人生アラカルト

どうせ過ごすなら楽しくね。

じい様も気を遣っているのです

2012-05-31 18:10:31 | 判断は勝手
100歳の日野原先生は75歳から本当の年寄りだとおっしゃる。
私はじい様の入門者だ。

じい様ならどうすればいい?
残りの人生を反省をこめて予想すればいいのか。


女性のテニスクラブで練習中、希望の練習はありますかと今日
聞かれた。私は首を振った。

これ以上うまくなると困る。練習しなくても技術は持っている、
ことではない。

しんどいから、練習はもう終わりにしてくれ。
これが本音だ。
これがじい様らしい。

電車に遅れまいとして、じい様が駅へ走ったらおかしいだろ
う。

一億円当ててやろうと、宝くじ売り場に並んだら、おかしい
だろう。

食品売り場で、食品の多少を品定めする様はおかしいだろう。

電車内で、席を代わろうと云われたら、手を出してお断り
する。席を立たれたら、ありがとうといって座る。

これでも、いろいろ気を遣っているのです。

バラは花の女王様、植物園で咲き競っています

2012-05-28 21:25:01 | 京都の名所
初夏の府植物園は色も鮮やかに様々な花が咲き競って
いる。

なかでも、バラ園は一番華やかだ。
画像

画像

いろいろな植え方をしている。これでいいのです。
画像

ムーンシャドウと素敵な名前がつけられいる。
アメリカ産。
画像

レオニダス フランス産。
画像

子どもたちも歓声。
画像

若い画伯もバラ群を描く。
画像

外国人と珍しい植物とよく似会う。

いま、植物園は花園です。

風よ吹け吹け、大凧上がれ

2012-05-26 10:34:41 | 我慢の 結果
滋賀県東近江市は以前、八日市と云っていた。そこに伝わる
大凧まつりが日曜日にあったので、カメラをぶら下げ行っ
て来た。

大凧は「百畳敷」と云って、縦13メートル、横12メートル
の大きさ。普段は町の中心にある会館に展示している。

この日は愛知川河川敷で空を舞うということで、県内外か
ら大勢の人たちがやって来た。

京都からjrの新快速で近江八幡へ。隣接のホームから八
日市へ向かう近江鉄道に乗り換える。
画像

空には連凧が上がっていた。
画像

画像

画像

入道雲の中で泳ぐ凧。望遠レンズで撮った。
画像

大凧の引き手は100人観客が手を上げた。
画像

この時風がぴたっとやんで、凧は鎮座したまま。
画像

風の女神が大急ぎでうちわを煽ぎ風を呼ぶ。
効果はてきめん。まつりの旗が揺らぎだす。
画像

しかし、少々の風の力では大凧は持ち上がらない。
画像

また風の来るのを待って、2回目。
50センチほど上がった。今日はこれが限度と見た。

大凧に付き合うこと1時間。足や腰が痛くなった。



京大、60連敗のトンネル抜けたよ

2012-05-22 22:59:54 | スポーツ
関西学生野球でワースト60連敗の京大がスポーツ
の紙面ではなくて、社会面に載っていた。

おめでとう、と云っていいんだろうね。

前にブログで、敗れたチームは地団駄踏むだろうな、
とも書いた。

スポーツは勝つか負けるか、どっちかだ。
60もの連敗とは、スポーツを楽しむ私には信じら
れない数字だ。

9回に貴重な決勝打を打った選手は入学時、アメフ
ト部から勧誘を受けていたそうだ。京大のアメフト
は関西の強豪として名を轟かす。

もし、選手がアメフトにいたら、連勝の記録を味わ
っていただろうに。なんで、野球を選んだの?と興
味が沸く。

面白い「もし、もし」の話と思うが。


一度に3チャンネルを観る

2012-05-15 21:58:03 | 判断は勝手
月曜日はTVで好きなチャンネルが3つ並んだ。選んで
一つをじっくり観るか。CMを利用して3つとも観るか。
TV鑑賞法は速読法に似て面白い。

一つはNHKのプロフェッショナル。心臓外科医、天野篤氏。
天皇陛下の心臓を手術したことで有名。2つ目はBS日テ
レの「FORESTAの日本の歌」。3つ目はMBSの「スナー
ク狩り」。FORESTAは人の声の美しさを日本の歌を通じて
聞くことが出来て、毎週楽しみにしている。「スナーク
狩り」は宮部みゆき原作なので外せない。

3つのチャンネルを一度に観るといっても、モニターを
3台用意する訳でないから、交互にテレビを観る形。

本を読むときに2冊用意することがある。速読の方法にも
複数の本を交互に読むと効果があると、ネットに出ていた。

3つのチャンネルだが、最初から目が釘付けとなったのは
天野先生だった。一日に3つも4つも難しい手術を次々こ
なす先生は人間業とは思われない。

「スナーク狩り」は粗筋を知っていなければ、話について
ゆけない。それでも、リモコンのボタンをあっちやり、こ
っちやりした結果、3つのチャンネルの内容を大体把握し
た。

この場合、ルポ、推理小説、音楽とジャンルが違っていた
から追いかけられた。

録画すれば? 録画しても再び観ることは滅多にない。そ
んなビデオ、カセットが沢山あって、今処分中だ。

京都にこんな美しい棚田があったの?

2012-05-10 21:24:12 | 京都の名所
京都市は広い。山の向こうにも自然の景観がある。
右京区嵯峨にも棚田が広がっていた。

画像

目的地へは、嵐山を通過する。せっかくなので緑が萌える
川向うの山を撮る。
嵯峨を抜けて山道を走る。といってもすいすい走るわけで
ない。車一台やっとの細い道。向こうから車が来ないことを
祈りながらハンドルを握る。凡そ3キロで名勝保津峡の駅が見えた。
画像

さらに、川に沿って走ると山の斜面に杉の木がびっしり立って
いた。
画像

ゆずの里水尾を抜ける。
画像

画像

画像

さあ、越畑の棚田だ。
画像

なんという美しさ。
田植えを前に満々と水を張った水田。水面に陽の光が光る。
画像

あまりに棚田が整然と保全されていたのに驚いたが、京都市が
農道や水路を整備していたのだ。

吉田山でごろごろ雷様

2012-05-09 19:56:52 | 京都の名所
本当に不安定です。
政治? いや、お天気のことです。
京都の街中に吉田山というマウンテンがあります。
節分で鬼が出る吉田神社が祀ってあります。

すぐ近くに京大正門とともに広大な京大のキャンパス
が広がっています。

吉田山へ散歩に行こう、と地下鉄に乗り、今出川で下車。
市バスで百万遍で降りました。
画像

画像

京大の時計台の前の大きな樹木が緑も豊かに出迎えて
くれました。はじめて入った京大はビルの群れでした。
ちょっと意に反しています。

歩いて5分くらいで吉田神社に着きます。
境内には何台もの幼稚園バスがあれど子供たちの姿は
見えず。

画像

画像

すぐ裏側が山なので狭い石段を上がる。きつい急坂。
頂上まで15分くらいか。
画像

奈良の二月堂を思わせる古い建物に出会いました。
茂庵(もあん)といい、喫茶店です。
入ろうと思ったが、山に上がる時からゴロゴロと遠くで鳴る
雷の音が気になっていました。
画像

茂庵の写真だけ撮って、頂上へ急ぎます。
頂上と云っても周りは樹木に遮られて市街地は見えず。
対岸の見える山が大文字山が見えました。

雨が近くなったようなので、下山(おおげさ)を急ぎます。
今出川通りで雨。地下鉄の今出川近くの交差点ででどし
ゃぶりに急変。信号待ちの間で雨がきつくなり、横断歩
道を渡るころには大粒の雨。びしょぬれになりました。

もう少し下山が遅れていたら、遭難したかも。

緑の東福寺もよろしおす

2012-05-04 16:23:11 | 京都の名所
東福寺と云えば紅葉で有名ですが、その分緑が
濃いはず。あたりです。
画像


行ってみると、えらい人でした。特別展もありましたが、
広い境内の木々は緑一色。

方丈に人が吸い込まれていました。方丈は明治32年に
再建されたものですが、「八相の庭」として有名。

方丈の東西万南北に庭があり、それぞれ個性があります。
画像

画像

南庭は渦巻く海あり、築山あり、巨石あり。広い縁から人
々が腰かけて眺めている。
画像

一抹模様の敷き石が周りの緑を区切って見事。
画像

北斗七星に見立てた東の北斗の庭。
画像

西には、通天台として舞台がある。

画像

山門も上に上がることができます。

真宗教団に美坊主はいない

2012-05-02 16:10:29 | 判断は勝手
これも新聞で拾ったネタ。
これは限りなく面白い話。

坊主のこと。坊主とはお寺に住む人。仏様に仕える人。
このところ、美坊主が女性に人気があるのだとか。
ついに、「美坊主図鑑」も出版されたとか。

いまごろ、気付いたか。

仏様は人が考えた理想像だから、美しさにかけては人間
は背伸びしてもかなわない。

例えば、人気ナンバー1は広隆寺の弥勒菩薩半跏像。
いや、奈良・薬師寺の聖観世音菩薩像。新薬師寺の
十二神将の荒荒しさが魅力という人もいるだろう。
数では三十三間堂の1千仏。

綺羅星のように並ぶ仏様もいいが、仏にお仕えする坊様、
それも、若い坊さんに魅力があるのだとか。

永平寺で掃除に明け暮れる雲水たちの動きに見とれたこと
があった。

冬、京都で雪を踏んで托鉢する僧たち。絵になるから、ど
れだけ写真を撮ったことか。

この間も、バスに乗り込んで来た衣姿のお坊さん。
青々と剃り上げた頭に見とれた。

やっぱり、お坊さんの頭には毛があってはあかんのやなあ。

だから、北陸で多い真宗の坊さんに魅力なし。
この間も、友人の奥さんが亡くなった葬儀で、御経を上げる
坊さんたちがそろって有髪。俗人がお経をあげているようで、
有難味に欠ける。

私(若いころ坊主してた)や隣のおっさんが上等の衣を身
につけても、俗っぽさが身をやつしているようで、魅力は
全然ないのである。

坊主は青々した頭でなければ。


京大、負け通しの55連敗

2012-05-01 20:37:05 | 判断は勝手
朝日新聞の夕刊によると、関西学生野球リーグの
京大が55連敗中という。
56連敗がリーグワースト記録だ。最後に勝った
のは2009年5月の同大戦だった。

一方、東京六大学では、東大が87年秋から94
年春にかけて56連敗を記録している。東大は7
0連敗も経験している。

ここから、私の意見。
競技によっては、勝つと上のリーグに上がり負け
ると下部のリーグへ落ちる。大体これが普通だ。

そんなに弱いのなら、他のリーグへ移ったら良い
のにと、思うところだが、他のリーグも強いから、
同じことになる。

そういうことでなく、京大があってのリーグ、東
大があるから六大学なのだ。

では、京大、東大以外の大学、たまに負けてもいい
ではないかというと、そうはいかない。唯一京大
に負けた大学と云われるのが、いやだし。だから、
京大、東大には絶対負けたくないだろうから、必
死に戦ってくるだろう。

勝ちを知らずに卒業する部員も出てくるか。

いろいろ考えるニュースであった。