試験日が近付いてくるにしたがって、ますます自信が無くなってくる。
こんな勉強法でいいのか? 勉強の量は足りているのか?といった事を考えてばかりいる。
昨日今日はそんな調子で勉強に身が入らなかった。
何も考えず過去問に当たろう。
試験日が近付いてくるにしたがって、ますます自信が無くなってくる。
こんな勉強法でいいのか? 勉強の量は足りているのか?といった事を考えてばかりいる。
昨日今日はそんな調子で勉強に身が入らなかった。
何も考えず過去問に当たろう。
昨日は一日、嘔吐しては寝て、嘔吐しては寝ての繰り返しで、全く勉強にならなかった。
これからあと一週間で試験な訳だけれども、今から出来ることが何かあるか考えてみると、
過去問四回分が全く手付かずで残っているのを利用しない手はない。
『標準』で活用表を覚えて、過去問で変則的な変化で出題されるものを押さえるか。
先週処方薬を変えたばかりなんで、精神科で見てもらう必要があるんだよな。
これも移動時間を無駄にしないようにしよう。
何年か前、中国語検定を受検した際、試験開始直前まで読んでいた参考書に掲載されていた一文が、
そっくりそのまま和文中訳で出題された。そのお陰で合格基準点ピッタリで何とか合格になった。
今回の試験も最後の一瞬まで悪あがきしよう。