はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。
7月9月無料体験
7月9月は第一第三火曜日開催
7月16日(火)
8月休校
9月3日(火)
9月17日(火)
全日程16時・17時・18時
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂今日のお話は
【初めての参加】
川崎100人カイギに参加しました。
7月9月無料体験
7月9月は第一第三火曜日開催
7月16日(火)
8月休校
9月3日(火)
9月17日(火)
全日程16時・17時・18時
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂今日のお話は
【初めての参加】
川崎100人カイギに参加しました。
武蔵新城のイベントで御一緒した方が、川崎100人カイギに興味があるといことで、一緒にいくことにしました。
100人カイギ。横浜100人カイギに参加したのが最初でした。弘明寺のことをPRする活動をしている小学生に興味があったからです。
そこで、小林さんに出会いました。
紙芝居の素晴らしさを熱く語っていると、
「それ川崎の100人カイギでプレゼンテーションしませんか?」
それから、一度お会いし、
「100人カイギの練習のつもりで、参加しませんか?」
と誘われ、小林さん主催の「つなぐカフェ」に参加しました。
課題山積みですが、プレゼンテーションデビューとなりました。イベントの企画運年にも興味があるので、まずはプレゼンテーションです。
横浜100人カイギには参加しましたが、川崎100人カイギには参加していません。まずは、参加することにしたのです。
会場を把握してから、夜ご飯を食べる。
というツアーを構想したのですが、会場がなかなかみつからない。
見つかったと思ったら、かなり迷って歩いたので、会場のカフェでご飯を食べることにしました。
会場設営が始まり、ちょっと緊張してきました。ドリンクが1杯つくので、注文して、かなり前に座りました。
今回は知っている方が登壇されました。重富さんは、武蔵小杉で開催されている「こすぎの大学」で御一緒していた方です。鳥人間と関連があるとは思いませんでした。
▲川崎100人カイギ
https://100ninkaigi.com
https://www.facebook.com
私の授業と似ていることを仕事にしている会社の方が登壇されました。田中秀治さん。華麗なる職歴を、ひっくり返す自己紹介。「聞く力」「伝える力」がとても大切です。そして何より、「発信」。発信することは、相手に伝えるための練習になります。文章にすると簡単に見えますが、実際に取り組むと、難しいです。
想像もしない働き方をしている方も、登壇されました。
田中崇さん。臨港病院で「ともにいきる」をテーマにした企画をして、街おこしにもひとやくかっています。病院に、このような活動をしている方が居るのを知りませんでした。
田中さんのような働き方があると知りませんでした。
全ての演じ者がおわると、フリートークです。
勇気を出して、名刺交換をします。
ここで小林さんと、紙芝居を置く台についてお話をしました。(どこにいっても台。)
ここで10分という短い時間で何を紹介しようか?
タイムキーパーしながら、がんばります。
★川堺100人カイギに登壇!
9月10日
紙芝居の素晴らしさを発表!
9月10日
紙芝居の素晴らしさを発表!
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます