名盤 ホワイトアルバム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/df5e2cd022387d23192767bd0bce6ef0.jpg?1586611060)
アップルレコード![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/43/7c6149685204faaaddea786f590c26d3.jpg?1586611195)
このイギリス国旗をバックの四人組のマークのレコードの帯の
2枚組 のオリジナルアルバム。
B面ラストの曲
レノンがスリーフィンガーピッキングで弾いているアコースティックギターでの曲。
レノンの母親ジュリアさんの事とオノヨーコさんを歌った歌ともいわれるけれど
♪ジュリア ジュリア
オーシャンチャイルド
後の夫人オノヨーコさんのことを言っているとか…
初めてギターでコピーしたビートルズの曲
「ジュリア」
中学の時
ビートルズマニアのM田君から
熱烈に勧められた
アルバムでもあった。
「とにかくすげぇいいから
聞いてみろ!」
半ば 強制的に押しつけられて
ホワイトアルバムだった。
真っ白けのジャケットに
???と違和感を感じて
味気なさとビートルズの良さを
理解してない
中学生のあの頃の僕は
乗り気のないまま
M田君からホワイトアルバムを借りて聞いてみた。
2枚組は正直飽きてしまったが
ジュリアだけは好印象だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/df5e2cd022387d23192767bd0bce6ef0.jpg?1586611060)
アップルレコード
この青リンゴのマークが
ビートルズのレコード!って感じを醸しだしていた。
学生カバンとレコードをもって
下校する自分に少し酔いしれたりもした。
この青リンゴマークのビートルズのレコードと後に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/43/7c6149685204faaaddea786f590c26d3.jpg?1586611195)
このイギリス国旗をバックの四人組のマークのレコードの帯の
ホワイトアルバムを
ギターがうまく、音楽関係にめちゃ詳しいK畑くんから
借りてきいた。
というより、借り直したのだ。
M田君から押しつけ気味に聞かされた時は
なんとも思わなかったアルバムだったが
も一度じっくりと
書き直してみると
やはり
名盤という意味が理解できた。切なく甘いバラード
ジュリア
ビートルズがビートルズとして
仕切り直し
したアルバムでもあった
ホワイトアルバム。
ソロ色も強く出てきてはいるが
曲作りをギターで作ってストックしてきた作品を一気に放出した
弾けるパッションのアルバム!
「ザ・ビートルズ」
少しビートルズが分かりかけてきた時に聴いた
名盤だった。