明日の葉っぱ(8×8)=69

思いつくまま 気のむくまま書いてます。

俺たちの勲章 あゝ青春 トランザム

2018-07-17 16:50:57 | 僕の音楽日記
俺たちシリーズのはしり

松田優作演じる中野刑事
中村雅俊演じる五十嵐刑事

1975年4月から9月までのドラマだった。
よく再放送なんか
夏休みにやってくれて
何回も何回も
見たものだ。


75年はちょうど
8月
つま恋で拓郎かぐや姫のオールナイトコンサートが、あった年。
オープニングの曲として
この「あゝ青春」が
歌われた。
ドラマの主題歌としては
インストで歌無しなのだが
トランザムが
レコードでは
歌唱ありで
発売されている。
日本のロックの先端をいこうとしていた
トランザム

なかなか
音作りも渋いトランザム。

その後俺たちの祭りなんかも
演奏をしていたり

演奏もよく
ドラマも良かった
俺たちの勲章

凸凹コンビの刑事ドラマの見本のように
このドラマから
凸凹コンビでもキャラクターが定着していった
ようでもある。

思春期の頃だったからこれからの自分の生き方
振る舞い方

中野刑事のようなクールさと男臭さでいくのか
五十嵐刑事のようなお人好しの優しい系でいくのか

憧れをまねて
生き方をなぞっていきたいと
考えていた。
松田優作タイプか
中村雅俊タイプか


どちらに近いとかではなく

どうなりたいのかで…
憧れを追いかけていきたいと
思い
ドラマにかじりついていた。


特に印象に残っている
ストーリーは
『海を撃った日』
というエピソードストーリーがあった。
青臭く
刑事らしからぬ
人間くさい
振る舞いの中野 五十嵐両刑事の心情が
見事に
ラストのシーンにつながる
内容の濃さに

未だに印象深く残ってる話なのだ。

それだけ映像と音楽が一体となってたし、
ドラマと言えども
投げかけられる事が多かったあの頃。
もうこんなドラマは
なくなったなぁ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。