・

さぁ、もう少しで休める!と思ったとたん、
生ワカメとメカブを頂いた~~~~(ハフハフ)

ぎゃ~~~~食材王国は嬉しいけれど
こうたて続けでは、流石にヘトヘト~~~

お陰で今日の食卓の豊かなこと~~~。

生ワカメのお浸し
菜花の胡麻和えてんこ盛
アジのたたき
ふき味噌
さんまの佃煮
干しシラスで作った「ジャコの佃煮」(箸休め)
鎌倉ロースハムのステーキ
それに雑穀ご飯とみそ汁。
(雑穀ご飯―白米、黒米、麦、キビ、アワ、アマランサス、ジュウネ、ヒエ)

ぜ~~~んぶ、当然手造り♪

今夜は、リンゴジャムを煮て
明日は、黒豆と大豆を煮て、味噌づくり~~。

そうそう、サンマの天日干し~~
そして、ブロッコリーの植え付け等など・・・暇無しみたいですぅ~~

天気;
 
風が若干冷たい。

ワカメとメカブ合わせてバンジョウ一つ貰う(小野寺さんより)





今日も~~

2009年04月10日 17時37分56秒 | あれこれ
夕方から夜にかけてお腹がシクシク痛むのよね~
何で??
腰も一緒に居たくなる…

机に向かい過ぎてるから??

病院に行っても駄目だし~~~。
薬は、痛み止め…では、根本治療にならないし・・・

漢方でも始めてみようかな・・。
なんだかとっても不安。

今日は突然依頼が有り、入込数の動向まとめで
午後ずっと、近隣市町の入込数を調べ
動向分析をして、やっと送った。

お陰で、午後一に予定していた会議をキャンセル。
あたふた、あたふた・・。
だからストレスが溜まり、お腹が痛くなるのかしらね??

天気がいいのに、出かけず
デスクワークに終始してるからね~~。
って、働く人はみんなそうだね

あ~~。腰が痛い~~、不健康な日々だぁ~
のんちゃんも風邪をひいて、来れないって言うし
楽しみにしてたのに

なんか良い事無いかな~
ワォ!って、楽しくなるような事!!

そうそう、買っていたチークの色が濃いピンクで
ちょっと使うには恥ずかしいかな~、
どうしよう??と考えていて
今日、ハタと瞼にちょっと使う事を思いつき試してみた。

春メークは、近頃パープルのグラデを楽しんでいるが
紫を多用してると、目に青たんが出来たようになるので
ほんのり、紅色を差してみた。

これが意外に良い!!
ちと色っぽい目になる気が…

だからって、一歩も外に出ないで
デスクワークなんだから…シャドウしたところで・・・

まぁ、気分の高揚を図って!と言うことかな。

でも、それも午前中まで。
午後には、もう疲れ顔・・・
まして、今日のように突然面倒なことが舞い込むと
もう顔はすっかりやつれて・・・見る影もない

夕べは疲れ過ぎて、珍しくメークも落とさず
気になって仕方が無かったけれど
体が動かないと言いますか…

はぁ、やっぱりパッと楽しい事無いといけませんね!

天気:
かなり暖かい一日でした~
さんまの天日干し完成!



痛いの痛いの飛んでけ~

2009年04月09日 15時49分05秒 | あれこれ
夕べもお腹がしくしく痛み
やっぱりこれは尋常じゃない!

今度は内科に行ってみた。
今日は、いつもの担当医の日。
他の先生に変わりたい!と思っていたので
(何故って、前回胃カメラで2週間ものどが痛くなる程
大変な目に遭ったから)
恐る恐る、日頃評判の先生にお願いしたいとナースに伝えた。

すると、なんとあの担当医はかわっていたんでしたぁ~~。

で、評判の先生…やっぱり評判だけあって
待つこと、待つ事…。

でも、待ったっていい!
今日は、しっかり診て頂く事が大事!

で、どうも…怖い病気では無いようで・・・
半日かかって、ホッと一安心。

どうやら「ストレス」らしい。

様子を見ることで一件落着。
痛み止めと、整腸剤・・・

心配したけれど、まずは良かった!良かった!

人間の体って、意外とストレスには「ヤワ」に出来てるのね。
私の場合、10月過ぎ頃に胃が痛くなるし・・・

そのストレスに対応する体はと言えば
1年毎に下降線だしね~。しゃぁないか~~~

病院嫌いだけれど、嫌いって言ってられないしね、
意を決して行くと「安心」がもらえる。
万が一、怖い病気だったら早いに越したことないしね。

帰りにスーパーに寄ったら、またまたサンマが安い
天気も良いし、サンマ干すかぁ~とまた買ってしまった。

午後の日差しは…弱くて…
干したものの・・・イマイチで、明日に再度持ち越し。

安くて栄養価が高くて美味しい物の筆頭がサンマ。
その中でも天日干しは、私の中では1番のハナマル

1枚1枚、ラップにくるんで冷凍すれば
暫く食べられる優れもの!
今日も庭の菜花のてんこもり
相変わらずロハスな暮らしですぅ~~。

天気:
暖かくて、5月下旬並み~~~




実質値上げ!

2009年04月08日 19時03分10秒 | あれこれ
内容量を少なくした実質値上げ商品が
町の中に氾濫している。

石油高騰で値上げしたのが…
下がった今でも,さがならい

私の食の中で欠かせないものの一つ
「ヨーグルト」
そのビヒダスヨーグルト500gが450g

何!一体!!

食べていて、なんか少ない気が…
見たら50gも減だもんね~~~呆れて・・・

我が家のニャンコの餌もそう。
あっと言う間に値上げしたかと思ったら…
もう下がらない…

庶民生活、大変

政府は10兆円の経済対策とか!と息巻いてるけれど
どうせまた「箱モノ」でしょう~~~

経済評論家が言うには
「建築関係への効果は、世の中に貢献する
経済効果が本当に低いので、意味のない事だ!」と。

意味のない事ばかりしてもらっても
私達の財布は潤わず、ぺしゃんこのまま

お金・カエル~~~はいつの事??

あ~~あ、毎日、毎日鬱陶しいニュースばかりで
パレッと晴れる気分になれないですね~~。

あ~~ぁ、やんなちゃうね。

さて、今夜は庭の菜花てんこもりのお浸しと
サバのかば焼き風てりやき
ひじきの煮もの~~がメインで
あとは、箸休めあれこれ。

そうそう、黒豆で「みそ」を作りましたが~~
栄養価は抜群でも、大豆に比して香りがいまいちだった~~
やっぱりお味噌は大豆ね。

あの広告は??

2009年04月08日 09時27分35秒 | あれこれ
毎朝、分厚く広告が新聞に挟まってくる。
その半分がパチンコ
パチンコも広告なしでは人が来ないんだぁ~~。と思う。

当市でもパチンコ店が何件かつぶれている。
人の減少も有るんでしょうね~~~。

さてそんな広告の中で、
「私の実年齢63歳!」とかと書いてある
ビューティ広告。

これを使えば、数か月でこんなに!と
使用前使用後の写真が掲載されていて…
「ホントかしら?ホントだったら欲しいかも!」と
女性心をくすぐる。

先日、BSのTVを見ていた。
午後は殆どの番組が「ショップ」
中でも午後は「ビューティ」が多い。

女性、とりわけ主婦が見る時間帯だからかもしれない。

で、何となく付けていたら
これを付ければ、ほら眼の下のたるみも一瞬で消え
若々しい肌に!

え??っと、思わずテレビを見入った。

何の事はない、突っ張るパックのようなものを
気になる部位に塗り、その上から化粧するという
単純なものだった。

突っ張るので皺は当然引っ張られて消える。
ほうれい線だってなんのその・・・
余程たるみにたるんだ肌では無い限り
数センチの引っ張りであれば周囲に影響はないのだろう。

その上から丹念に化粧すれば
もう、20歳は若返れる(見かけ上ね!)
化粧を落とした瞬間から…(冷や汗)

化けの皮が剥がれるとは、このことね~~~と
感心しながら見て、ハタと気がついた。

私実年齢…の広告の、あの人達も
実はこれで!!かも!!と
謎解き完了!した気分。

でもね~、付けて1時間位は良いでしょうが・・・
パックの場合、逆にはがす頃にはパックした部分がしわになる。

この摩訶不思議な液体は、どうなるんだろう??と
またまた新たな疑問。

要するに買ってみて、使用してみないと
その謎は解けない!!って事ですかね。
又は、誇大広告とか・・・で、問題視され
マスコミ報道で謎解きされない限りは…解らない。

女性の「美」の追求は、一見無関心そうな人でも
本当は心の底に持っていて
ある日突然それが浮上して、心に波紋を広げる・・・なんて事は
良くある話で…。

その例が私…。
まぁ、猜疑心が強い私はいつも何かをする場合には
その裏も確かめる事もするので、
それほど引っかからないとは思うけれど…

いやぁ~~でも~~自信無いけれどね。

この「裏」を良く考える!は、とある人から
何度も何度も言われた事で。

その人から言わせれば、なんでも「私は人を信じ過ぎる」んだそうで
で、裏切られては愚痴をこぼす。

その人曰く、人は度々裏切られる行為に出遭った場合、
普通は学習し、再び出遭わないようにするのが常なのに
私はどうも「鳥頭以下」らしく、学習能力欠落してるそうで。(確かに…)

だからこそ、何かを始める前には「疑ってかかれ」とか
「人の心の裏を読め」とか、「こうすれば、こうなるかもしれない」と
「何手先も考えてから行動しろ!」と、何度も何度も諭されてきた。

いつの間にかその教え?は、私にちゃんと根ざしたようで・・・。
善し悪しはともかく、お陰で何かをする場合には
「調べてから」を良くするようになった。

だから、変な化粧水も価格で踊らされて買わなかったし~~なんてね。

物は良いけれど、人の心の奥底の考えって
相変わらず、なかなか読めないでいるのです。

これも人生経験積まないとダメなのでしょうね~~
(って、十分な年ですけれどね)

年ではなく、どう生きてきたか?
どう考えて暮らしてきたか?
どう人と触れ合ってきたか?なのでしょうね~~、たぶん。

じゃぁ、やっぱり、まだまだ・・・って事です

天気:

ホーホケキョが朝から元気に鳴いてます。
白チョウも飛び始め、ヒメシロに会いに行きたい気分です~~~。

画像--ヒメシロチョウ(国:絶滅危惧種)


病院

2009年04月07日 22時10分56秒 | あれこれ
シクシクと痛むので心配になり
重い腰をあげて病院に行った。

まぁ、疲れる事…。
とりあえず所見ではなんでもないとのことで一安心。
ストレスかなぁ~~

このところずっと休まず残務処理にかかっていたからね~。

で、一昨日だったかな、ネット検索していて
何かの拍子に「ヤフオク」の化粧水の欄が開き
ビックリするような安値!

もと値は、15000円もする某有名メーカーの化粧水
「買う!」と思い、お気に入りに入れた。

で、その化粧水はどんなのかな??と思って
検索してみたら、ヒットしたのがなんと…
「狂牛病対策」で、脳や胎盤を使用しているメーカーの一覧表

まぁ誰もが知っているメーカー名がずらり…
化粧水にとどまらず、メーキャップ品の全てが出ていて・・目がテン

うわ!
さーっと血の気が引く思い。
誰か知ってた??こんな状態??
え??うそ! 

当然その化粧水は買う事も無かった訳だけれど
ちょっと見ていたら、徐々に値が上がって行った…
そうよね~、だってお高いものだもの!

ヤフオクは、安いけれど
誰がどんな品物を売っているかはまるで見えてこない。

良心的な人もいれば
そうでない人もいるだろう…
だからこそ、買う方はしっかり商品を見定めて
納得して買わなければならない。

特に化粧品は、毎年・・嫌、シーズン毎に
どんどん変わるし、知っているものでも廃番になっていたり・・・と
物の新旧は、買う側がしっかり見定めないといけないと思う。

廃番の陰には、大きな落とし穴が有る事も
時として有ったり・・・
で、そんな「廃番」品が回収されずに
非正規に、市場に出回る事も有りえる訳で…。

何枚も連なったpdfを見まわし、
自分が使っている物は無いか!と、目を皿のようにして捜し
「ない!」と知って、ホッと一安心。

いやぁ~~、びっくりしたし
考えもしなかった「美」の裏側も知ることが出来て
良い勉強になった!!

なんでも興味を持って、一歩踏み出すって
ホント「学習」し、ちょっとだけ賢くなるって事ですね~~。

で、今日、友人とこの話をして
(当然彼女も知らなくて)
「え”~~~~~」の状態。

二人で、「へちま水」でも作らないとダメかもね~~と
有りとあらゆる物に「不信感」を抱かざるを得ない
今の暮らしに…

安心安全な暮らしって、どうすれば出来るんでしょう??
空を見ればミサイル
袋を開ければ農薬
お酒にもせんべいにもカビ米
化粧品・・・お前もか!(ため息)

やっぱり自給自足!これしかないでしょうかね~~~。

天気: (一時的に雨)
暖かい日で、サクランボ満開!!
梅(豊後梅)は散り始め~~

いよいよ、山菜のシーズンですね~~~


う~~ん

2009年04月06日 15時11分05秒 | あれこれ
夕べから、原因不明の腹痛

午前中はなんでもなくて、また今痛みだして…
一体何??

何とも不安です。

不安と言えば、弾道ミサイルも発射され…
何だか、ホント嫌ですね~

あれもこれも、あっちもこっちも…
みんな、ため息つくことばかり。
おまけに腹痛・・・最悪な気分です。

天気:

サクランボ「新国」8分咲き。今日になってググッと開き始め
春~~~
でも、お腹シクシク・・・




はふはふ

2009年04月05日 13時00分10秒 | 菜園
今日は天気が良いし
そろそろ、種まきしなくちゃ…と思っていたので
重い腰をあげて、頑張りましたぁ~

ひーひー、腰が痛い~~
ちょっとしか動かないのに~~~

それでも、大根(ちょっとだけね)
小カブ、赤リアス菜を蒔いたんですぅ~~

それから雑草を取って
穴を掘って、堆肥化~~~

腕がガクガク

目が痛い…
紫外線かな~それとも花粉??

もう、ひとやすみ!

天気: / 
暖かいせいか、花曇り
風も強い~~