さかざきが綴る「アンティークな日々」

アンティークディーラーさかざきがアンティークのこと、日常のことを綴っています。

寒いですね

2008-11-21 | 日常生活

 つい二、三日前から急に寒くなりましたが、皆様いかがですか?「光通信騒動」が一段落した我が家では、今度はせっせと冬支度に余念がありません。元々私自身が「超」が付くほどの「寒がり」のため、早速石油ファンヒーターには灯油を入れ、ベッドは冬用の暖かいシーツに替え、去年お友達の富野さんにすすめられて購入したシルクの毛布(これがインターネットで格安で購入した割には本当に暖かいのです!寒がりの方にはおすすめですよ。)を取り出し、ポカポカ状態でニッコリ笑顔で寝ています。

 そして、サロンに出勤の際には(サロンへは自宅から徒歩15分ほど、いつもは自転車でエコ通勤です。)、買付けの強力な味方、ダウンのロングコートを着込み、フリースの手袋までして、「オマエ、今からそんな格好で真冬になったらどうするんだ!」と河村から呆れられながら、コロコロの格好をしています。

 そして、近日中にパリに買付けに出かける仲良しの色葉さんと電話でお話しをしていたら、彼女の出掛ける頃のパリは、最低気温が0℃最高気温も8℃程度ですって!「私だったら凍死するわ。」と言ったところ私の寒がりぶりをよく知っている彼女は爆笑。そのうえで、私の冬場の買付けのヒミツ兵器、「指なし手袋と指あり手袋の2枚重ね」をおすすめしたところ、「私は指なし手袋だけで大丈夫!」と一笑に付されてしまいました。(買付けでアンティークを手に取る際、流石に手袋のままというわけにはいかないので、指あり手袋の下にはめた指なし手袋は、子供の頃しもやけに悩まされた私の強力な味方なのです。)

 でも、次回、私達が買付けに出掛ける頃はもっと寒いはず。その時はいったい何を着ればいいのか…まだまだ先のことですが、それを思うと今から頭が痛いのです。

     20081121

今はなきパリのオペラ大通りにあったミシュランショップで「ビブ」ことビバンダムと一緒に。誰ですか?「黒ビブ」なんて言う人は!

エンジェルコレクションのホームページへ

*「買付け日記」をUPしました!

*新着商品をUPの予定です。「更新のお知らせ」メールをご希望の方はSign Bookへご登録下さい。