★Rindanの暮らしのひとしずく★

作ることが好きな私。。。多少ずれてる角度から見る他愛無き日常を綴ります。。。

🌼キンモクセイ開花といい香りに包まれて食事忘備録🍴血管年齢初測定◎

2022年09月30日 | 令和日記・料理
お庭のシンボルツリー、キンモクセイが美しく花開きました
ずっとよそのお宅のキンモクセイの香りに癒されてきたけれど、もう気兼ねなく香りを楽しむことができて嬉しいです
昨日まではつぼみの状態で、ふわんと優しい香りに気がつき、そうしたらあっという間に本日開花しちゃいました~(*>ω<)/

                  

可愛らしくて小さなオレンジ色のお花に大きな力を感じます 
去年の今時期に植栽していただいたのだけれど、その時はまだ若木なのか開花しませんでしたが、今期はこんなに鈴なりに咲いてびっくり
キンモクセイの花言葉は「謙遜」「気高い人」「真実」「誘惑」「陶酔」などだそうです
ど~れにしようかな~ってΣどれも当てはまりませぬ(∀`*ゞ)テヘッ

                  

枝切りしたものをお部屋に飾ってみました◎
古物屋さんで購入した古い広口試薬瓶が花瓶代わり★
一気に素敵なアロマに包まれます 

         

ご覧の通り、昨日の時点ではつぼみでした、、、|>ω<)チラッ
毎朝、庭掃除していますが、落ち葉拾いや草取りに夢中で、ふわんと香るまで全然気が付きませんでした(>ω<)

                  

食べられませぬがウメモドキの赤い実が豊作です◎ 
小さくとも赤い実が青いお空に映えます

                  

ナツハゼ、ヒメシャラ、ミモザがこんにちは 
ほんのりと紅葉が始まっています🍂

                  

石灯篭のそばにはアカヤシオツツジ🍃 
周りを覆いつくすような勢いのツルニチニチソウの元気なこと。

                  

シラキの紅葉がひと際美しく緑と赤のコントラストが目を引きます◎ 
雑木がこのように表情豊かだったとは。興味がないとみんな同じに見えるあるある(笑)

            

食の忘備録、、、載せ忘れの記憶をたどります(>ω<)
まずは、キッシュプレートの忘備録
いつもミートタイプが多いキッシュですが、ホタテを主役にしたシーフードキッシュに仕上げました。
アスパラ、ミニトマト、玉ねぎ、ホタテ入り
ホタテの旨味がぎゅっと詰まったたくさん食べても重くないキッシュに仕上がりました◎
パッションフルーツやホタテなど ふるさと納税でいただいたもので満足度の高いお品物でした

                  

★アスパラとホタテのキッシュ ★ナッツ入りキャロットラぺ ★アスパラの肉巻き
★たことトマトと紫玉ねぎのマリネ ★パッションフルーツゼリー


ワンプレートにまとめることで見た目も華やかになり、バランスよくいただけて洗い物もラクでいいことづくめ

                  

朝ごはんもほぼ前日と同じ続けて食べても美味しいキッシュ~
1日寝かせることでキッシュもマリネ類も馴染んでより美味しくなります◎

                  

爽やかで芳醇な香りにぞっこんのパッションフルーツ、そのまま食べても美味しいですが、
ゼラチンを加えてひと工夫!?ジュレ風ゼリーの出来上がり 量が増える分、得した気分(笑)

           

ママ友ランチに作ったシーフードカレーに焼き野菜やピクルスを並べて、手羽中グリル焼きを添えてボリュームアップ
ライスはハーブバターライスでドリンクは、パイナップル入りローズヒップアイスティー

                  

ピタパンを焼いて、アボカド、チーズ、成城石井ハム、ベビーリーフ入りのピタパンサンドに、ベリーとドラゴンフルーツをおめかし
ハマっているルピシアの「ジュテーム ミスティーク」
ワインを思わせる食べられる果実のごちそうティーです

                  

レンコン、シイタケ、人参を煮含めて仕上げたすし飯に、煮穴子をのせた穴子のちらし寿司。
濃い目の緑茶で静かにいただきます◎

                  

平日にひとりなので以前よりパン食の回数が増えました。
自分で焼くのもいいけれど、イロイロ食べたいのでその時その時で出会った食べたいパンを選んでいます🍞
今回は成城石井の「おこめ食パン」で小ぶりですがずっしり感があります。
それを厚切りにして軽く干したかぼちゃとしいたけとミニトマトをピザ風トーストにしていただきました
具材はお野菜だけなのですが、おこめパンの独特なもっちり感が具材を包み込んで 大変おいしゅうございました🍅

                  

食欲の秋とは申しますが、通年、食欲ありでございます(>ω<) 少しは衰えてきた感はあるけれど(笑)
昨日、図書館へ行きましたところ、健康まつりなるものに遭遇。
血管年齢測定が気になり測定してもらいました(>ω<*)
測定は簡単、年齢や性別、住所、電話番号を記入したあと、好きな指1本を機械に軽くはさむだけ
約1分ほどで測定完了 ドキドキの血管年齢初測定、結果は何と66点でマイナス15歳でした~
正直、マラソン量は減っても常に食欲全開でしたから、「血液ドロドロなんじゃ」と覚悟していたのですが、とりあえずはホッと一安心。
とはいえ過信はせずに、マラソンは継続、食生活のちょっとした見直しで来年の健康診断に臨みたいと思いますー
1月に健康診断っていちばん私の中では暴飲暴食に走りやすい時期なんですけどー|>ω<)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Σ段ボール王蟲現るジブリ展開催中と面白おかしなお家ごはん★

2022年09月29日 | 令和日記・料理
早朝庭掃除をしていたら、「おはようございます」と清々しい挨拶が(*^ー^*) 。..。.:*.゜
振り返るとお散歩途中の女性(母より少し年上)
コトネアスターという地面を這うように枝を広げるバラ科の落葉低木の落ち葉とその周りの草取りをしていたのですが、
「この木は実がなるでしょう。山でとって食べたことがあるのよ。」とおっしゃっておりましたが、
なにぶん知識が浅いもので、とりあえず「コトネアスターという品種で実がなります。実は食べられるかどうか」とお伝えしました。
別れ際に「私も庭の草取りが大変なのよ。頑張ってね」と有難いお言葉をいただき、朝から晴れやかな清々しい気持ちになりました*:.'゜☆(*´∀`*)
早起きすると空気が気持ちいいし、庭のお手入れで植物も元気になるし、
そして今朝のように嬉しいひとこまがあったりと、身をもって感ずる早起きは三文の徳◎
ちなみに、コトネアスターの赤い実は食べられないとのことでした(*>ω<)今度お会いしたら堂々とお伝え出来まする~

                  

さて、休日に図書館から借りていた本を返却しに出かけたら、まさかの臨時休館
振り返ると狙ったように臨時休館に当たる率多し(>ω<|||)

でもでも~ 段ボールでできた王蟲のオブジェに遭遇
9月17日から始まった「アニメージュとジブリ展」 会場は図書館ではなく文化センターだけれど、あちらこちらに楽しい仕掛けが
アニメージュと言えば私の中学時代のバイブルで教科書そっちのけでアニメージュ見てましたよー
なので往年のファン!?としては行かねば~もう少し落ち着いてからゆっくりとね

                   

3層強化段ボールを使用した全長3.7mのオウムです◎ 忠実に再現されていてお見事
女川町にある復興のシンボル、段ボール製のスーパーカー「ダンボルギーニ」を制作された会社が手がけました。
数年前に見た「ダンボルギーニ」 どんぴしゃなネーミングがおかしくて、、、精巧に作られていてスーパーカー愛がなせる業だと思いました。

        

食卓もほんのり秋の味覚がこんにちは🌰
頂き物の栗で栗ごはんの朝食
モチ米入りでもちもちのほくほくの栗ごはん 節のものをいただく幸せ✨

                  

ドイツパンな朝ごはん🥖
ドイツパン専門店で購入したパンをスライスして個包装したものを冷凍保存して朝食などに食べています◎
母が収穫したミニトマトをトッピングしたマスタードトーストはお手軽美味

         

ものすごく久しぶりに食べたところてんはスーパーにて安売りされていたもの
ところてんというと作って食べるという子供時代を過ごしたものだから、買う習慣がまずない。
天草を大鍋で煮て作るおばあちゃんのところてんは最高でした◎
冷水に入っている板状のところてんを、食べる直前にところてん突で流していただきます(祖母はところてんを流すと言っていました)
酢醤油をかけて、なぜかお箸一本で食べていました。お箸一本で食べるの久しぶりだ~童心に帰ったみたいで楽しい

伊豆産天草と天然地下水で仕込んだ「久米吉 伊豆ところ天」
懐かしさと安さで購入したけれど、昔に食べたところてんに引けを取らないくらい絶妙な弾力とふくよかな味わいでした◎
穏やかに時が流れていた子供時代、モノを大切に味わって心豊だった記憶が蘇りました

         

ドイツパンを中心に作るドイツパンのお店で購入したパンたち🍞
グラハムブロード、プンパニッケル、セサミカナッペ、ヴィアイツェンミッシュブロートなど。
いつでも美味しく食べられるように、半分はカットして冷凍保存◎

                  

ちょいと並べて簡単なドイツ気分味わいます 
ライムウインナーと「フィオールディ フルッタ オーガニック フルーツスプレッド」を早速試しましょう
イタリア産のフレッシュな有機桃の味が濃縮されたジャムは酸味のあるドイツパンにもぴったり◎

                  

母が育てたイチジクとお庭で収穫したナツハゼの実をトッピング 
この組み合わせは、そう、大人になってからしみじみ美味しいと思える味。

                  

★スーパーのお刺身盛り合わせ ★母作ポテトサラダ ★万願寺唐辛子の焼き浸し ★アスパラバター焼き
★ひとくちモッツアレラのカプレーゼ ★茗荷ときゅうりと栃尾の油揚げの和え物

                  
                  

ランニングが気持ちの良い季節となりました
先月後半あたりから徐々に再開してきたのですが、あまりの鈍足ぶりに、
徐々に再開されつつ「マラソン大会」に参加するなんて今の走力じゃキビシ~と、他のランナーさんを見かけて思うわけです(>ω<
公園内に年内オープン予定!?のカフェ兼温泉施設が完成間近となってきて、
何もない所から見ているので、昨日は全容が見えてちょいと感慨深かいものが、、、と同時に時の流れというものを痛感するのでありました
さてさて本日も夕方黄昏ランへ繰り出してまいります~(*>ω<) 
宇宙から地球に戻ってきた気分で鈍足が公園内を駆け抜けます(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の天保そば、、、山形グルメ紀行◎

2022年09月27日 | 令和食べ歩き
少し前になりますが山形市で楽しんだグルメをご紹介いたしますっ(*>ω<)/        
美味しいお店がいっぱいでどれにしようかな~と選んだお店は「そば処庄司屋」
江戸時代から続く老舗のお蕎麦屋さんで、幻のおそば「天保そば」がいただけるお店です◎

天保そばとは、170年前の江戸時代に食べられていた蕎麦の実を発芽させ 現代に蘇らせた幻のおそばで、
1998年のとある日、福島県「大熊町」の民家の屋根裏から発見され、発芽実験が行われるも「胚が腐敗し、発芽能力はない」という結果に。
強い意志をもった当時の鈴木製粉所社長や山形市内のそば店主らが引き継ぎ、江戸期の焼き畑農法を参考に、
他品種と交雑しないように根気強く栽培し、2000年代初めに復活させたという、上杉鷹山もびっくりなお蕎麦なのです
「為せば成る為さねば成らぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり」という言葉の通り不可能を可能にしたのです

                  

お店の造りも趣があっていいですね。お座敷に通されて、懐かしい引き戸の隙間から風が入ってきて何とも心地よかったです。
以前、村山市の「あらきそば」で食べたにしんが忘れられず、目に留まった「にしん皿 小」を注文。
あらきそばのトロトロと煮込まれたにしんとは少し違ったけれどこれはこれで美味しかったです

                  

偶然にも食べることができた「天保板天」  希少かつ限られた期間しか食べられないそうです。
力強いお蕎麦で野趣あふれる美味しさ◎「お蕎麦を食べた」という余韻が通常より強く残ります

                  

通年食べられる「さらしな板天」と食べ比べ
大きな木箱に盛られた板そばのスタイルがダイスキです
天ぷらにレモンがついている意外性が素敵◎ 
天保そばもさらしなもそれぞれの美味しさと香りがあって、のど越しも最高でした

                  

山形タウンで訪れたのは霞城公園の一角に建つユニークな「山形市郷土館」
元病院だという多角形のおしゃれな建物は無料で一部一般公開されています。
が、閉館と同時で中は見られず、次回訪れる楽しみができました

                  

山形城跡「本丸一文字門大手橋」をながめながら、いい時間の余韻に浸ります、、、

                  

山形の建物は変化に富んでいて私好み◎ ついついキョロキョロと建物に見入ってしまいます

                  

その中でも思い出深いカフェ「珈琲専科 道」
船をイメージしたインパクトのある外観とウッディなインテリアにワクワクが止まりませぬ。
今回で3回目だけれど、初めて来たときに驚いたスイーツやフードメニューがない、あれあれちょっと路線が変わったのかどうなのか。

                  

豪快なパフェは健在いくつかある中からベルギーチョコを選択。 岩のようなジェラートが美味しい(笑)

                   

アジアンランチは「アジアン焼飯ナシゴレン」で程よくスパイシー。
目玉焼きをまぜでマイルド仕上げが、うんうん美味しい

                  

サービスランチ的な「チョリソータコス丼」 
レタス、水菜、クルトン、チョリソー、糸唐辛子、そして特製ソースがかかっていてサラダ感覚のようなどんぶりでした

                  

ドリンクはハート形のラテアートがされたストロベリーラテ(ドリンクの写真を撮り忘れ) 
以前の記憶違いなのか(笑)舟形のカフェで浦島太郎的な不思議じかんを味わったのでした(>ω<*)

山形名物どんどん焼きが食べたくて専門店へ行きたかったけれど、時間の関係上、スーパーで見~つけた 
お好み焼きを箸に巻き付けたおやつで海苔と魚肉ソーセージが入っているところがホッとするお味◎
イラストレーターのたかぎなおこさんがグルメ旅の本で食べていてずっと気になってた念願のどんどん焼き
くるくると巻いてある様子がスキなのです 

                   

山形つながりで、ママ友に6月にもらったさくらんぼが今になって最後の締めを飾ります(笑)🍒  
指輪やネックレスにしたいくらいの輝き(笑) 

                  

山形で行ったことのない、今最も行きたい場所が三か所、私においでとささやいています(笑)        
すぐには行けないけれど、この場所のことを考えるのもまた楽しい時間です

またぷちグルメ紀行でお会いしましょう         
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツハゼジャム絞りクッキーと無印お料理キットでアジアングルメ◎

2022年09月26日 | 令和日記・料理
3連休や台風の心配も過ぎ去り、秋晴れの気持ちの良いお天気で秋という季節に癒されております(。・_・。)
みなさま、それぞれにお好きな季節がおありかと思いますが、私は子供のころから秋がスキなのです
けれども子供のころ、甲乙つけがたい季節は意外にも冬でした。
寒いのは苦手でしたがクリスマスとお正月は子供のころの一大イベントでしたので、季節というよりはイベントがスキといった方が正解ですね
年を重ねた今は誕生月の秋がより心地よく、変化に富んだ自然や空模様をみるのが何よりの楽しみとなりました◎

先週から摘み取り始めたナツハゼの実。
ナツハゼは黒い実と美しい花をつけるブルーベリーの仲間でツツジ科スノキ属の落葉低木だそうです
秋ではなく夏に紅葉するため、「夏にハゼノキのような紅葉を見せる」ことからナツハゼと名付けられたのだとか。
花言葉は「飾らぬ美」と確かに奥ゆかしい雰囲気で、ある時にふと感ずる葉が揺れる様子や樹形に美を感じ目を細めるといった具合です

                  

まだ若木なので一度に採れる量は小量で、2日に分けて摘み取ればジャムにできるかな?
5mmほどの小さな実は、目の疲労回復、血液の浄化、生活習慣病の改善、免疫力の向上などに期待できるようです

                  

きび砂糖を加えてコトコト煮込んだナツハゼジャム
ほんの少ししかできなかったけれど、懐かしいようなけれど初めて口にする素敵なお味でした

ほんの少しのジャムは絞りクッキーのトッピングで楽しむことに◎
お庭で収穫したものを初めて調理するのだから大切に味わいたいので、みんなで食べられる絞りクッキーを選んで大正解

           

母とお彼岸用のお花を購入したあとに、直売所から購入してきたアスパラを使用してトマトとアスパラのパスタランチ
そのあとナツハゼジャムの絞りクッキーでティータイムを楽しみました(*´_⊃`)人(´⊂_`*)
母の喜びようと言ったら作り甲斐がありまする◎ 30枚近く焼けたので甥、姪へのおやつに

特別なナツハゼジャムも美味しかったけれど、クッキー生地のバターの芳醇な香りとサクサク感が心地よくて、またすぐにでも作りたくなりました

                  

載せ忘れていた「ブルーベリーとクリームチーズのスコーン」をご紹介◎
こちらも連続して作ったお気に入りのおやつ
混ぜて焼くだけのお手軽さで、スプーンですくって天板にのせるだけなので形成不要。
おからと全粒粉入りで食物繊維たっぷりでヘルシー、クリームチーズのコクと優しい塩味、ブルーベリーの甘酸っぱさがたまりません

           

作ったそばから味見、味見と言い訳して(笑)3個も食べちゃいました(∀`*ゞ)テヘッ
明日は甥と姪への修学旅行のお土産のお礼にガトーショコラをふたつ焼く予定。
落ち着いたら、スコーンと絞りクッキー(トッピングを多少変えて)を焼いて秋色アフタヌーンティーを楽しみたいと思います

                  

先日、購入しました無印良品キット「トムヤムクン」と「ラープ」でアジアンな夜ごはん
開けてびっくり、本格香辛料、、、ガランガル、レモングラス、唐辛子、カフィアライムリーフ、、、これだけの充実スパイスはもうすでにキット以上のお値段!?
スパイスミックスとトムヤムソース、魚醤がセットになっていて、エビとシメジを加えて煮込むだけで本格的なトムヤムクンが出来上がります

           

同じく無印良品キットのラープ(タイのライムとハーブの辛口そぼろ)を合わせて、いつもと違った夜ごはんに胸躍ります~ ドリンクはマンゴーラッシー
ラープとは肉類を使ったラオスやタイのサラダの一種だそうです
ライムを使ったソースとハーブミックス、唐辛子を加えた炒り米がセットになっており、炒めたひき肉と玉ねぎ和えるだけで本格的なお味が楽しめます。
キットを使用して作ったとは思えぬほど、スパイスの奥深い味が楽しめるお値打ちで美味しい夜ごはんでした

                  

そろそろ秋の模様替えを考えております◎
雰囲気を変えるのにはクッションカバーを変えるのがお手軽なので、今回は好きな布で作ってみたいと思います
直売所で購入してきたケイトウの花のベルベットを思わせる鮮やかな赤はお部屋の雰囲気を華やかにしてくれます
160円という安さなのに圧倒的な存在感

        

少し前に購入した直売所のお野菜や果物 りんごやなしの美味しい季節となりました
今年はイチジクの当たり年。 おすそ分けをしていただいたりと食べる機会が多いです◎

        

3連休の最終日にパキラの植え替えを行いました🍃 
剪定してもすくすくと育つ元気印のパキラ
植え替えは結構、神経を遣って大変でしたー(;^_^A 

先月、偶然にも年に一度の全品2割引きの日に「三春ハーブガーデン」内にあるガーデニングショップを訪れたため
悩んで迷ってパキラのサイズ感に合う大き目の鉢植えを購入してスタンバイ。
鉢のほかに新しい土2袋、鉢底網と鉢底石も用意。
植え替えをした後はココヤシファイバーを敷いて完了です。

        

以前は白の鉢植えですが今回はアンティークブラウン。 色の効果もあってシュッと締まってスッキリ感◎
植木鉢って結構選ぶのが大変だなぁと、大きくなればなるほどに実感しました。
規格から外れると途端にお値段も高くなり、重さもあると移動や扱いが大変です。

           

パキラの環境を快適に整えられてしばらくの間は一安心◎ 
購入当時、小6次男の膝丈くらいだったパキラでしたが、こんなに大きくなりました🍃

パキラを眺めているだけで心癒されるワタシです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍂休日黒磯日和♪スペイン料理で本格パエリアと旅するようなカフェ🍴

2022年09月21日 | 令和食べ歩き
黒磯の雰囲気に魅了され「また行きたい」が頭の中で強くなる(>ω<*)

以前、図書館で借りて読破した益田ミリさん著書の「47都道府県女ひとりで行ってみよう」
最近、ブックオフのおすすめコーナーで見つけてほんの少しだけ返し読み(笑)(買わんのかい)
ゆくゆくは47都道府県を回ってみたいなんて夢も芽生えつつも、以前よりはやや消極的になってる自分に気づく|ω<*)チラッ

ミリさんの場合、1か月にひとつの都道府県しか行かないルールを決めている割には過ごし方は自由でゆるゆる、
ミリさんのマイペースで若干冷めているトコロや女ひとりという点、かかった費用を詳細に表記しているなど
他にはない面白みがあり、文庫本だと途中で飽きてしまう私が一気読みするほど没頭◎

読み返した本の影響からか、来年こそは行ったことのない所を旅しよう、楽しい目標ができた

さて黒磯に戻ります、、、
黒磯へ行きたくなった理由のひとつは「1988 CAFE SHOZO」の雰囲気に触れて美味しいコーヒーを飲みたくなったから(*>ω<)

その前に本格的なスペイン料理が味わえる「ポコ ア ポコ」でランチ 
スペインで修業されたオーナー夫妻の作るパエリアは絶品
店名のポコアポコはスペイン語で「少しずつ」「一歩ずつ」「ゆっくりゆっくり」という意味なのだとか(調べてスッキリ~)

                  

スペインバルの雰囲気満々のこじんまりとした店内は、あっという間に満席。
ランチは900円で、本格的なパエジャが付いたパエジャコースは2200円で楽しめる◎

         

ここは本格パエジャをいただきましょうぞ🐚(>ω<*)🦐
まずはサラダから 
ボリュームたっぷりでマッシュルームやレンズ豆が入っていたり、特製のドレッシングがこれまた美味しい。

                    

メインはランチのA~Eを選べ、私はAカタルーニャ風カジキマグロとエビの煮込みを選ぶ
スペインが色濃く出でいるお料理を選んで大正解◎
アツアツの鍋に入った煮込みは、食べたことのない味だけれど絶品
ホロホロのカジキマグロとぷりぷりのエビの食感、軟らかく煮こまれたお野菜と魚介の旨味が凝縮され、
手作りのパンを浸して食べると止まらない止まらない。      

                  

D舌平目のソテー マリネラソースを選んだ主人。私も食べたかったので嬉しい
Σ舌平目ってコース料理とかお高いイメージがあるのですが、このお値段で大丈夫って思う反面、やったぁと嬉しくなります◎
お味見しましたが、いやはや奥深いソースと舌平目のふわりととろける身は絶品でお値段以上。
お値段を当てるクイズがあったら倍以上のお値段を予想してしまうくらい。びっくりー。

                  

メインのパエジャのご登場ですー 
専用のパエリア鍋だとより一層、気分が揚がりますね(^_-)-☆
「パエリア」は、バレンシア語でフライパンを意味するのだそうですー 
パエジャはプレーンとイカ墨が選べますが、基本のプレーンで

「激ウマ Delicioso」 いい出汁で絶妙な炊き加減。
途中から味変でニンニクマヨなるものを付けて食べたのですが、これまた驚きの新境地。
おこげも一粒残らず美味しく美味しく頂きました

                  

デザートはイタリアンプリンマンゴーアイス◎ でもってドリンクはアイスティーエスプレッソ🥂

                  

何から何まで美味しいって幸せ~(n*´ω`*n) 固めの濃厚プリンは驚きの美味しさ、アイスティーも薫り高くて素晴らしい。
ランチについてきたとは思えぬクオリティーに大満足でしたー◎ うんうん、また行こう

           

さてさて、あちこち回ってカフェタイムにやって来た「1988 CAFE SHOZO」
1年ぶりの訪問で2回目。カフェの聖地のような場所。

                  

こんなに人がいたのかと思う、どっしりとした趣の店内。
席はお店の人が案内してくれた奥まったカウンター席。本を読んでいる人もいる、、、
ここに座らなくては見落としてしまうような古ぼけた裸電球が心地よい。

                  

看板メニューのトーストセットを選び、ドリンクはちょいと気取ってアイリッシュ珈琲なるものを
厚切りトーストは粒マスタードとバジルとチーズの三位一体が、目をつぶるとゴルゴンゾーラ的な奥深さを彷彿
ホットでお願いしたアイリッシュコーヒーは、アイリッシュ・ウイスキーが入った大人の珈琲。
ワイングラスに生クリームとわくわくしちゃう演出 確かに強めのアルコールを感じたけれど、美味しくて気に入っちゃった

         

主人は、森のブレンドG2オールドショコラを(G2ってなんだろ(笑)

                  

ビターで濃厚大人のオールドショコラ。 
年齢を重ね徐々に食が細くなると、ちょこっとずつ食べるから、うまい具合に最後までコーヒーと交互に楽しめる(>ω<*)

                  

お店の外にはこのようなフォトスポットあり

         

シャッター街だったとは思えないほどおしゃれな通り◎
新鮮野菜の無人販売、レコードショップまである~

          

ナチュラルな生活雑貨のお店「SOMA JAPON」 蚤の市を思わせるセンスが素敵✨

                   

「1988 CAFE SHOZO」が営むヴィンテージ家具・雑貨のお店「rooms」

                   

丁寧に時を重ねてきた古いものには趣がありますね
欲しいものがいくつか、、、でも見るだけに、、、ふぅ、自分に勝った(笑)

                   

後日、またパエジャを求めて訪れたのですが、ランチに間に合わず、
更に人気のパン屋さんは殆んど売り切れていて、、、それでも楽しい発見があって、私の中でますます気になる黒磯です                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

👒週末ぶらり駅前散策と小さな可愛いケーキ🍰

2022年09月20日 | 令和日記・料理
強力な勢力をもった台風が接近中だったので、連休中は何も計画せずに近場をぐるぐる🌀 
「何か美味しいものでも食べられたらいいなぁ」くらいで、ゆるゆると過ごす( ^ω^ )
先週の休日のことだけど、郡山駅でぶらりお買い物のコトを先に綴りたいと思います 

                  

いいお天気なので展望デッキからの眺めを見たくて駅西口にある高層ビル「ビッグアイ」の中にあるスペースパークへ。
息子たちが小さい頃にお気に入りの場所でもあり、ここがあったからゆっくり買い物に没頭できたというもの◎
郡山市ふれあい科学館スペースパークは 「宇宙」がテーマの体験型スポット
23階~24階には世界一地上から高いとギネス認定されている「プラネタリウム」があります
プラネタリウムを最後に見たのは約4年前。親友の文華とKAGAYAさん(イラストレーターで映像作家)のイベントに参加した時|ω<*)チラッ

高いところから眺める景色の解放感 展望デッキ利用のみ無料というのも嬉しい◎

                  

久しぶりにプラネタリウムもいいなぁと思いながらも、もう少し見たいところがあったのでまた今度
眠らないよう耐え抜く狭間に感じるプラネタリウムの朦朧とした心地よさ

                  

駅中では「福島ならではの花」とナチュラルに飾られた可愛いお花たちの様子に足をとめる
トルコ桔梗にカラーにカスミソウにと可憐だなぁ🌸 花瓶とかじゃなくてグラスに飾るというのがスキ◎

                  

トコロ変わりまして須賀川にある小さな洋菓子店「bon declic」 
以前から気になっていたお店で「よし行こう」と思い立つも、
周りの景色に優しく溶け込んでいるためか、あっさり見過ごしてしばし右往左往。

                  

「待っていたよ」ととささやいているような、、、ショーケースに並ぶ優しさあふれる丁寧に作られたケーキたち◎

                  

選んだのは、抹茶プリン、モンブラン、丸ごと桃のケーキ、ガトーフレーズ、ティラミス

                  

4人分用 「ふふふ(>m<*)どれから食べようかな」 
私が食べたのは、抹茶プリンと丸ごと桃ケーキ◎

                  

北海道の珈琲店 森彦の「森彦のじかん」を淹れてホッとする寛ぎのじかん◎
ケーキの程よい甘さにまろろやかなコーヒーが合う

                  

夜ごはんはラム肉とブラックタイガーを使ったお料理
ビストロオーブンレンジが主流の調理で今回も一気に仕上げラクラク◎

         

★ラムチョップグリル 紫キャベツマリネ ★ガーリックシュリンプサラダ ★茗荷と青じそのせ冷やっこ
★葉玉ねぎと栃尾の油揚げ卵とじ ★燻製サバ ★イカ焼き


           

ガーリックシュリンプサラダに変化球で農場タルタルをかけてむしゃむしゃ
ピクルスやゆで卵、ケーパー等がたっぷり入った具沢山のタルタルソースで、ドレッシング代わりに食べても美味

食後のデザートにはクロワッサンとマフィンをかけ合わせたクロフィン
ふたつのいいとこどりの新食感が楽しめ、中にはカスタードクリームが入っていました

           

食のプチ冒険ができる、カルディと無印での楽しいちょっとしたお買い物◎
偶然遭遇したりんごバッグセットは、コーデュロイ素材のポケットがついたりんごバッグ、限定「シードル」とガレット皿、りんごワッフルがセット
これで 1840円というのですからお得です~ 

無印ではトムヤムクンとラープの食キットを購入。これでアジアの食の旅を楽しもう

         

台風の影響で昨日から降ったり止んだりの不安定なお天気
みなさまのお住まいの地域も荒れて大変だったことと思います、、、
今日1日、おとなしく庭でとれたナツハゼの実をジャムにしたナツハゼジャムクッキーを焼きませう
それでは、みなさま ごきげんよう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれよあれよと1年経過、、、ゆるやかに自分らしい空間🏠

2022年09月14日 | 令和日記・料理
1年経過をした我が家のの記録ですので、ご興味のない方はどうぞスルーしてください(^^♪


人生でいちばん大きな買い物とされるマイホーム。 
一生を左右することを最短で決めてゆきましたが、振り返ると自分たちにとっては千載一遇のチャンスでありました|ω<*)
ひとつは出会いが大きかったです。
信頼のおける方たちに出会い、開放的な土地に出会い、目の前に開かれた条件が揃ったのです。

全く家を建てる知識もなく、自分たちらしい暮らしを求めてみると、シンプル、ナチュラル、ホッとする、そして地球にやさしい。
コンパクトでいいから自然素材を使用する木と漆喰の家を選びました◎
更に断熱材を倍使用した高気密高断熱でエアコン1台回せば、家中どこにいても快適です。
(一階と二階に1台ずつありますがどちらか運転すれば換気システムで家中にいき渡ります)
そして冬は結露が全くできません。

         

更に設計図を作るというのは住んでからすごいことだと実感しました!
以前使用していた家具、新しく作って頂いた家具、全て計測してピタリとハマるよう設計しているためジャストフィット。
効率の良い動線、体型に合わせて造作されたアイランドキッチンや洗面台、歩幅に合わせて設置するなど無駄な動きを軽減。
ストレスフリーで快適、更にコンパクトなゆえ掃除もラクで全ての部屋をフル活用。
当初、設計図は平屋と二階建てと両方作成していただき悩みました。
メリットデメリットはそれぞれあるものの、集中豪雨などの災害に備えたり、駐車場や庭の確保などあれこれ考えた結果、選んだのは二階建。

          

中村好文さんの志を踏襲されたやさしい光が注ぎ込む優しく語りかけてくれるようなキッチン。
こだわったのはピクチャーウインドウ、それに合わせて光の入り方が美しいリネンのカーテンを。
3層ガラス窓で、光が窓に反射し外側から見えにくくなっているので、時折カーテンを全開にしてティータイムを楽しんだりしています

お気に入りのKOHLERのホーローシンクはアメリカから取り寄せてもらったもので、広々として使いやすくお手入れも楽々◎

                  

栗の木を使用した温かみのあるヘリンボーン床は、宮大工さまがひとつひとつ丁寧に組み込んで仕上げてくださった宝物。
惚れ惚れする美しさ 空間の印象が見違えるヘリンボーンの存在感◎

                  

小さなシェルフには、北欧のケトルやピッチャーがお似合い
鳥のくちばしを思わせるジャグはデンマークブランド「ケーラー KÄHLER」のウワスラシリーズで、
ブームは去ったかもしれませんが、わたしは最近知り、このジャグに一目ぼれ

「ステルトン エマ バキュームジャグ」も取っ手の木と形の可愛さに、同時期に一目ぼれして購入したもの。
あとは、昔に主人が購入した美しい水色の「野田ホーロー ポトル」で、やっと日の目をみたという感じです。

           

心落ち着くものを並べて、、、
「Louis Poulsen  ルイスポールセン」のPH5の照明はデザイン性と機能性に優れ、
以前はカントリーのシャンデリアに憧れていましたが、歳を重ねて無駄をそぎ落としたデザインに惹かれるようになり、
今回の家づくりでも「飽きずにいいものを長く」との想いが顕著にあらわれました。

  

                  

ラグは、スウェーデン王室に認められ王室の紋章の使用を許可された最高品質「KASTHALL カスタール」
デザインはモダンな(グース アイ XL アイコン)のグレーで、
注文してから製作していただくため納期に半年ほどかかりました。
ひとつひとつ、デザインの名前、カラー、製造年月日とシリアルナンバーそして職人の名前が革のタグに手書きで描かれています。
うっとりするような存在感で一生ものです

                  

断捨離をして身軽にはなりましたが、主人の趣味の音楽鑑賞を充実させたいところ。
チーク材を使用した造作カウンター収納棚のお部屋にJBLのスピーカー「L100 Classic 75」を設置。
去年発売された限定品でしたがお店の方が大切に保管されていて、巡りあわせだと運命を感じ即決したものです。
スピーカーってすごいんですね。その場で演奏してくれているかのように聴こえるんです。

         

少しずつ形作られてきたオーディオルームに華を添えるように 「わたせせいぞうさん」のサイン入りアクリルボードが当選。
主人が購入した本の懸賞で、滅多に出さない割には当選率が高く強運。 

                  

ここはお仕事部屋兼朝食部屋でコンパクト感が私にはちょうど良い感じで寛げます◎
27年使用している丸テーブルにはイタリアのリネンクロスをかけて。

                   

どうしても欲しくて買ってしまったデンマーク製「Warm Nordicウォーム・ノルディック」の鳥のオブジェたち。
今にも動き出しそうな雰囲気で優しいフォルムにずっと眺めていても飽きません。
海外から取り寄せたため関税など料金は多少かかりましたが手に入れてよかったです

                  

作家さんのポジャキのカフェカーテンは見れば見るほど惚れ惚れ。
光の透過で表情が違って見えるのも素敵なんです

                  

年代不明の木彫りのクマと20年前にロフトの北欧フェアで主人が購入した木彫りのトナカイ、ウッドマンゴスチンの小物入れと
木製のものがスきで自然と集めてしまいます。

                  

山桜のテーブルは吸い付くようななめらかさ。
リビングのカーテンを開けてお庭を眺めながらひとりカフェを楽しむ癒しの時間 
この日のおやつはブルーベリーとクリームチーズのアメリカンスコーン
「ダイアモンドヘッドマーケット&グリル」を意識して作ってみました◎

                  

階段の質感さえも美しい存在感を感じるのは、漆喰壁は光と影のニュアンスの魔術師。
手すりは地元の木工職人さんが仕上げたもので木目を生かした美しさとなめらかな肌触り。実用的かつ階段アート。

        

                  

我が家のお風呂は2階に設置! 我が家的にはこれが大正解◎ 快適すぎてどうしましょ。
コンパクトなバスルームなのでお掃除がラクで湿気がこもらず常に快適。

                  

お風呂のふたはヒノキ蓋で、主人がネットで職人さんにオーダーしたもの。
しっかりとした造りで重さがあるため2枚に分かれています。
当初はTOTOのユニットバス専用のふたをすすめらていたのですが、イメージが合わず。
ヒノキのふたは、仕上がり期間やメールでのやり取りなど、一時わけがわからない状況にもなりましたが(笑)
優しい木の雰囲気とほのかな香りのリラックス効果、更に何といっても木肌の美しさにプチ非日常を味わえて選んでよかったです♨

                  

体重計を置くのは25年ぶりの我が家に、ある日、ポイント交換でもらった体脂肪計がやってきた。
現実から逃れられず直視。

                  

ベッドルームはただただシンプルー◎ 
人生の1/3ともいわれる睡眠時間。
眠りの心地よさにはこだわったのは、激務の主人たっての希望。
まずは北欧生まれの「ヒュースラー・ネストのベッドシステム」
人間工学に基づいて設計されたヒュスラー・ネストのベッドシステムは、体にやさしい理想の寝姿勢を作り出してくれます。
とにもかくにも寝心地の良さには感動!!!
体が包まれるようにフィットし、ベッドに入るとすぐに心地よい眠りを誘い、あっという間に夢の中

枕はロフテー快眠枕で高さを選ぶセミオーダータイプのものを使用。
こちらもぴったりフィットして快適な使い心地◎ 
こうなると、お家から離れたくな~いなんて思ってしまう、、、

カーテンはデンマークテキスタイル「Kvadrat クヴァドラ」のもので、カーテンを開けるのが1日の始まりの儀式というか楽しみ。

                     

トイレもこだわりました~◎ 1階は贅沢して、見るたびににやけるヘリンボーン床仕上げに 2階はひのき作りです。

          

トイレホルダーは千葉工業所のクラフト感あふれる真鍮仕上げ。
ひとつひとつ職人さんが作っているため大量生産ができず、毎月27日、15時からの販売で、
知らなかったのですが、とてつもなく人気で一瞬で売り切れる入手困難の商品でした
時計を見ながら数秒単位カウントし、うまい具合に発売開始と同時に全ての情報を入力して争奪戦に打ち勝ち見事手に入れることができました。
ひとつが結構なお値段なのに、一瞬で売れてしまう、すごいトイレットペーパーホルダーなのでした◎
実際に使ってみると真鍮の質感と存在感が素敵です~

          

雑木のお庭の緑も生き生きと。小鳥たちが遊びに来てくれるのが嬉しい🐦

                  

庭師さんの手の込んだリーフモチーフは見れば見るほど素敵です

                  

ウッドデッキに寝転んで空を眺めていると山頂にいる気分
変わりゆく幻想的な空模様や鳥が飛んでいる様子に心癒されます、、、
ランニングあとのクールダウンにも最適◎

                  

まだ実行できていないけれど、ウッドデッキでのバーベキューや
朝食やティータイムなどお空の下で楽しめたらと夢膨らませています

                  

木と漆喰壁のお家を建てて感じることは、お家は生き物なのだと。
エイジングしてゆく無垢材の家は塗装不要で、漆喰壁も張替えがなく、結果メンテナンス費用を抑えられ、
高気密高断熱住宅で一定の温度、湿度が保たれやすく節電にもつながっています♪
気密性が高く自然素材のお家ということもあり、化学薬品や合成洗剤は避けて天然のものを使用し、人にも環境にも優しく快適です。
またコンパクト設計のため、掃除がラクで物も収まる分だけにとどめ、
何かを手に入れたら手放すようにして、本当に必要と思えるものを購入するように心がけています。
長い目で見たのなら、充足度を考えてもお得な選択をしたなぁと思っています。
また、今まで殆ど無縁だった北欧製品。
おしゃれなだけではなく、実用的で素晴らしいということが身をもってわかりました◎

最初の頃は断捨離をした分、新たに必要な出費があったりで毎日スマホで比較したり、
ネットで買い物しなかった私がアマゾンアマゾンで知らぬ間にプライム会員になり、更にはアマゾンの詐欺メールが届くまでに(笑)
そんな出費にもさよならをし、今はネットでのお買い物はやめて、ふるさと納税くらいかな。無印も一時よく見てました~。
そんなこんなでやっと普段のお買い物も落ち着きました◎ 



1年って、本当にあっという間ですね! 正直、そんなに時間が経過したとは思えません、、、
5年10年と、私もお家と共に心穏やかにエイジングしてゆけたらと思います
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎃マルシェルモニター★さつまいも甘酒とかぼちゃガトーショコラで秋のティータイム🎃

2022年09月12日 | 令和日記・料理
マルシェルモニター当選から早3週間が経過しましたが、
「松や農園」さまのさつまいも甘酒かぼちゃを使用したガトーショコラで秋を満喫ティータイム
ブラックココアで仕上げたガトーショコラに、優しい甘さでねっとりとしたかぼちゃの食感がぴったりです◎

                  

ドキドキワクワクのさつまいも甘酒は、さらりとした飲み口で、
通常飲んでいる甘酒とは違い、干し芋の自然な甘みと米麴の発酵によりホッとする心地よさ
干し芋から甘酒ができるというのも目からうろこでした
飲み切りサイズの140mlをわけて、しみじみ味わいながらのティータイム🍠

今回で「松や農園」さまから届いたお野菜とさつまいも甘酒を全て美味しく堪能させていただきました
感謝の気持ちでいっぱいです。心よりありがとうございました

         

夏野菜詰合せ(おまかせセット)+ さつま芋甘酒1本【送料込】


かぼちゃのガトーショコラはパナソニックのビストロレシピブックを参考に作りました◎
色々な作り方はあるかと思いますが、生クリーム不要のシンプルレシピが気に入りました

秋は果物の美味しい季節ですね🍇今季はイチジクを食する機会が増えています
イチジクとアサイーピュレを合わせたものは、朝のゆるやかな目覚めにぴったり。

           

先日、作ったイチジクのコンポートをヨーグルトと合わせて簡単素敵デザートに

                  

週末ごはんはパエリアで決まりです 
といったもお手軽に作れるパエリアの素のお世話になりつつ、あるものでそれっぽく仕上げました

                  

主人土産の鮮魚店のお刺身を並べて今宵は魚介を堪能◎ 
★パエリアの素でパエリア ★お刺身盛り合わせ ★ワイン酢玉ねぎ ★ぬか漬け ★トマトサラ

                  

心を込めて作られたお野菜を調理して美味しくいただけることは有難いことですし、明日への活力になりますね
ここまで読んでくださりありがとうございました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺のカフェで心地よいじかんときゅうりの肉巻き!?と大好物の銘菓◎

2022年09月09日 | 令和日記・料理
「カフェに行こう」と思った瞬間から小さな旅が始まる、、、私はその日、思い立って小さな旅に出た
場所は南湖のほとりに佇むカフェ「SHOZO SHIRAKAWA 水辺のコーヒー」
前述のフレーズはオーナーさんの想いの詰まった言葉。
元々は栃木県黒磯市にある人気カフェで約3年前にこの地にオープン。

この日はどうにもこうにも癒しの場へゆきたくて気が付いたら向かっていたという感じ◎

                

日本最古の公園といわれる南湖公園
静寂に包まれた光と溶け込むようなまどろむ湖面の美しさ。

                

この景色が見たかったのだと思う

                

南湖を一周ぐるりと散歩したこともあったし、湖畔亭で食事をしたり南湖名物のお団子を食べたり、
ランプカフェで素敵なひと時を過ごしたり、南湖神社を参拝したりと思い出をふりかえる

                

自然と調和したスタイリッシュな店構えが素敵◎

                

雰囲気は黒磯市にあるお店と似ているけれど、こちらは温かみがあり、そう母性を感じる(笑) 黒磯のお店は父性。

                

入口のカウンターで注文を行うシステムで、美味しそうなスイーツに目移り
スタッフさんが親切で丁寧に説明をしてくださる姿に癒され心がほぐれた

店内の席は個室を感じさせるような寛げる配置の工夫がされており、それぞれに個性が光っていて席を選ぶのも楽しい
湖を眺めながら過ごしたかった私は迷わずテラス席

テラス席からお店入り口方向を写したお写真
外の解放感と穏やかな空気感が心地よい ほんとだ、旅をしている気分

                

湖を眺めつつ、出来立てのバナナキャラメルシフォンとホットのカフェラテでのんびり
クオリティーの高さに感激し、ふわっふわのシフォンにキャラメリーゼとバナナとナッツの食感と香りのハーモニーに酔いしれる。
気持ちが浄化され、いい時間を過ごせた水辺のカフェでの小さな小さな旅でした、、、 帰りは小雨、天気まで味方してくれて感謝

                

頂き物の「黄精飴」「くるみクッキー」はぐふふ私の大好物でありますー◎
どちらも盛岡の銘菓で食べるお宝のような存在◎ 他にない特別な美味しさと包装パッケージデザインがこれまた大スキー
柚木沙弥郎さんの優しさあふれるデザインは何度も何度も眺めたくなる 

「くるみクッキー」は以前、盛岡にある光原社の喫茶店「可否館」でお上品に食べたっけ
「黄精飴 おうせいあめ」は求肥のようなやわらかモチモチした菓子。
ユリ科の多年草アマドコロの地下茎から取りだした煎汁入りで身体にもよく、漢方薬入りといってもクセがなく、いくらでも食べられてしまう美味しさ
薄紙に包まれた伝統を感じる銘菓を生み出した方々、、、本当、天才だと思いますー◎

                

ご近所のおじさまが育てているきゅうりとお花をいただき、お花は玄関にきゅうりは「きゅうりの肉巻き」と相成りました◎
こちらのレシピはおじさま伝授。熱心にすすめてくださるので作ったらこれまたユニークな味わい。

キッチンに小さな木棚を置いて少しだけ使い勝手アップ。 
使い続けるうちに心地よくフィットする感覚をゆるゆると探っているところです、、、

          

きゅうりを綿棒で軽くたたき、塩コショウをして味をなじませ、少し置いたらお肉を巻いて片栗粉をまぶす。
フライパンに油をひいて、ゆっくり焦げ目がつくまで焼いたら完成(我が家はビストロのグリル焼きで調理)
食べやすくカットしたものをお醤油などお好みの調味料でいただく。 我が家はほんのりお醤油をたらり。
野菜のせ蕎麦サラダと一緒に休日のランチにいただきました

           

先日は雨の中、田んぼアート初鑑賞。
色とりどりの稲を育ててアートとして完成させる期間限定の芸術作品。 
高いところから、育ってみなければ、完成度や全容が分からないというのも興味をそそられます。
そのあと、現在放送中の大河ドラマにゆかりのある沼を訪れたら、、、沼のある公園全体が荒れ果てて雑草だらけ
せめてこちらも田んぼアートまではゆかぬとも手入れの方、お願いいたします(へびにご注意の看板にひぇー)
こちらの田んぼアートもそのうちブログにてアップできたらと思います

それでは、みなさまよい週末をお過ごしください、、、
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭の赤い実とヤマボウシと無花果のコンポート◎

2022年09月06日 | 令和日記・料理
やっほ~秋です(*>ノω<)っ
9月に入ってから早朝の草取りからの落ち葉拾い🍂、、、秋の気配を感じるたのしみ◎

                  

黄色く色づいたヤマボウシの実、、、
我が家には離れた場所に2本のヤマボウシがあり、青々と幾つかぶら下がっていた実を見て喜んでいたけれど、あれあれどこへ見当たらず。
小鳥が食べちゃったのかな、、、手裏剣みたいな白いお花が咲いていた時もつついている光景を目にしていたから、
ヤマボウシって実も花も美味しいのかしらん🐦(>ω<*)❓
漢字で書くと山法師(山寺に住する僧侶) のヤマボウシは、ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木だそうですφ(>ω<*)メモ其の①

元気がなかったヤブランが沈黙を破り(笑)生き生きと紫のお花を咲かせました
病気気味だった葉っぱを丁寧にカットしたのがよかったのか否か
やぶに生え、葉の形がランに似ていることからその名がついたというヤブランは、キジカクシ科ヤブラン属に属する多年草だそうですφ(>ω<*)メモ其の②

           

ウメモドキが鮮やかな赤い実をつけました◎
ウメモドキはモチノキ科モチノキ属の落葉低木で、葉の形がウメの葉に似ていることからその名がついたとか。
あれ、梅のような実がなるからでは、、、ないですね、、、φ(>ω<*)メモ其の③

                  

小さくて可愛らしい実。 おや、かくれんぼしている虫が、、、蛾か蝶か、、、逆さに留まっているのがかわいい(>ω<*)
調べてみたらヒョウモンチョウという蝶々でございました🦋  確かにヒョウの模様🐆
豹紋蝶は、チョウ目、アゲハチョウ上科タテハチョウ科ドクチョウ亜科ヒョウモンチョウ族に属するチョウの一種だそう、、、
友達の友達の恋人の兄弟の友達のまたその友達みたいなややこしさ とりあえずφ(>ω<*)メモ其の④

           

去年オーダーメイドをしたクリスマスリースをドライにした一角にヤマボウシの実をちょこんと飾ってみました◎
ちょっとしたことで秋の雰囲気をとり入れられますし、ドライにすると長く楽しめるから経済的 
それにドライは秋にこそよく馴染む🍂

                  

ご近所のおじさまから頂いたいちじくでコンポートづくり◎きび砂糖と一緒にコトコトコトコト、、、

いちじくにはポリフェノールの一種であるアントシアニンが含まれており. 眼精疲労や視力を改善する効果が期待できるとか。
また強い抗酸化作用があり、老化を防ぐ効果があったり、はたまた植物性エストロゲンは乱れたホルモンバランスを整え、
更年期障害を緩和する効果が期待でるとのこと◎φ(>ω<*)メモ其の⑤  わ~い、こりゃ積極的に食べなくちゃ

           

パクチーを刻んでパクチーハンバーグ。
やまやのチーズがリーズナブルで美味しくてお気に入り◎

パクチーには活性酸素を除去する抗酸化作用があり、
ビタミンAやビタミンB2、ビタミンCが豊富で、細胞が老化するのを防ぐ効果に期待。φ(>ω<*)メモ其の⑥ 

           

乃が美の食パンでパクチーハンバーグサンド
パクチーハンバーグ、紫キャベツのマリネ、エメンタールチーズ、パクチー、ミニトマト、燻製マヨネーズでサンド

         

パクチーハンバーグの夜ごはんとお野菜たっぷりスープ
セロリ、トマト、ナス、にんにく、じゃがいも ざくざく

★パクチーハンバーグ ★紫キャベツのマリネ ★もち麦ごはん
★マッシュポテト ★絹ごし豆腐のカプレーゼ風 ★ミネストローネ風スープ


                  

春に作った梅ジャムー◎

                  

煮詰めすぎて焦げそうになったけれど、一歩手前が逆に怪我の功名、美味しくなった
毎年毎年向き合っている梅ですが、古くから健康を守る特効薬的存在で殺菌効果や整腸作用、疲労回復の軽減などに期待。φ(>ω<*)メモ其の➆

                  

梅ジャムで薔薇型のパンを作りひとりティータイム 
ふんだんに梅ジャムを入れたら幾つか噴火しつつも、たっぷりが美味しい

                  

秋になると紅葉と落葉が少しずつ少しずつ始まり、特に最近、目立ってきたのはベニドウダンツツジの落ち葉
細かい葉っぱとやや粘着性があるのか手にくっつくので他の落ち葉を拾うより時間がかかります、、、
紅満天星躑躅はツツジ科ドウダンツツジ属の落葉低木だそう。φ(>ω<*)メモ其の⑧ 
ツツジを漢字て書くと躑躅というとんでもなく難しい漢字となり、二文字合わせて42画だそうでげんなり(笑)
このように難しい漢字を見ると突発的に三国志を思い浮かべるのは私だけではないはず(笑)
そうなると日本で一番画数が多い漢字が知りたくなって調べてみたら、
「雲」という漢字と「龍」という漢字をそれぞれ3つずつ組み合わせた「たいと(だいと)」という漢字が84画なのだとか! 書ける人いるのかなー。
正直、自分の名前の画数が少なくてホッとしていたくらいで、過去のレタリングの授業なんか、名前が漢字一文字なのでラッキーと思ってました(笑)

                  

こちらは5月に開花した時のお写真でスズランのような可愛らしいお花です

時間の関係上、サラリと書き綴りましたが、雑木の庭の知識を少しでも蓄えるため書き足してみました
まだまだ植物の世界は未知数、、、植物をすぐに枯らせるほど園芸とか苦手で庭をつくるなんてとんでもないと思っていたのだけれど、
運動嫌いの私がマラソンをはじめたように、時の流れや歳を重ねることにより人も化学変化をおこすのですね(笑)

本日も我がブログへお立ち寄りくださり、ここまで読んでくださりありがとうございます◎
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔝とんでもないアクセス数と新築してから1年が経過、、、

2022年09月05日 | 令和日記・料理
ブログを始めて何年になったのだろう、、、しばらく読者限定にしていたり、ブログのお引越しをしたり、放置していたり(;^_^A
慣れないSNSとか他ブログを開設はしてみたものの、結局gooブログの心地よさにはかなわず。
gooブログを振り返れば、我が人生を振り返られるほどの大きな存在になっています◎ 

さて、gooブログ歴の長い私ですが、今まで見たこともないとんでもないアクセス数になっております
のんびり運営だったブログがシステムエラーになってしまうほどの状況。


           

          

通常ではありえないことでその謎に迫ると(笑)今回、マルシェルモニター参加させていただき、
その記事がトップ画面の「goo blogスタッフが選びました」で紹介されたことで一気にアクセス数が増えたのです
トップ画面で紹介されると、こんなにもたくさんの方の目に触れるのですね~いやぁ、驚きました(>ω<)

                  

驚きと喜びが入り混じる我が家のささやかな出来事は、新築してから1年が経過しました、、、
本格的に生活をスターとしたのは去年の10月1日からなのですが、引き渡しでちょうど1年(旧居と新居を行ったり来たりしていたのが懐かしい)
1年というと、、、赤ちゃんが1歳になるまでの成長は目まぐるしく、離乳食、はいはい、歩くなどまさに人間の大いなる進化。
目まぐるしいという点では、お家と共にこの1年を大切に育み、自分の生き方、考え方がふつふつと進化◎

                  

エイジングという考え方がスキで時間の経過とともにますます気になる存在感。
静かな空間でメキシカン風クロックムッシュサンドがメインの朝ごはん。
★パン屋さんのメキシカン風クロックムッシュサンド 
★頂き物のパセリ入りトマトとベビーリーフとシャウエッセンのサラダ
★頂き物の黄桃 鉢植えのミント添え ★ぬるめのカフェオレ


                  

お花を飾る生活に憧れて、、、近所の直売所の新鮮なお花がお安い
長持ちするしお安いしと買い物ついでにお花も選んじゃう 
ささやかな野に咲くような可憐なお花がスキ。
ほんの少しでもお花があるだけで気持ちもお部屋も明るくなる気がいたします◎

ではでは、のんびりゆったりお家2年生のスタートです(>ω<*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧倒的な存在感!森の奥に佇むカフェとケーキ工房、、、

2022年09月02日 | 令和食べ歩き
色んなところに出没しております、、、今回は栃木ーっ(*>ノω<)っ (※かなり経過しているけど)
エイジングされた建物の存在感が見事な「FRANKLIN'S CAFE COFFEE 」
こんなところにポツンと一軒家的な場所にある どこか異国の地に迷い込んだかのようなカフェ
どきどきわくわくしながら入店🚪|ω<*)/

                  

店構えも珈琲豆もお食事も全てこだわり抜かれたものばかり。
迷わず「焼き野菜のディップ パンセット」を選択◎
野菜本来の味が楽しめ、にんにくの利いたディップがあと引く美味しさ

                  

「タンドリーチキンカレー」にもお野菜のいろどり◎
サラリとしたルゥは、スパイスがきいていて、ジューシータンドリーと頬張るしあわせ

                  

食後は「ショコラオランジェ」とカフェラテを。主人は本日のコーヒー
飲んでしまうのが勿体ないくらい完璧すぎるラテアート

                  

ドライフラワーやアート作品が飾られた店内。
アメリカンカントリーに途轍もなく憧れた若き日を愛おしく思い、心地いい時間を過ごす、、、

                  

カフェの敷地内の2本の木が絡み合って枝葉を伸ばしている。 共栄共存、、、間違いなくここはパワースポット

                  

可愛らしい建物が気になったカフェのお隣にある「Tiny House Baker 織」によりみち
小さな小さな店内はドールや雑貨が飾られていて乙女の宝箱的な雰囲気

                  

ケーキ類は殆ど完売していましたが、わわわ嬉しいことにエクレアふたつが残ってた~\(>ω<*)/
ビターショコラとフルーツクリーム(デコレーションに注目するとかなり経過していることを知る)

                  

姿かたちといい、圧倒的な存在感といい、またここを目指してこようと誓う◎

                  

See you
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍞ライ麦100%のオーガニックブレッドで朝ごはんとようこそ百日紅🌸

2022年09月01日 | 令和日記・料理
おはようございます◎ 朝からブログ!?と珍しいと自分でも思います(笑)
今日から9月、、、これから県外に遠出なので、まず手始めにブログに向かおうと精神統一(>ω<*)
早朝の庭いじりは落ち葉拾いに移行しつつ、山鳩のさえずりと秋の風が心地よく、
朝の淹れたてのコーヒーを楽しみに今日の予定をあれこれ考えるお庭でのひと時でした

ほぼほぼ毎日庭いじりをしているものとして、百日紅の存在に気が付かず、
先日、ひょっこりと咲いていてびっくりしましたー🥀Σ(・ω・ノ)ノ
多分、鳥が種を運んできたのかなと不思議で可愛らしいお花が咲いたことに喜びを感じずにはいられません・・・

                  

朝食は休日の黒磯のパン屋さんで購入してきました「ライ麦100%のオーガニックブレッド」
ほぼ売り切れ状態の中、このパンだけ残っていたものの「土日限定」と聞きむしろ残っていてラッキーでした
密な葡萄とライ麦の香ばしさとほのかな酸味が大人の味でチーズと合わせると最高に美味しい

                  

ではでは、これから長い道のりの旅へと美味しいコーヒーをお供に出かけてこようぞ(*>ω<)
皆さまもステキな一日をお過ごしください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする