『本気で学ぶスペイン語』、読む事三回目にしてようやく受動文と無人称文の考え方の違いを理解した。
ついでに例文で意味の分からなかった hacia は辞書で調べて、前置詞であることを初めて知った。
動詞 hacer の活用形かと勘違いして例文を前に頭を抱えていたが、動詞だったら i にアクセントがついてないとおかしい。
やはり分からないものは辞書を引かないといけない。
『本気で学ぶスペイン語』、読む事三回目にしてようやく受動文と無人称文の考え方の違いを理解した。
ついでに例文で意味の分からなかった hacia は辞書で調べて、前置詞であることを初めて知った。
動詞 hacer の活用形かと勘違いして例文を前に頭を抱えていたが、動詞だったら i にアクセントがついてないとおかしい。
やはり分からないものは辞書を引かないといけない。
母のホームで用事を済ませて、帰りにラーメン店で食事をした。
帰宅して冷水シャワーを浴びたら、何だかお腹の調子が…。
強烈に下してしまい、半ば脱水症になりそうになった。
再度出かけてドラッグストアで OS-1 と梅粥を買い求めた。
何とかギターの練習は済ませた。
スペイン語はまだ『本気で』を読んでいない。
昨日の復習をしたら大人しくしていよう。