忙しかった週
ハタラキバチさんのことです
今週4回目の出社で 今日が〆
ほんとうにお疲れ様
おかげさまで 私は自由な時間を思いっきりの週でした
相変らず こんな今日のお弁当
寒いくらいの涼しさに 雲も厚いベランダー日和り
何度も書くけど 球根は苦手
震災後の 東北に水仙を咲かせようプロジェクトが立ち上がったとき 我が家には提供できるほどの球根は無くて 不参加
無念にも 柳生慎吾さんが亡くなられたときは せめて今年は我が家に水仙を咲かせようと いつも以上に気を配って植え付けたのでしたが 育つのは葉ばかりで 一輪も咲くことがありませんでした
ときに小型のティタティタが咲くことはありますが 相変らず葉ばかりの水仙は いまや私の花壇から蚊帳の外状態
それでも 毎年 池袋サンシャインで開催される洋ラン展に出向き 山野草のブースでバルボコジュームの開花株が目に入ると 連れて帰ってしまうのです
何度も失敗を繰り返しながら 去年は 開花用と来年用の小粒と 二つに分けた鉢の両方から開花し そこで 割と小さい球根でも花芽が付くことを学習しました
その学習を実用化しなくては ね
鉢いっぱい ウヨウヨの葉から分かるように 分球しているのは明らかです
例年なら これからが球根を植え付ける時期なのに なぜか早いうちから芽が出た今年のバルボコさんに 球根苦手さんは迷った挙句 ひとつの鉢は このまま放置して花芽を待ち ひとつの鉢は植え替えてみる という二つの方法を試みることにしました
植えっぱなしの黒い鉢 親指大の球根を新たに植え付けた白い鉢
どちらに咲くか 両方に咲くか
外から見た以上に 鉢の中は分球した子がウヨウヨ
小型のプランターに4列も並びました
作業の途中で これは記録しなければと思い カメラを取りに階下へ
要所要所で 土まみれの手袋を外し ては シャッター
花作りも ブログも ほんとうに好きでないとできません