望子のただいま稽古チュッ!

稽古、公演、プライベート
・・・オバサン役者、木村望子の日々。

「見よ」ウラ話&ウラ写真(その33) 着替える!

2018-04-18 22:42:27 | 舞台・ウラ話

延ぶの地獄の早替え。

・・・まぁ、いつも延ぶは忙しいんですが、
中でもすさまじいのが・・・。

暗転で椅子を移動する、という話を書いた(その13)。
あのシーンなのです。


みんなが窓から逃げた後、
菅沼がカンテラで照らして、ほっとした顔をして、暗転。

普通は、あの暗転で休憩になるんですね。

というのも、

暗転になる寸前まで、
夜着で、下手の談話室にいる延ぶが、

明るくなった途端に、袴姿で、
上手の階段から降りてくるのです。

つまり、暗転している時間しか、ない。

その間に、
浴衣を脱いで、着物を着て、帯を締めて、袴をはく。
そりゃぁ無理です。

だから、どこの団体さんでも暗転にしているのに、
ここでは、暗転なし!


実際、はるかぜちゃんのブログの思い出話に、
🌸1番時間がタイトなところは稽古中は1度も間に合ったことがなかったが本番ではほぼ間に合っていた

って、かなり怖い話が書いてありました。
(間に合ってなくても、本番に決行させる主宰もすごい


しかし・・・、
本当に、どうやって間に合わせたんだろう。

私も着替えていたので、見ておらず、
今も謎のままです。

まぁ、みんな少しずつ慣れていったことと、
いろいろと知恵を絞ったことで、
あんな無理難題をクリアできたんでしょうね。


楽屋に入ってもなお、細工中。


梅津仰子役の宮島はるかちゃん。
作っているのは延ぶの帯です。

着替えを手伝う側も、なんとかせねばと、
一生懸命なのです。

だって、自分が手伝った人が出トチるのは、
そりゃあイヤなものですから。


なんて、人ごとのように書いていますが、

いや、あのね!

ほとんど気付かれていないと思うんですが、

私もね、めっちゃくちゃ着替えてたんですよ!


    <つづく>





ブログランキング参加中

  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加中。よかったらクリックを!

人気ブログランキングへ