掃除機の吸引モードの、「強」と「弱」。
みんなは、意識して、使い分けたりされていますか?
ゴミの除去率でいうと
フローリングや畳では、「強」でも「弱」でも
ほとんど差はないそう。
でも、消費電力でいうと
「弱」が「強」の1/3~1/4程度なので
「強」では電気代を無駄遣いしていることになるのね。
毎日10分、「弱」でかけた場合、「強」でかけるよりも
約2.6円お得に。
じゅうたんだけは、ゴミが入りやすいので
除去率の高い「強」にすると良いんですって。
早朝にかけるときは「弱」で、普段は「標準」が多い私。
これからは、もっと「弱」を上手に使ってみようかな
♪きょうのお話は、「ESSE」2009年6月号を参照させていただきました。