こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

[風鈴とお守り]

2018-06-25 19:19:11 | 若い人からの影響
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩5分、大戸神社・武蔵中原駅徒歩15分新明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸として、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

こくご食堂今日のお話は、[風鈴とお守り]

昨日の朝は雨が降っていました。
「今日は大丈夫かな?」
窓の外をみて、心配になりました。

6月24日日曜日は、外国からきた留学生に上野を案内する日でした。前から楽しみにしていたのですが、仕事が忙しく今回は諦めていました。しかし、多言語活動のSさんが、何度も声をかけてくださり、急遽参加することにしました。

多言語活動のメンバー(私を含め大人5名と小学生2名)と留学生とが、大久保近くの会場で対面式をしました。そして、私と一緒に案内をする家族二組と、留学生4名(マレーシアの女性・中国の男性・タイの男性・ペルーの男性)で上野にむかいました。

アメ横や、上野下町風俗資料館に行きました。そして、3時30分から、風鈴作りの予約があったので、大勢で大移動しました。御徒町駅から徒歩15分くらいの商店街にその店はありました。


ここでは、2000円で風鈴をつくることができます。

早速風鈴をつくることになりました。工房では、ガラスを溶かしている高炉があり、とても暑いです。そこでこの道47年の御主人が、ガラスの吹きかたをレクチャーします。みんな真剣です。

コツは、まわしながら息を吹き込むのですが、なかなかうまくいきません。最初は自分でやるのですが、難しいので二回目からは御主人がガラスのついた棒を回転させてくださいます。そこに入れるように息を吹き込んでいきます。

▲ガラスをふく


そして、二回へ移動して絵を書きます。風鈴の絵は、内側から色付けします。丸いのでなかなか難しいです。
私は金魚を描きました。しかし、かっぱえびせんの「エビ」のようになってしまい、一緒に風鈴を作った小学生と笑ってしまいました。風鈴の絵柄には、お国柄がでていて素敵でした。ペルーの留学生は、月と太陽を描いていました。そして土のパワーを感じる絵柄でした。

▲二階・絵付け道具


▲出来上がった風鈴

とても優秀な留学生の皆さんで、みな日本語がとても上手でした。それでも、時々通じない言葉は、携帯電話で調べて話しをしました。そして、私はもっと仲良くなるためには、留学生の母国語を使えるといいなと思いました。毎朝やっている、多言語の練習に力が入りそうです。

そして、別れる時に、タイの留学生からお土産をいただきました。

▲タイのお守り
かわいい


17歳から20代前半の若者達は、日本語がとても上手。そして、自分の国の言葉の他に英語やその他の言語を話すことができていました。若いですが、とても勤勉。そして、自炊をしているとのことでした。私は22歳と25歳の息子がいます。息子達と近い年齢の若者たちが、母国を離れて頑張って勉強していると聞き、胸が熱くなりました。どちらかといえば、母国にいるご家族の気持ちでした。勉強が忙しいと、目を輝かせて話す彼らの瞳の中に、忘れていた学習意欲がわきました。

とても楽しく、刺激的な一日でした。

インスタグラム動画
思い出の先生5。私の思い出の先生について、動画で語っています。
「現代社会の先生」
高校の現代社会の先生。とても静かな先生。
しかし、ある言葉には何度も反応。
masasayama こくごレストラン
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja


★6月の無料体験の日程を更新しました。詳しくは、ホームページでお願いします。
無料体験
国語作文教室こくごレストランin川崎
無料体験授業できます。
各回、6名までとさせていただきます。応募はホームページ問い合わせよりお願いいたします。
ホームページアクセスをご覧ください
ホームページ小学生の国語作文塾 in 川崎 こくごレストラン
https://www.kokugoresutoran.com


[待ってました!]

2018-06-24 19:10:10 | 紙芝居
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩5分、大戸神社・武蔵中原駅徒歩15分新明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸として、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

こくご食堂今日のお話は、[待っていました!]

紙芝居の木枠と拍子木が届きました。

▲紙芝居の木枠


▲拍子木
紐を通す穴があいています


依頼すると焼印ができました。そこで、「こくごレストラン」「こくご食堂」と、紙芝居枠と拍子木に入れていただきました。

ヒノキの温かみのある木枠で、つかっているうちに味がでてくるような予感がします。手触りがとてもよく、やわらかいイメージです。

さっそく紙芝居をいれてみました。大好きな落語の作品「さぎとり」です。

▲紙芝居をいれてみました
「さぎとり」
おおわらい落語劇場
{脚本・桂文我・絵・国松エリカ}


拍子木をたたいてみました。とてもいい音がします。
そして、ヒノキのいい香りがします。

昨日は、武蔵小杉にある中原図書館で、予約しておいた9部の新しい紙芝居を借りてきました。そして、予約本のなかに大きな絵本がありました。図書館の方にお聞きすると、大型本は沢山所蔵しているそうです。家で蔵書を確認して、次回図書館に行ったら閲覧をお願する予定です。大きいので、予約コーナーでお願すると、奥から出してくださるようです。

次回練習するときは、この木枠にいれて、どのタイミングで抜くとよいか、考えていこうと思います。ワクワクします。


インスタグラム動画
思い出の先生2。私の思い出の先生について、動画で語っています。
「S先生」
中学生の時通っていた学習塾で数学の先生でした。
S先生に習った単元は、魔法のようによくわかりました。
その単元だけ、数学が好きになりました。図形の証明でした。
masasayama こくごレストラン
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja


★6月の無料体験の日程を更新しました。詳しくは、ホームページでお願いします。
無料体験
国語作文教室こくごレストランin川崎
無料体験授業できます。
各回、6名までとさせていただきます。応募はホームページ問い合わせよりお願いいたします。
ホームページアクセスをご覧ください
ホームページ小学生の国語作文塾 in 川崎 こくごレストラン
https://www.kokugoresutoran.com


[あなたは?]

2018-06-23 19:10:10 | アクティブラーニング
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩5分、大戸神社・武蔵中原駅徒歩15分新明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸として、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

こくご食堂今日のお話は、[あなたは?]

わらしべ長者のように、最後にこの本にたどりつきました。

キングコング西野亮廣さんの本読む→本の中に藤原和博さんの話題がでている→以前から気になっていたのでインターネットで検索する→講演会があるので応募→講演会で知りあいにあい、その人が藤原さんと知り合い。藤原さんと写真を撮る→インターネットで藤原さんにコメントをする→藤原さんから、「よのなか科」という授業で使っていた内容を書いた本を紹介される

ここでこの本にたどりつきました。

▲200字意見文トレーニング
藤原和博編著・光村図書

読んでみると面白いのです。とても。

私が塾で実践しようとしているアクティブラーニングとディベートのヒントが満載でした。

200字意見文とは、ある「意見」について、賛成か反対かまずきめます。そして条件に合わせて「意見」について200字で意見を書きます。
条件
1 文字数は160字以上200字以内
2 二段落で構成。
  書きだし、二段目は1字さげる
3 段落の内容は次のように書く
  第1段落・意見に「賛成」か「反対」か書く
  第2段落・その理由、
  または、その元となる事実や経験を書く
4 理由はどちからかを使ってかく
  「なぜなら」
  「理由は二つある、一つは・・だから。
   もう一つは、・・・だからだ」

そして、200字の原稿用紙を配布します。意見を読んで答えます。ある程度決まりがあるほうが自分の意見は書きやすいです。意見が出揃ったところで、ディベートです。意見を言ってもらいます。
これは、東京都にある和田中学で実施されていたものです。「意見」には、こんなものがあります。

例えば・・・中学生は大人だという意見。それに賛成か・反対か。他には、先輩には敬語を使うのが礼儀ですが、親しくなったら敬語を使わないでよいという意見があります。それに、賛成か・反対か。また面白いところでは、男女の間に友情(親友関係)は芽生えるという意見があります。それに賛成ですか・反対ですか。

この「意見」は、いくらでも展開できます。小学生、幼稚園生向けに、もっと簡単な内容にしてディベートできます。そして、大人に出しても面白い意見がきけそうです。

この200字トレーニングの効果。それは、短時間で自分の意見をまとめることができるようになることです。

大学入試センター試験の国語の問題は論述が増えます。去年全国のピックアップされた高校で実施された問題をみると、生徒自信の意見を求める問題が増えていました。そして問題数も多かったです。センター試験が変わると、高校、中学の学習もそれに合わせて変化していきます。
これからは、思考をまとめて書く力が必要になってきます。そのためには、物事を多方向からみることができる力、そしてそれを表現する力が必要となってきます。

この200字トレーニングを進めると、早い生徒で200字を10分で書く生徒がでていくるそうです。これは、入試対策というよりも、これから先の仕事や生活に役立つスキルになります。そこで、来月の末に、読書会のやりたいこと発表会で、大人にこれをやっていただく予定です。その報告もブログでしていきます。

ちなみに、私は「男女の友情」はないと思います。人間同士としての「友情」はあると思います。これも深い内容です。
「あなたは?どう思いますか?」


インスタグラム動画
思い出の先生2。私の思い出の先生について、動画で語っています。
「O(お―)先生」
中学生の時通っていた個人英語塾の先生です。
masasayama こくごレストラン
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja


★6月の無料体験の日程を更新しました。詳しくは、ホームページでお願いします。
無料体験
国語作文教室こくごレストランin川崎
無料体験授業できます。
各回、6名までとさせていただきます。応募はホームページ問い合わせよりお願いいたします。
ホームページアクセスをご覧ください
ホームページ小学生の国語作文塾 in 川崎 こくごレストラン
https://www.kokugoresutoran.com


[占い]

2018-06-22 19:10:10 | 感じる
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩5分、大戸神社・武蔵中原駅徒歩15分新明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸として、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

こくご食堂今日のお話は、[占い]

姉は占い師です。昨日は、たまたま近所に占いをしにくるというので、行ってみました。
姉のホームページ


武蔵新城、「灯台屋」さんで20日と21日に開催されていた「ふらっと1000Bero」というイベントで、1000円で30分占ってもうらえました。本来は三名の占い師さんがいらしたようですが、私が行った夕方は、姉である「月と雨音」と、灯台屋のまるおかさんの二名でした。
武蔵新城「灯台屋」


10分間のカードを三枚購入して、二枚(20分)を「月と雨音」一枚(10分)を「灯台屋」の方でお願しました。

塾の体験も、生徒も0で、少し落ち込んでいました。今後どうやって気持ちを切り替えてやっていこうか、それをお聞きしたかったのです。

「月と雨音」さんのタロットでは、気持ちはあるのだか、何か踏み出せないなにかがある。そして仕事だから全てのしがらみを振り切って、真剣にそれに向かうようにアドバイスをもらいました。慌てていて、カードの写真を撮るのを忘れていました。

そして「灯台屋」のまるおかさんにもタロットで同じ仕事について占っていただきました。

▲カード


なにか止めているものがあるが、運気はよくなっている。なんでもいいから、今できることからやっていくとよい。3ヶ月後にまた少し悩みがでてくるかもしれない。やりたいことをなしとげるまで、時間がかかる。とのことでした。

「占い」は、全部その通りになるかどうかはわかりません。気持ちが落ちているときに、少しでも希望をもって前向きになれるのなら、それはよいことだと思いました。

そして、忘れていたことを思い出しました。授業が好きです。それが、個別でも、集団でも。そして今年の3月まで、生徒と関わる仕事をしていましたが、起業した4月から生徒との関わりが亡くなり、それを忘れていました。

また気持ちを切り替えて、できることを少しづつやっていこうと思います。


インスタグラム動画
思い出の先生。私の思い出の先生について、動画で語っています。
「K先生」
小学生の時通っていた塾の先生です。
masasayama こくごレストラン
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja


★6月の無料体験の日程を更新しました。詳しくは、ホームページでお願いします。
無料体験
国語作文教室こくごレストランin川崎
無料体験授業できます。
各回、6名までとさせていただきます。応募はホームページ問い合わせよりお願いいたします。
ホームページアクセスをご覧ください
ホームページ小学生の国語作文塾 in 川崎 こくごレストラン
https://www.kokugoresutoran.com


[その前に]

2018-06-21 19:15:55 | 紙芝居
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩5分、大戸神社・武蔵中原駅徒歩15分新明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸として、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

こくご食堂今日のお話は、[その前に]

昔の紙芝居屋さん。自転車に紙芝居の枠と、駄菓子を載せてやってきます。そして紙芝居の前に駄菓子の販売をしていました。

8月19日(日)、26日(日)午前中にセンター北ノースポート6F3rd Pranetカフェで開催されるイベントで紙芝居をします。紙芝居は無料。塾の宣伝も兼ねており、工作のワークショップ(100円くらいを予定・タングラムを作ります)もします。

その紙芝居が始まる前に、おもちゃ販売しようと思いました。それには意図があります。以前幼児教室で教えていたとき、三年生になっても1人で買い物を経験していない生徒が多くいました。ですから、初めての買い物体験をしていただきます。紙芝居の前に、「ようかいけむり」(30円)くじびき(60円)を販売します。50円玉と10円玉で60円。子供たちの苦手な、「50円」なのに硬貨は一枚を確認してもらいます。買い物が終わってから、10円5枚で50円と10円硬貨は同じものである説明をします。必ず、お子さんに硬貨を握って購入しにきていただき、欲しい商品を大きな声で言ってもらいます。初めての買い物です。



▲「ようかいのけむり」
不思議なけむりが指からモクモク


▲お楽しみ箱
何があたるか?お楽しみ


この二つ。昨日雨が降りしきる中、横浜反町公園の裏にある大和屋さんに行きました。
ここには、以前何度か足を運んだことがありました。最初は息子達の少年野球のイベントでくじ引きを買いました。次は、小学生と中学生の個人学習塾をしているとき、クリスマス会にスーパーボールのくじを買いにいきました。生徒でくじびきをしたのですが、小さいボールが当たった子がブルーになってしまいました。今回はそれを避けたいので、くじの内容に差がでない商品を選びました。

少し大き目の箱になっているので、お店の人が心配してくださいました。そして、持参したビニール袋の上からひもで結んでくださいました。心使いに感謝です。

「くじびき」と「ようかいけむり」を準備しながら、ワクワクしてきました。紙芝居を見るお子さんの反応が楽しみです。当日読む紙芝居選びもすすめています。またブログで報告していきます。



インスタグラム動画
兄弟関係と性格について、シリーズ
動画を載せています。
「末っ子」
「三人兄弟以上」
masasayama こくごレストラン
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja


★6月の無料体験の日程を更新しました。詳しくは、ホームページでお願いします。
無料体験
国語作文教室こくごレストランin川崎
無料体験授業できます。
各回、6名までとさせていただきます。応募はホームページ問い合わせよりお願いいたします。
ホームページアクセスをご覧ください
ホームページ小学生の国語作文塾 in 川崎 こくごレストラン
https://www.kokugoresutoran.com