★Rindanの暮らしのひとしずく★

作ることが好きな私。。。多少ずれてる角度から見る他愛無き日常を綴ります。。。

🍍ハワイアン風の遊び心をとり入れた夕食🍍

2020年05月29日 | 令和日記・料理
いつも丸ごとパイナップルを購入し、加工してグリーンスムージーとして毎朝のように飲んでますー(*>ω<)
そのお陰かどうかわかりませぬが、パイナップルのたんぱく質分解酵素の効果で腸内スッキリ!
さかのぼる事、約10年前、毎朝せっせと色んなバリエーションのグリーンスムージーを作って飲んでいましたが、
失敗や不向きな野菜もあり、更に手広く加速しすぎると途端に面倒になる性格なので、継続するにはここで手を打たねばと考え(笑)
パイナップルとパセリを定番スタイルとし、余裕があればりんごやバナナを加えてよしとしました。
そうする事で気が楽になり(おいおい、そこまで追い詰めるな)約10年も続いているというわけです!
あっそうそう「生活の木」の「スピルリナ」も加えてますー◎

毎回毎回、パイナップルをカットしていて思うことは、この立派な葉や皮が生かせずに勿体ないなぁと感じていた事。
かといって中途半端にパイナップルボートにしてしまうと、使わなかったときに可食部のロスが大きいという。
でも、今回こそは「久しぶりにパイナップルチャーハン作るんだ」と意気込んで作り、生かせることができました\(*>ω<)/

          

メニューは、 ★パイナップルチャーハン ★炊飯器カルアピック 
★トロピカルハウピア ★スティック野菜
 です
それっぽく並べたかったので、ルアウ(ハワイで宴の意味)っぽくにぎやかに並べました★
ステック野菜は彩のためで何らハワイアン料理と関係なし(紛らわしくてすみません)

           

パイナップルの扱いもなんのその。くりぬき作業が楽しかったです~
購入当時フレッシュだったパイナップルは、時間の経過で熟れに熟れたものの、逆にくりぬきやすく、甘みも豊かで食べごろでした
したたるジュースの美味しさは格別たるや!
パイナップルチャーハンもフルーティーさがアクセントになって、後を引く美味しさでカルアピックと一緒に食べるとこれまた最高

           

ハワイアンメニューのカルアピックは、豚肉のかたまり肉をティーリーフの葉でくるんで蒸し焼きにし、細かく裂いたものです。
それをお手軽に炊飯器を使用し、ティーリーフの代わりに青梗菜を代用して大胆に仕上げました(笑)
ところがどっこい!青梗菜といえど姿と味を変え、すごく美味しくなりました~◎言われなきゃ気づかないかも
隠し味の赤ワインが深みを与えていて、お肉を裂いたあとにたれでまぶすと見た目とは裏腹に複雑な美味しさです!!!

                  

ハワイアンプレートのように並べ、そこへ作って置いたお野菜のジュレものっけて、混ぜ合わせながら食べる至福の時。
これは、我が家のリピ決定じゃ(笑)
デザートのトロピカルハウピアも美味しくってにんまり(n*´ω`*n)
ココナッツミルクにコーンスターチ、お砂糖、水を温め、パイナップルと缶詰マンゴーを加えて冷やし固めたもの。
ココナッツ味が優しくて、すっごく美味しくてびっくりました~◎(作るのは2度目なんだけど記憶が喪失)
主人は夕食時はあまりご飯を食べないのですが、パイナップルチャーハンが美味しいと大喜びで食べてくれたのが何より

                  

前日の夕食。近所で有名な美味しいお刺身がメイン。美味しすぎるよぉ~お刺身!
夕食時にアニメの「美味しんぼ」見てますが、子供の頃かじりついてみていた割には、
キャラクターの性格などは分かるのに内容を全く覚えてないという。どーなってるの?
究極と至高のメニューって引き分けばっかりで、海原雄山が餃子チェーン店に餃子を食べに来ていたのには意表を突かれました(笑)

          

「ハワイアン料理いつ作ったかな?」と写真あさりしていたら、約5年前に作っていたパイナップル炒飯、みっけました~★
花や植物まで飾ってあり、今よりも意欲があったなぁ(笑)       
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拘束時間が長いレモンメレンゲクッキーと自然とカッコウの鳴き声と蛇遭遇(;^ω^)

2020年05月28日 | 令和日記・料理
初めてメレンゲクッキーを作りました★
可愛らしいサイズでさくさく&しゅわ~と溶ける砂糖菓子。
いただき物のクッキーの詰め合わせにすまし顔で入っていたりして(笑)
正直、買ってまで食べようとは思わなかったけれど、もらうとちょっと嬉しい存在でした★
自分で作るとなると、そのままじゃ面白くないなって事で、
レモン汁とレモンの皮をすりおろした爽やかなレモンメレンゲクッキーにしました★

                  

材料は卵白と粉糖のみ。レモンフレーバーにしたかったので私はレモン1個を用意。
ふんわり泡立てたメレンゲに粉糖を加え、レモン汁とすりおろした皮を加えます。
ちょっぴりもったりな仕上がりになったので、絞り出しがややゆるめ(気持ちスライムみたい!?)

                  

100℃のオーブンで約2時間乾燥焼きします
一度に2時間もオーブン加熱したの初めて(しかもオーブン連続使用は2時間までてでした~追加で加熱はできるけど)
こんな長時間100℃の高温にさらされるなんて、メレンゲが焦げるんじゃないかと心配になったけれど心配ご無用でした。

レモンメレンゲクッキーは、描いていた通り、さくさく&しゅわ~でしたそしてレモンの香りがほんのり

                  

お米と麺類に飽きたときの救世主。ホームベーカリーが我が家では、もはや餅つき機になってます(笑)

           

日々成長するぬか漬け。
何度もぬか漬けにトライしたけれど、日々、変な味になっていた過去を脱却(笑)

         

最近、カッコウの鳴き声に癒され、カッコウの生態は子供の時にがっかりしつつも、
カッコウの独特の鳴き声は、子供心を呼び覚ます感覚です!
そして昨日も蛇に遭遇して肝を冷やす。
もしや今日も蛇遭遇かな?流石にもう驚かないぞ~(*>ω<)        
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりのキッシュと出汁が決め手の肉じゃが

2020年05月26日 | 令和日記・料理
久しぶりに「キッシュ」を作りたくなった人(。・_・。)ノ
というのも生クリームとチーズにバターにと「作りなさい」と言わんばかりに材料が揃っているものだから、
ここはキッシュの土台の生地作りまで頑張ることにしました
キッシュで活躍していた冷凍パイシートもめっきり買わなくなったしねぇ(笑)
キッシュ生地は、作った方がサクサク感があって断然美味しいんだけれど、
焼くと縮む生地と決壊するキッシュの卵液「アパレイユ」にどーにもこーにもやる気を削がれ、
食べ物なのに気を使うという、簡単な言葉で表すなら神経衰弱な美味しい食べ物です(>ω<)

           

出来上がればこちらのものー美味しく頂いちゃいますよ~
今回ばかりは、不思議と生地縮みも少なく決壊も免れ、堂々たる いー加減さが功を奏しました(笑)
紅茶はお土産でもらって世界が広がった「Fortnum & Mason」の紅茶をもっとじっくり楽しみたくて購入
青く美しい矢車菊入りのアールグレイ「クリステニングブレンド」は、
ジョージ王子の命名を祝ったセカンドフラッシュダージリンの特別な紅茶だそうです
「ちょっとまてよ、まだお土産のティーパックが残っているから」と6種類あった中で一番飲みにくい「スモーキーアールグレイ」を
美味しいティーパック紅茶の淹れ方で飲んでみようと缶入り紅茶は後のお楽しみに回すことに。
ティーパック紅茶のコツは、ソーサーで蓋をして香りを逃さないようにすることです(知らなきゃお行儀悪いと思っちゃう(笑)
ティーパックを絞り出すのは渋みがでてNG(今はやらないけれど以前は定番だった気が(笑)

あ~ら不思議、正しい入れ方にしたら飲みにくかった紅茶も随分と飲みやすくなりました!残りも美味しく飲んじゃうぞ~

                  

キッシュ生地は、いつも重石の代わりに耐熱皿をのせて焼き上げ、生地の盛り上がりを防いでいましたが、
今回は重石代わりになるものも一切せずに、そのまま焼いたのですが素直に平らに焼けました。
具材は、アスパラ、ミニトマト、ウインナーだけですが、それでもスペシャルな美味しさでした

                  

キッシュは冷まして生地が落ち着いてからの方が全体が馴染んで美味しいです!
生地もサクサクで、アパレイユの凝縮されたコクが何とも言えません((ノェ`*)っ))タシタシ
神経衰弱な美味しい食べ物も今回ばかりは打てば響く美味しい食べ物となりました(なにそれ~(笑)

                  

夕食は、★だしが決め手の肉じゃが ★ルッコラとスモークサーモンの塩麹ドレッシングサラダ ★青ばた冷奴 でした
肉じゃかは昆布と鰹でひいた合わせ出汁で、いつもよりちょっとだけ丁寧な仕上がりに。
ルッコラは胡麻のような香りが心地よく塩麹で作ったドレッシングによく合います♪
青ばた豆腐は豆の旨味がぎゅぎゅっと凝縮されていて濃厚で食べた後の満足感が大きいです!

                  

朝ごはんは、肉じゃがなど残り物を並べて、朝の食欲減退と偏りをカバー。
これまた美味しいお茶の淹れ方で、ぐふふ、何だか気分いい。

おにぎりには、去年漬けたカリカリ小梅と出汁をとった昆布を刻んだもので作りました


本日のマラソンはいつもの公園を12km走っている途中、蛇に出くわしてびっくり!
日光浴していたヘビも必死、私もいきなりのことに変な動きに肝を冷やすΣ(>ω<lll)
確か昨日、驚きの声を上げて固まっていた女性を目にするも「?」でしたが、今日のことでヘビに遭遇したのだと確信しました
マラソンをしていると人からヘビからと色んな出会いがあります(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🥐素朴な味わいジャーマンブレッドカナッペと手作りツナでパスタ気分🍝

2020年05月25日 | 令和日記・料理
「ドイツの伝統的なライ麦パン」・・・ また惹かれて購入したのは、つい先日のこと。
過去に何度か購入していますが、想像と違う味と食感に、食べた後は「しばらくはもういいや」と思うのですが(笑)
時間が経つとなぜかまた恋しくなる素朴で不思議な味なのです・・・・

私は、小さい頃から変わった食べ物に興味があり、特に輸入品のコーナーでひとつだけ心に決めて買うのが楽しみでした
今でこそ、気軽に手ごろなお値段で購入できますが、私が子供の頃は高価で、
それでもお小遣いをはたいて買う特別感にわくわくしたものです。
購入したものの一例として、ヤシの実(お隣さんからナタを借りて割るという大がかりなものとなりました(;^ω^)
ロウでコーティングされたチーズ(表面ワックス加工されたチーズを外して食べるという知識がなかったため、
食べたら気持ち悪くなり、兄に相談したら「レンジで加熱したら食べやすくなるかも」と言われ実行したら、
ますますチーズとロウが混ざって気持ち悪くなったという失敗談、更に異臭も充満
その他、飲み物でもお菓子でも甘かったり独特だったりで口に合わなかったりと、
結果的に日本のものが1番美味しいということを身をもって学習したのでした(>ω<*)
時が過ぎ、今は値段も手ごろでお味も失敗が少なくなり、嬉しい反面、子供の頃に抱いていた冒険心も薄れてきました~。
ですので、何度か購入してもまだ馴染めていない「ライ麦パン」をふと恋しくなったのかもしれません。

                  

さて、ドイツの伝統的なライ麦パン・・・
買ったはいいが、それに何を合わせようか・・・こちらパンと言っても穀物をぎゅぎゅっと押し固めたもので、
材料は、全粒ライ麦粉、全粒小麦粉、オート麦、大麦、きび、食塩と至ってシンプル!
そのまま食べると、ナッツっぽい食感とほんのりと酸味を感じるので好みが分かれます。
けれど「体にはいいなぁ」って思うのと、合わせるものによっては美味しくなるだろうという可能性を感じます。

パッケージ通りにチーズとハムというのが王道かと思い、家にあるチーズと生ハムと、
そしてここは普通だと味気ないのでトマトの代わりにいちごを合わせることにしました
その他、ピンクペッパーとミントの葉でおめかし(多少あれっ?って思うものでも強引にまとめます
食べてみると、今までで一番しっくりくるお味で、次から次へと食べたくなる美味しさ!
以前はジャムとかクリームとかおやつ感覚で食べていたけど、カナッペ風に数種類組み合わせて食べると美味しいんだと気づきました★

           

別の日には、手作りツナと卵サラダを合わせての第二弾
ライ麦パンも馴染んで美味しいし、ほんのりとハーブが香る手作りツナがいい仕事してくれてます~

                  

まぐろのお刺身が特売の時に作る簡単美味しい「自家製ツナ」

                  

下味をつけて寝かせたまぐろに、お好みでにんにくのスライス、ハーブを加えて、オイルを注ぎ、低温でゆっくり加熱します。
大体、オリーブオイルとかグレープシードオイルとか多くストックがある方で作りますが、今回はグレープシードオイルを使用しました。
以前はオーブンで加熱していましたが、最近はフライパンで加熱しています🍳
(少ないオイルでもひっくり返しながら満遍なく加熱できるのでオイルの節約&ヘルシー)
いつもはシンプルに作りますが、今回はパスタに使用するため、干したきのこも加えちゃいました旨味アップ!

                  

パスタの食べ比べという事でこの日の夕食はというと・・・
「大豆粉入りじゃがいものニョッキ」「自家製ツナと干しきのこのペペロンチーノ」でございます
じゃがいものつなぎに少しだけ大豆粉を加えておりますが、食感は気持ちやわらかめとなりました。
作っている途中で思いついたクリームチーズと刻みナッツ入りクリームソースが思いのほかいい感じ~。
ペペロンチーノは干し野菜の旨味と食感の心地よさ、更に自家製ツナの旨味と香るハーブのまとまりの良さに、
「自分で作ったのか!」と疑いたくなる美味しさでした~◎

                  

パスタつながりで、パスタをもう一品ご紹介
休日ランチで作った「春キャベツと生ハムの塩麹パスタ」「オニオンコンソメスープ」です
冷蔵庫整理で作ったパスタですが、春キャベツのやわらかい甘みは、それだけでご馳走です!
春キャベツの甘みをうまく引き出してくれた縁の下の力持ちの塩麹
オニオンスープは、あめ色になるまで炒めるのを断念し(笑)あっさりスープに仕上げました🍵
こちらも新玉ねぎの甘みが広がり、春キャベツを使ったパスタと共に心地よい春ランチとなりました

気持ちが追い付けないまま、また1週間のはじまりです
にわか紅茶に開眼し(笑)矢車菊が入ったアールグレイを手に入れたので、
ワクワクドキドキを膨らませながら、「いつお茶をいれようかしら」と思う時間もまた楽しみです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成の喜びと甘い地割れのガトーショコラ

2020年05月18日 | 令和日記・料理
最近、兄を通じてお仕事の依頼があり、嬉しい反面、元来のんびり屋の私は追われる生活に(;^_^A)
以前も別の方ですが、イベントで作品を展示したいとのお話をいただいたことがあり、
兄は私にとって幸運(お仕事)を運んでくれる有難い存在だったりします◎
ですので、緊急事態宣言解除となってもマラソンと買い物以外はお家にこもって黙々と作業中の身でありますっ。

そんな合間に自由なスタイルで完成したプレゼント用のドールたち!
意外と時間に追われて行き詰っていると他のことがしたくなり(笑)このように滞っていたことがサクサク進むことがあります。

          

レトロ感を漂わせたくて、ブラウン仕上げのペイントを施しました。
肝心かなめのお顔を失敗してしまったら台無しなので、ペイントは下書きからいつも緊張します!
残念なことに、使用頻度が落ちたアクリルガッシュが固まっていて、買い替えなくてはなりません。

         

母の日用とおやつ用に焼いた地割れガトーショコラ★
色々なつくり方がありますが、以前愛用していて壊れた「石窯ドームオーブン」のレシピがお気に入りです♪
          
                  

しっとり濃厚、程よい甘さとビターなココアパウダーとのバランスが絶妙なガトーショコラです

                  

パウンドケーキ型で2本焼いたので、お茶の時間が毎回待ち遠しく、
ハートに切ったいちごを飾るだけで、パッと華やいだ気持ちになるのが嬉しいです。

           

有難いことに、品薄だったバターや小麦粉など少しずつ手に入るようになってきましたー。
当たり前だったことが幸せだと気づき感謝の気持ちが生まれる・・・
この数か月で色んな感情が芽生えて色んな事が頭を巡るようになり、
自分は全く変わっていないはずなのに、なぜか今までとは違う思考回路が潜んでいるかのように
または知らないうちに更新されたかのように塗り替えられた感がぬぐえず。何だかしっくりこない自分。大丈夫かな(笑)

           

地割れするガトーショコラ。冷めたとたんにガタガタにひび割れして毎回驚くけれど(笑)
メレンゲで膨らんだ生地が冷めると縮んで落ちるのでひび割れが起こるそうで、これが成功の証です★
何だか子供の反抗期みたい(笑)と思ってしまった私なのでしたー◎

本日、ランニングの途中、広場の階段からサッカーボールが転がってきて、それを拾って渡したら、
少年のすがすがしい「ありがとうございます♪」が心にこだまして、私も元気よく「どういたしまして!」と答えました(^^♪
当たり前のことなのですが、すっごく気持ちが晴れやかになりました~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(とうとう帰国さよならハワイまた逢う日まで)ホノルルマラソン2019参加ひとり旅〜★その27

2020年05月15日 | ホノルルマラソン1人旅2019年
とうとう「ホノルルマラソン2019」の日記も最終話となりましたー(´っェ.。`) ぐすん・・・
過ぎてしまえばあっという間でしたが、完走した喜びは心の宝物としてずっと残っています
日々マラソンしている時、時折ホノルルマラソンの事を思い出しながら走っています
暑くて10km走るのもやっとの時、ホノルルマラソンの事を思えば、
この4倍以上走ったんだから平気、平気♪と気持ちがふっと軽くなります(^^♪

                  

ウォールアートに触発されて、ハワイを感じるイラストを描いてみました
今は無くなってしまった「テディベアミュージアム」のテディベアをモデルに
あとは思い思いにハワイのあれこれを書き足してゆきました(*>ω<)
今となれば買っておいてよかった~。プレスリーベアと悩んだけど(笑)

                  

ひとり旅のハワイでは、たくさんの人との出会いやふれあいがありました

ハワイに到着してWiFiレンタルの設定が分からず、トロリーの後ろの席に乗っていた男性に親切に設定して頂き、あの時は感謝感謝ですー◎
そうそう海外WiFiレンタルは今回で2回目で、前回は息子と韓国二人旅の時でした。
海外WiFiレンタルは申し込む際、紛失や故障した時の安心保険を旅行の日にち分支払うとそれなりに金額がかさみます。
前回の韓国の時、勿論安心保険を支払い、いいお値段に・・・とほほ
ところが!今回、WiFiレンタル会社の安心保険に入らずに済みましたー。
といいますのも、私は海外旅行に行くときは、必ず海外旅行保険に入るので、
その保険内で万が一のWiFiレンタルの保証は賄えるか確認したところOKだったので、二重に保険料を払うことなく済んだのでした。
ですのでハワイ8日分×330円を支払ずに済みました知らなかったら無駄に払っていました・・・ほっ
                  
         

私のつかの間の拠点(笑)「アラモアナホテル」
殆ど帰って眠るだけのお部屋でしたが、ブルーを基調としていて落ち着くインテリアで、
私的には寝心地の良いベット、そしてリーズナブルな料金に好立地、個人的には合格点を贈りたく、愛着沸いてます~。
今回のひとり旅で大活躍した「アウラニのビックサイズのエコバック」前回同様、これには本当に助けられました~。

          

ふとふりかえると、「イオラニ宮殿」のバニヤンツリーは神秘的で大地のエネルギーむんむんでした
鈍感な私でも何かを感じ、ふわりとした安心感を感じました

                  

よく見ると木に文字が刻まれています(何か意味があるのかな・・・)

                           

ホノルルマラソン完走を願い、バニヤンツリーと記念撮影うんうん、パワーをもらえたよ

                  

アロハモンスターの前でカメラの知識があるお兄さんに、ここに立ってこうしてとナイスアングルで撮影していただいた写真
ひとり旅ですと、おっきく全体を写したいハワイのあれこれを自撮りでは難しいので、快く撮影してくださる方々に心よりマハロ!

                  

素敵な出会いに感謝~
ホノルルマラソンの前日ゴールゲイトでその日初めて会って意気投合したEさんと記念撮影(*´_⊃`)人(´⊂_`*)♪                

                  

Eさんとは、飛行機に搭乗する間際までご一緒出来て嬉しかったです!
ふたりとも大荷物で、特に私はえらいことに(;^_^A)
ただスーツケースだけは無料で預け入れできる荷物の許容量23kg以下でしたのでぎりぎりセーフ
一緒に並んでいたEさんは、重量オーバーになってしまい、列から出て荷物を減らす作業をしていたら、
どんどん列が移動し始め、次から次へと押し寄せる人の波の列に飲まれ私とEさんの距離が遠ざかり、
Eさんの手荷物を預かっているワタシは「無事にEさん戻ってこられるかな」と心の中でドキドキしていると
後ろに並ばれていた女性の方々がご親切に「場所開けておくからお友達を呼んできたら?」と声をかけてくださったので、
目をキラキラうるうるさせながらEさんを呼びにゆき、そして無事に舞い戻り(笑)預け入れ荷物の手続きを済ませることが出来ました
大荷物と人混みでぐったりしていましたが、優しいお気持ちに嬉しくて疲れも吹き飛ぶ思いでしたー◎ありがとうございましたー

帰りは空港で朝食を♪なんて悠長に考えていましたが、そんな時間はなく、機内食が遅めの朝食となりましたー
しかも搭乗してから約30分くらい機体待機していたので、お腹すき過ぎてしたから機内食美味しいの何のって(笑)
ミートボール美味しいなぁ(´~`)モグモグ 味付けも私好みでした💮

エンターテインメントは、殆ど英語ですので、理解力が低い私でも見て理解しやすいアニメとグルメをチョイス
行きは「モアナと伝説の海」を英語版で鑑賞し、帰りは「ハワイアンB級グルメ・サイミン」の番組シリーズを字幕で眺めていました。
サイミンとは、日本や中国、そして東南アジアの料理がルーツと言われている
見た目はラーメンのような独特のハワイのソウルフードです
エビ出汁のスープにナルトが入っていてマクドナルドなどでも気軽に食べられる麺料理で、
ハンバーガーとサイミンを一緒に食べるのがツウな食べ方だそうです
いや~、番組を連続で見ていたら食べたくなりました(笑)

                  

デザートはアイスクリームメーカー「サムライ」で作っているシャーベット「ハワイアンフロスト」
ココナッツチョコレートのフレーバーでしゃりしゃりして甘さも控えめでさっぱりと美味しく頂けました
カントリーマアムのようなクッキー(笑)はコナコーヒーで食べると美味しいよぉ。
機内食って好き嫌いあるかと思いますが、私は好きです、好きなんです~

                  

2回目の機内食はサンドイッチとマカダミアナッツチョコレート
大人になってパンの耳が以前にも増して好きになりました。
噛み応えが心地よく、コーヒーを飲みながら更に心地よく・・・これが私にはいいんだよなぁ

                  

成田空港に着いたら忘れずにWiFiレンタルを返却しホッとする~(借りていると一向に落ち着かない性分)
最終の新幹線に間に合ってよかったと柿の葉寿司をしみじみ頬張る。
ハワイの旅ももうおしまいか・・・家族に会いたい反面・・・遠いハワイへの寂しさー。

                  
長い道のりも終わればあっという間で、コロナ騒ぎがあったからか余計に遠く感じました。
幾つかに分けて書いている間に、時間の経過もあってか多少抜け落ちている部分もありますが、
最後まで思いを書き綴ることが出来て、また心新たに次なるスタートが切れそうです

                  

ハワイで得た沢山の宝物と思い出と共に旅行記を締めくくりたいと思います
ここまで長々とお付き合いいただきありがとうございました
またお会いする日まで、マハロ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草とサニーレタスの嬉しい変身と未完成の行く末

2020年05月12日 | 令和日記・料理
ほうれん草を食べるとなると大抵、お浸しとかあえ物とかお味噌汁の具とかそんな感じでございます(*>ω<)
ちょっと変化のある食べ方をしたいと考えていたら、
以前食べた「ウルフギャングステーキ」の「クリームスピナッチ」を思い出し、見よう見まねで作ってみました

                  

バター、牛乳、生クリーム、小麦粉とベシャメルソースを作る要領で、最後に茹でて刻んだほうれん草を加えて完成です
お肉の付け合わせは勿論、パンに乗せて食べてもすっごく美味しかったです

そのほか★ラムチョップ ★ポトフ ★紫キャベツの酢漬け ★水菜とパクチーのナッツサラダ でした

           

きのこ類や大根の日光浴(笑)太陽の光を浴びて栄養と美味しさをぐ~んと蓄えてくれます

                  

食材を使い切りたい思いから生まれる創作料理、その名も「びっくりサニーレタス塩レモン鍋」
親類の伯母様から間接的にどさりと届いたサニーレタスは、サラダや付け合わせではなかなか消費しきれず、
かといって、せっせと育てたサニーレタスをダメにしては申し訳ないと、美味しく一気に消化する料理として鍋を選択
使い切りたかった塩レモンも熟成され角がとれてまろやかとなり、昆布の旨味と相まって、飲み干したくなる鍋となりました!

                  

載せるタイミングが今になるというGW中の食卓ー。とりあえずのせとこう!
★鯵とトマトのマリネ ★ほうれん草とがんもの煮物 ★こごみのお浸し ★母の黒豆煮 ★ぬか漬 でした

マラソンをしているとご飯が美味しくて美味しくて、年齢の割にはよく食べてます(笑)
逆にマラソンしているからと安心してもりもりと食べているわけですけれど(;^ω^)
そして疲れにくくなってフットワークも軽くなりましたそれが嬉しいな~。
若いころは肩こりで体調すぐ崩していたし、食も食べるときと食べない時の差が極端でした。
今になって自分をよく理解し、今がいちばん心地よいと感じております

                  

そして肩ひじ張らずにのんびりと・・・
そんなのんびりが裏目にでることもー(;^_^A)ぎょぇ、ドールの製作が滞っておりました!
今月、親友ママ友の誕生日、そして来月、母の誕生日までには仕上げなくちゃ(*>ω<)
花束を持たせたドールに仕上げますー◎ここに宣言(これ以上滞らないため)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュールなムーミンアイシングクッキーをあなたに(笑)

2020年05月11日 | 令和日記・料理
ずっと前から興味があった「アイシングクッキー」を思い切ってやってみました

                  

モチーフに選んだのはムーミンとその仲間たち(以前ムーミンカフェで購入したクッキー型を使いたかったので
ほのぼのと可愛らしいムーミンクッキーを期待していたものの、なぜかシュールな仕上がりに(>ω<)オマイガー

         

もうこれは、シュールなムーミン一家ですな(笑)どう頑張ってもみんな変な顔になる~(笑)
特にスナフキンは「あなたはだれ?」って感じです(笑)

           

とりあえず、ラッピングして母の日に送ろう(笑いをかけてハハの日・・・寒っ
初アイシングにして心を挫かれました(笑)でも最後まで変な仕上がりに負けることなく仕上げました~。

                  

笑いの詰まったラッピング5個完成!

                  

アイシング前のクッキー。プレーンとココアの2種類を焼きました★

                  

ドキドキのアイシング開始です!色をのせるといい感じじゃない~

                  

ここまででやめておけばよかったかも(笑)
労力かけた割にはかけ離れたムーミンに仕上がった現実。

                  

最後に、シュールなムーミンクッキーのイラストを描いてみました
でもねっ、お味は大変美味しいクッキーだったんですよ(n*´ω`*n) 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の日のかしわ餅づくりとぎりぎりセーフな春の味と心のノートレター

2020年05月08日 | 令和日記・料理
子供の日に作ったレンジで簡単「かしわ餅」
ぼやぼやしていると季節の愉しさも感じ取れぬまま過ぎてゆく日常に、
季節の行事をほんの少しでもとりいれると、季節に心が寄り添えた感じがして、ほっと心が和みます(n*´ω`*n)

                  

材料はサトー商会にて調達し、柏の葉5枚で150円、かたや20枚で300円の狭間で悩む(笑)
帯に短し襷に長しで、10枚で200円だったら悩まなくていいのにー(笑)と思いながら結局5枚で150円を購入。
流石に20枚は使い切れないし、冷凍するにしても出番は1年後Σ( ̄ロ ̄lll)そこまでしてとっておきたくもなければ、品質も色あせるもんねぇ。
作り方は、蒸し器いいや、レンジにお任せしますっ!
実はかしわ餅作るのは、えへへ2回目でして、レンジ調理で前回美味しく出来たので、今回も是非ともそうしよう

今回も見事にもっちもちの美味しいかしわ餅が出来たのですが、
レンジ加熱終了後に、レンジから取り出した時はカビカビの状態で青ざめましたが(笑)
よく混ぜてこねるとしっとりとしたつやつやの生地に仕上がるのだから不思議(心臓に悪い!?)です(>ω<*)
いや~手作りだと美味しいですね~
主人は「あんこが美味しい、美味しい」と、それは既製品のあんこですが(笑)
子供の日、離れている息子達には食べさせてあげられないけれど、
せめて次男の作ったお皿で存在を感じることにしましょう・・・長男は常にネットフリックスで存在を感じてますよ(笑)

                  

ぎりぎりセーフで春の味たけのこを食卓に◎

                  

★たけのこの煮物 ★たけのこチラシ ★豆腐とえびのうま塩煮 ★塩そら豆 
★少しばかりのぬか漬け(漬け忘れ) ★切り干し大根ときゅうりのゆかりピクルス です

たけのこ美味しいよ~。何故かイメージで、おやつはカールの曲が脳裏に流れる(笑)きのこの山とたけのこの里の曲じゃなかった・・・

                             

GW中、滞っていた親友との交換ノートの手紙版「ノートレター」を再開しました
普段なかなか長々と文章を書かなくなり、ましてや手紙なんてメールやLINEで済ます有様で・・・
やはり本来は書くことが好きなので、一旦スイッチはいると楽しくて楽しくて、ひとり満足しました★
それに、何だか長年やっている「ノートレター」に向き合うだけで、学生気分に戻れるんですよね~
「ノートレター」を渡すお相手は、小学生からのお付き合いでグーブログでも繋がっていて、
私の日記にもちょこちょこと登場してくれています(*>ω<)
更に近い所では(笑)「30年ものの日記」の日記にも登場していて、
反応してくれるかな~の想いで載せたところ、「いいね」をもらってうふふのふ(笑)

気心知れて好き勝手書けるので、大いにリフレッシュできるんです、これが。
ノート一冊書き終えるまでは、会う時に持参して読みあって、書き終えたら相手に渡すという私達のアバウトなルール。
私にはこうした昔ながらのアナログが性に合っていて、「ノートレター」を開くたびに昭和に戻れます(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の走行距離と心を開放マイコース

2020年05月07日 | 令和マラソン日記
4月末からフェイスカバーラン始めました

         

それまでは、マスクするのも苦手で、「でもそんなこと言っていられない!」と
マスクを手作りしたことで、息苦しさを解消し心地よさを実感したのですが・・・
4月後半に近づくにつれ「そろそろマラソンもマスクをつけて走らないといけないかな・・・」という思いが大きくなり、
「そこまでして?」の葛藤やもやもやもあったりして、2日間、家の中でランして「今後どうすべきか?」と頭の中を整理しました。
片付けしてスペースを作り、狭い空間でも飽きなければ、走らないよりはいい運動になります!
これでしばらく様子見ようと思っていた矢先、
ナイキランアプリの終了ボタンを押すのを忘れ、次の日に持ち越して終了したら、何とΣ1km/90分にカウントされていてびっくりしました(笑) 
普段、1km/6分~6分半なのですが(笑) 逆にこの時間はじき出すのが難しいわ!とひとり突っ込む(笑)

そんなとき、ブログで仲良くさせていただいてるまーさんの日記へ遊びに行きましたところ、
ランを楽しむために工夫されている日記を読んで「これだっ!」と去年購入して眠っていたフェイスカバーを引っ張り出しました!
本来、自分で購入していればすぐに気づくのですが、主人が買ってくれたもので、
顔周りに何かを身に着けるのは苦手でしたので、すっかり存在が薄れていたのでした(;^_^A)
この場を借りて、まーさんのお陰でヒントを得ましたありがとうございます
あっ!購入してくれた主人にも勿論、感謝ですー◎
こちらのフェイスカバー、軽くて薄くて呼吸がしやすい優れもの!
今まで人けのない所や時間帯を選ぶようにしていましたが、気持ちも足取りもふわりと軽くなりました~

で、4月の走行距離は、稼いに稼いでの203kmでした~
ステイホームで週末出かけなくなったため、その分ランに充てて目標距離がクリアできました。

           

普段はノンストップのランですので、ランコースを写真に収めることはあまりないのですが、
マラソン終了後にカメラを携え、クールダウンも兼ねてマイコースを散歩してみることにしました★

                  

こちらは、お気に入りの場所で、ここに座って空を見上げるのがスキです自分の中では絵本の世界(笑)

                  

八重桜のぷっくりとしたお姿、何と可愛らしいのでしょう!

         

普段は通り過ぎますが・・・気合を入れるときに駆け上がる階段。
もひとつの階段は、いつも気になっていた不動尊のある上り階段。
急な斜面で階段も狭いので怖々上り、いつもランをさせていただいている感謝と共に手を合わせてきましたー。
神秘的なひとときな中にも、「降りるときに怪我したらシャレにならない」とそれも併せてお願いして無事でした(笑)

                  

普段何気なく走っていただけに、カメラを向けると「こんなにも自然豊かな環境で走っていたのか~」と感動が湧きたちます(笑)
一眼レフを携えた方をちらほら見かけたのは、この優美な景色を写すためだったのですね・・・

           

お花見ランの時のスマホ写真もどうぞ 季節限定、私の花道です~
こうしてみると、普段のマラソンで豊かな自然を目にし、マイナスイオンをたっぷり浴び、
心地よい風を感じ、クリアな空気を吸い込み、贅沢な時間に身を投じているということを改めて感じたのでした

5月も無理のない範囲で楽しくランが出来ればと思います◎

                  

食事日記が追いつきませんが、とりあえずタコライスの夕食をご紹介しますー(*>ω<)
ご飯は、兄の友人が作った天日干し玄米、ミートソースは味噌ベースでこってり美味しい!

                  

タコライスと合わせるには、ちぐはぐなおかずだけど、味の変化を楽しんで見よう(笑)

                  

主人作、ハワイ風のアロハな朝食
リリコイバターとピーナッツバターをつけて食べる幸せ。

ステイホームのGWもあっという間に終了。
暗い事も不安もあっという間に過ぎ去ればいいのにな・・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の鹹豆漿、台湾朝ごはんに恋してと切っただけの手作り革コースター✂

2020年05月01日 | 令和日記・料理
前回作った「鹹豆漿シエンドウジャン」
おぼろ豆腐っぽいものですが、いたく気に入ったので、また登場させてみました(*>ω<)

         

もうねえ、一度作ってしまえばこっちのものですよ(笑)
豆乳などの材料も前回使い切れずに殆どそろっていますし、あえて今回プラスしたのはザーサイだけです!
普段あまりザーサイを食べないけれど、こうやっておぼろ豆腐に加えて食べるとまろやかな豆乳がきりっと引き締まり、
その上、ピリ辛加減と歯触りの良い食感がプラスされて深い味わいになるのだから不思議!

                  

鎮江香酢、香菜、小葱、桜エビ、ワンタンの皮、刻んだザーサイ、ラー油、花椒辣醤と
これらのハーモニーが豆乳を劇的に変化させます!器の中の美しいコントラストにうっとり~

           

今回も楽しく作った揚げパン「油條 ヨウティアオ」と揚げワンタンの皮。
ねかせすぎて多少膨張気味となりましたが、特別な材料じゃないのに特別な味になる魅惑の揚げパン!
ふわふわもっちりで、脂っこくないのも魅力~◎

去年作った梅ジュースがますます美味しくなりました!
炭酸で割ってもホットにしても美味しい自家製ドリンクです★

                  

残った揚げパンは、一口サイズにカットしてシナモンシュガーとまぶせば、おしゃれおやつに変身です
すみません、自画自賛! ハワイのドーナツ「マラサダ」に弾力をプラスした感じで美味しいよぉぉぉ~

           

主人が気に入っていたハンドメイドの革のコースター
このコースターは、私が地元のマーケットイベントのくじ引きで当てたもので、
シンプルで使いやすく、毎朝のコーヒータイムに欠かせないものになっていました★
ところが、ある日、いつも定位置に置いているコースターが探しても見つからず、
「どこへ行ってしまったんだろう」と諦めかけた時、
どうしてこうなったのかは謎ですが、見つかった場所が意外や意外(笑)前日に食べた鍋の底へと沈んでいたのです!!!!
小さく縮んでいて、一見コースターとは気づかず、刻印を見て気が付いて驚いたという、未だに謎です(笑)コースターが出汁の鍋(;^_^A)

革のコースターにこだわらずとも他にもコースターがあるので気にも留めていませんでしたが、
主人が思いのほか相当気に入っていたようで・・・
それなら残っている一枚を生かすべく似たようなコースターを作ろうかと、
手芸店で牛革を購入し、はさみでチョキチョキしただけで、色は若干違いますがコースターがいとも簡単に4枚完成しました\(*>ω<)/
これなら、万が一また鍋に入ったとしても(笑)ストックがあるので安心です★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする