宇宙へのツイッター

URL付のコメントは非表示

他所で書かれたコメントに向け ここに返信のみが表示されています
削除は一切ありません

秋の種蒔き

2021-09-20 16:20:31 | ベランダーの花便り

庭で花を育てるからガーデニングなら 嫁ぐまで娘が使っていた部屋を温室とし そこに繋がるベランダで種を蒔く私はベランダーということで ベランダー便り

秋分の日を目安とする秋の種蒔きが 毎年 遅れ気味になるのは 涼しくなりかけた今頃は行楽やら何やらで忙しかったせいだったのかな

 

これがコロナのオカゲと言えば これがホントの ありがた迷惑なんだけど

今日は お昼ごはんを済ませ 後片付けも終わったのが13時半

昨日の夕飯に夫が食べなかった鶏の照り焼きを再利用し これまた家にあった厚切りパンで野菜たっぷりのバーガーという簡単ランチだったせいもあり 

さて 午後の時間は長いと見込んで 実に標準的な秋の種蒔きを済ませた

 

左から アスペルラ リムナンテス 矢車草クラシック

 

ムギは 生長に鉢増し作業が追い付かないので 化粧鉢に直播きした💦

 

さほど暑さは苦にならなかったけれど陽射しが強いので 種蒔きは適度にして 無事に年を越したピンクのポインセチアの植え替え

 

 

クリスマス前に色付けばラッキーなんだけど 明るいうちからダンボールを被せてしまうには気の毒な気がして 

そこで

これから徐々に 冬至を挟んで西日は当たらなくなる北側に設けたベランダの角に置くことで 自然の短日処理を試みてみることにした

 

 

今までも柿の木の葉で陰になっていたせいか すでに新芽がピンクっぽい?

気のせいかな?