goo blog サービス終了のお知らせ 

Syl.Com.

名も無きねこに

今日の分 2018/03/08

2018-03-08 23:56:24 | 露検四級
『ロシア文字』と『しっかり学ぶ』の今日の分が終わった。
習字をしてる間ずっと力んでいたので手が疲れた。

『しっかり学ぶ』はまだ第二課。
硬母音・軟母音、有声子音と無声子音を勉強した。

字母の発音練習と第一課から三課の発音練習は毎日やることにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソはソビエトのソ

2018-03-08 20:37:23 | わたし
露検3級の過去問を送ってもらうよう東京ロシア語学院に頼んだ。
返答で来たメールには料金の振込先口座が書いてある。
口座名義が「学校法人日ソ学園」。
なんだか時代を感じる。
かなり前からやってる学校なんだろう。

そういえば母も昔、三年ほどロシア語を勉強していた。
キリル文字を覚えられないから、音声だけを頼りに学習していたという。
そんな手もあるか。

明日銀行に行って料金を振り込むため、
振込先の情報をプリントアウトしようとしたら、
プリンタがエラーを出しているのに気づいた。
ネットワーク接続のランプが点滅している。
先日もタブレットが接続エラーを出していた。
原因は無線ルーターだ。

思ったとおりルーターのパイロットランプは消灯している。
この間ふとしたことでアダプターを踏んでしまい、
外装が壊れて、中の配線が見える状態になっている。
前回はケーブルを動かしたら復活したが、今回その手は通じない。
仕方ないのでもう一台のルーターに接続したら、
プリンタの接続エラーは収まり、振込先情報もプリントアウトできた。

壊れた電気機器を下手に使って火事を出したくない。
代わりのアダプターを手に入れるまで、このルーターは使わないことにした。
危ないところだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする