母から「カラオケ&お花見しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
」との連絡が入り、わくわくしながらお花見用のお弁当つくりから始まります・・・
前回作って美味しかった「桜いなり」と
冷蔵庫内を見渡して作り上げた「マカロニとポテトの卵サラダ」と「チキンと彩野菜のチーズインラタトゥユ風」が今回のお供です。
そして、朝食には、作ろう作ろうと頭の中に浮かんでぐるぐると回っていた「ピタパン」を久しぶりに作りました。
生地を作るのは、ホームベーカリー任せなのでラクラクです。
生地ができたらビニール袋の中で一次発酵させてから形成します(ピタパンは二次発酵しません)
この工程、ホント久しぶりです~。
薄く伸ばした生地が、面白いようにぷっくりと膨らみます。
数枚膨らみがイマイチなのもあり、それは、カレーと一緒にナンとして食べます。
ピタパンを半分にカットしてポケットの中に、ウインナー、チーズ、クレソン、トマト、卵サラダをはさみました。
淹れたてのコーヒーと共に、我が家としてはちょっと遅めのピタパンの朝ごはん。
主人が、生地がもちもちで具材のバランスもいいと美味しい、美味しいと喜んで食べてくれたので嬉しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
残りのピタパンサンドをお花見用に持参し、母にも食べてもらいました
母と花見カラオケと意気込んでいましたが、あっという間にフリータイムが埋まってしまい、3時間コースとなりました。
拍子抜けしながらも(笑)前回のくじ引きで当たったサービスチケットを使用してたこ焼きいただきました。
ポイントが貯まってきて、色んなフードに交換できるけど、ヘビーなラインナップなのでなかなか使用せずポイントが増える一方なり。
それにしてもカラオケ人気がすごいっ!開店20分足らずでフリータイムが埋まってしまうのですから・・・
そんなわけで、今回は、思い出したように若かりし日に聴いていた安室ちゃんを歌いだす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
不思議ですが、今現在歌うほうが何故か歌いやすいのです
「PARADISE TRAIN 安室奈美恵with SUPER MONKEY'S 得点95.808点」「Stop the music 安室奈美恵 得点92.850点」
「わがままを許して 安室奈美恵 得点94.193点」「GET MY SHININ' 安室奈美恵 得点92.491点」
「太陽のSEASON 安室奈美恵 得点93.282点」「ハートに火をつけて 安室奈美恵 得点92.909点」
「愛が生まれた日 藤谷美和子・大内義昭 得点95.978点」「ひこうき雲(生音) 松任谷由実(荒井由実) 得点93.058点」
「DANCING JUNK SUPER MONKEY'S 4 得点93.486点」「愛してマスカット 安室奈美恵 得点95.564点」
「恋のスーパーボール(生音) aiko 得点90.758点」「春一番(生音) キャンディーズ 得点94.064点」
「時をかける少女 松任谷由実(荒井由実) 得点93.280点」「エレベーターアクシデント 平松愛理 得点95.996点」
「君にしとけば良かったなんて 平松愛理 得点95.073点」「おどるポンポコリン B.B.クィーンズ 得点92.843点」
「タイミング~Timing~(生音) BLACK BISCUITS 得点92.365点」
カラオケの後はお花見しつつ移動し、時間制限のないスーパー銭湯にて、おしゃべりしてリフレッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
定期的に購入している温泉施設の回数券はあるものの、こちらだと時間制限があるため、今回は無制限のスーパー銭湯へ。
ふたりともサウナが好きで、昔は休日になると、家族で温泉へ行ってサウナに入るというのが恒例でした。
(毎回、家族で温泉となるとお金はかかりますが、我が家はそのお陰でおっきな病気もせず健康体なのかもしれません)
母は、塩サウナがお好きなようで、マイソルト持参。
そして、いつでも温泉へ行けるようにと入浴セットが車に用意してありました。
カラオケすると会話よりも歌うほうが優先になってしまうので、
お風呂に入りながら、ゆっくりと会話できて、これはこれでいいなぁと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
来週は、兄夫婦たちから、いちご狩りはどうかと誘われたので、来週末の楽しみができました
ゴルフだった主人からのお土産は、何とも嬉しや「メヒコ」のカニピラフ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
夕食の用意が危うかったのですが、主人のお陰で豪華になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
カニピラフは、むき身タイプと殻付きがありますが、我が家は断然殻付き派です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
むき身の方が食べやすいのですが、やはり豪快に殻を割って食べるスタイルがメヒコという感じで、
カニを食べたという満足感がとても大きいのです
食後のきびだんごは、兄からのお土産なり。 緑茶と共に・・・しみわたる美味しさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
私以外(笑)家族や親せきは、日々忙しいのですが、合間を縫ってお誘いしてくれるので
今年は、去年よりもちょこちょことお出かけやイベントが増える予感で楽しみです
今日を振り返って・・・母とのカラオケとスーパー銭湯でのおしゃべり、とっても楽しかったなぁ・・・しみじみ。