本日、台風が近づく中、サッサと5kmのランニング~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
高温多湿と台風接近の狭間に揺れるも17時ならばギリギリ走れるのではと飛び出す。
只ならぬ雰囲気の中、自然との問答と共にモヤモヤが洗い流されてスッキリ、、、更に大きな虹にも遭遇![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
短くも好機を察知して走れたのは、今、距離を走れない自分にとっては嬉しい\(>ω<*)/
さてさて、ランニングの月間走行距離ですが、、、そのうち、そのうちと3ケ月間抜けてました、、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
走る事自体はスキですが、以前の何かを超えるための目標がないための心の表れかと。
とはいえ、留まることは淀みが生まれ、何事もうまく流れない気がするので、
3ケ月まとめて(笑)ちょっとした出来事共に振り返ってみたいと思いますー◎
紫陽花は私的には年を重ねるごとにスキになるお花でございます。
コドモの頃は、カタツムリがいて、ぬるぬるしているイメージがあって近寄らなかった気がします、、、
そのカタツムリもあまり見かけなくなりましたが、、、
おーい、どこ行った?
6月のどこまでも広がる幻想的ないわし雲、、、ランの楽しみのひとつは美しい自然現象に遭遇する機会に恵まれるコト◎
どこまでも駆け抜けて追いかけてゆきたいそんな気持ちに、、、実際はぐたぐたな走りですけどー(
>ω<)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/95/2e314bc2b0f0259b683a12a590d9c5d0.jpg)
いわし雲は、正式名は「巻積雲 けんせきうん」といい、広い地域で年中見られるそうですが、
秋の象徴的な雲と言われ、秋は台風や移動性低気圧が多く近づくため特に多く見らるのだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
過去にUFOみたいな雲を見つけて違和感を感じていたら、視線そらした間に消えていたことがあり、今でも忘れられない出来事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5f/e8299d1e84ee4c230cb8cab2154ed780.jpg)
美しいニュアンスのガクアジサイにブーケのようなアジサイにと、、、ここはアジサイの宝石箱や~(笑)
何往復もしたくなるアジサイロード
実際はぐたぐたですがー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
美しいサンセットラン\(*>ω<)/ 高温だけど走っていてよかった~と心から思う瞬間、、、、
7月からは1日中、容赦なく暑いので夕方ランに切り替え、公園の芝生グランドをひぐらしの合唱をBGMに走ってマス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
アジサイの近くを走ると、決まって足元に黒いウスバカゲロウが数匹ふわりと飛び出すのですが、それがなぜか心をくすぐる(>ω<*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fa/9f4bcc4723485dc724359d27142cadd5.jpg)
でもって、まとめて4・5・6月の月間走行距です
4月 133.8km 心も体もバタバタで何とか保ってのこの距離でした◎
5月 156.6km 3歳くらいの男の子からの「こんにちは」と父ぐらいの男性から「がんばってるね」は相当喜びのエネルギーとなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
6月 141.2km 不安定な季節、雷雨などに振り回されながらも、この時点では10kmランが出来ていたころ。水出し紅茶が癒しドリンクに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/11/b0f34bcbada7245e43ec052075e2e816.jpg)
ひとりお家ランチは、近所の精肉店で購入したメガネというお肉を使ったランチプレート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
メガネのレンズに似ている牛の骨盤内の希少部位で、負荷がかからないので、非常に柔らかく、精肉店でもひそかに争奪戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4a/7ebe800d69e61ad4b4f152575c4e576a.jpg)
メガネを細切りにして食べやすくし、スパイシーに焼き上げ、ナッツ入りターメリックや
カラフルピーマンとズッキーニのソテー、干しきのこミックスマリネと合わせて盛り盛りに◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/af/5e9ff8c51eea5361f4129c5e8d0e4560.jpg)
7月の現時点で5~8km程度となかなか距離がのばせず、やっと昨日、100kmを越えたところです、、、
来月は今以上に忙しくなる予感、、、隙間時間を上手く使えればがカギ、、、それにしても どうにもこうにも暑すぎる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
高温多湿と台風接近の狭間に揺れるも17時ならばギリギリ走れるのではと飛び出す。
只ならぬ雰囲気の中、自然との問答と共にモヤモヤが洗い流されてスッキリ、、、更に大きな虹にも遭遇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
短くも好機を察知して走れたのは、今、距離を走れない自分にとっては嬉しい\(>ω<*)/
さてさて、ランニングの月間走行距離ですが、、、そのうち、そのうちと3ケ月間抜けてました、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
走る事自体はスキですが、以前の何かを超えるための目標がないための心の表れかと。
とはいえ、留まることは淀みが生まれ、何事もうまく流れない気がするので、
3ケ月まとめて(笑)ちょっとした出来事共に振り返ってみたいと思いますー◎
紫陽花は私的には年を重ねるごとにスキになるお花でございます。
コドモの頃は、カタツムリがいて、ぬるぬるしているイメージがあって近寄らなかった気がします、、、
そのカタツムリもあまり見かけなくなりましたが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/6e43b4ca541ea45d607c567c44b20414.jpg)
6月のどこまでも広がる幻想的ないわし雲、、、ランの楽しみのひとつは美しい自然現象に遭遇する機会に恵まれるコト◎
どこまでも駆け抜けて追いかけてゆきたいそんな気持ちに、、、実際はぐたぐたな走りですけどー(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/95/2e314bc2b0f0259b683a12a590d9c5d0.jpg)
いわし雲は、正式名は「巻積雲 けんせきうん」といい、広い地域で年中見られるそうですが、
秋の象徴的な雲と言われ、秋は台風や移動性低気圧が多く近づくため特に多く見らるのだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
過去にUFOみたいな雲を見つけて違和感を感じていたら、視線そらした間に消えていたことがあり、今でも忘れられない出来事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5f/e8299d1e84ee4c230cb8cab2154ed780.jpg)
美しいニュアンスのガクアジサイにブーケのようなアジサイにと、、、ここはアジサイの宝石箱や~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8e/4b29aeaa1a00b02a02d6ea92e1a60c7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/2af3d081c4face40296d7318fca700bc.jpg)
何往復もしたくなるアジサイロード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/40/8216063dd87193b6bb27acf66a6c0435.jpg)
美しいサンセットラン\(*>ω<)/ 高温だけど走っていてよかった~と心から思う瞬間、、、、
7月からは1日中、容赦なく暑いので夕方ランに切り替え、公園の芝生グランドをひぐらしの合唱をBGMに走ってマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
アジサイの近くを走ると、決まって足元に黒いウスバカゲロウが数匹ふわりと飛び出すのですが、それがなぜか心をくすぐる(>ω<*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fa/9f4bcc4723485dc724359d27142cadd5.jpg)
でもって、まとめて4・5・6月の月間走行距です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
4月 133.8km 心も体もバタバタで何とか保ってのこの距離でした◎
5月 156.6km 3歳くらいの男の子からの「こんにちは」と父ぐらいの男性から「がんばってるね」は相当喜びのエネルギーとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
6月 141.2km 不安定な季節、雷雨などに振り回されながらも、この時点では10kmランが出来ていたころ。水出し紅茶が癒しドリンクに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f9/a3037bf91bb4f974fee425ca7bc38ff4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/42b05ae79776bd09e1499c806e7ba2e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/11/b0f34bcbada7245e43ec052075e2e816.jpg)
ひとりお家ランチは、近所の精肉店で購入したメガネというお肉を使ったランチプレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
メガネのレンズに似ている牛の骨盤内の希少部位で、負荷がかからないので、非常に柔らかく、精肉店でもひそかに争奪戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4a/7ebe800d69e61ad4b4f152575c4e576a.jpg)
メガネを細切りにして食べやすくし、スパイシーに焼き上げ、ナッツ入りターメリックや
カラフルピーマンとズッキーニのソテー、干しきのこミックスマリネと合わせて盛り盛りに◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/af/5e9ff8c51eea5361f4129c5e8d0e4560.jpg)
7月の現時点で5~8km程度となかなか距離がのばせず、やっと昨日、100kmを越えたところです、、、
来月は今以上に忙しくなる予感、、、隙間時間を上手く使えればがカギ、、、それにしても どうにもこうにも暑すぎる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)