![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/4d0c16d55bca76236e3956e36c79fbb7.jpg)
♫喫茶店にゆけば今日もまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b1/8801ff7e328a4197e9a86bccbf7d3429.jpg?1613737278)
見出し人間の群れが
押し合い へしあい
つつきあってるよ
恋の都合がうまくいくのは
ホントは話じゃなくて
どこかで仕入れた噂話
お笑い草だ
お笑い草だ
あゝ
誰もからもチンドン屋
あいつもひらひら
お前もひらひら
アイツもひらひら
日本中ひらひら
ちょいとマッチをすりゃあ
燃えてしまいそうな
そんな
頼りない付き合いさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b1/8801ff7e328a4197e9a86bccbf7d3429.jpg?1613737278)
今は
喫茶店とは言わない
(カフェ)
きっちゃてん
とも言わない
(カフェ)だ
ホット、アメリカンも
喫茶店では通じるが
カフェではそんなメニューはない
ラテとかカプチーノとか
もう、何が何だかわかんないのが
カフェ
おじさん世代には
馴染まない
腰の座りの悪い椅子での
コーヒーは居心地も味と悪く、
わからずにいる
そんなカフェではなく
喫茶店で
恋の噂
会社の人事の噂
商売、取引の話
儲け話
色んな話が飛び交う
喫茶店がいいんだ
僕は
今はなくなったけど
昔はよく昼は喫茶店に
休憩しに行った。
移動先毎に
馴染みの喫茶店にお世話に
なった。
当然コーヒーチケットも買って
常連さんになっていた。
気のいいママさんなんかは
「〇〇ちゃん、席空いてるよ」
僕の事
贔屓にしてくれて
親しみを込めて
苗字の上をとって
〇〇ちゃんと呼んでくれたりした。
仕事関係だと
親しくなると
みんな僕を〇〇ちゃんと
呼んでくれるように
なってた。
♫喫茶店へ行けば今日もまた
なのだ…
ゲームが流行れば
ゲームのある席を取っててくれたり
週刊誌漫画も新しくはいれば
声をかけてくれる
あの頃の喫茶店は
USENが流れていて
週刊誌、漫画を読む習慣になり
麻雀ゲームなど
休憩時間にほんとに息抜き
が出来る素敵な場所だった。
たまには商談につかったり
たまには恋の相談につかったり
たまには儲け話ビジネスの話しだったり
あの頃の喫茶店は
前のめりになる
ひそひそ話から
痴話喧嘩、別れ話
席ごとに聞こえる
人間模様
あちらで笑い声
こちらで苦虫かんで
むこうで泣顔 困り顔
横では無表情で漫画を読んで
悲喜交交 喫茶店へゆけば
今日も また…
だったので
ある。
オシャレになり、
時代もあの頃みたいに
騒がしくなく
落ち着き払った
お行儀のいいお客さん
ばかりのカフェ
あの頃って
もっと
ギラギラしてたような
前のめりで席に座って
タバコをぷかぷかふかして
店内ヤニだらけ
ギラギラ、ギトギトしていた
昭和の喫茶店。
あの頃のママさん
あの頃のマスター
人情があふれてた
喫茶店。
恋の悩みも
人の文句も
喫茶店でなら
なんでも
スラスラ話せた