★Rindanの暮らしのひとしずく★

作ることが好きな私。。。多少ずれてる角度から見る他愛無き日常を綴ります。。。

せっかくグルメ「牛カツ牛若丸」と「福龍餃子館」そしてロミオのクリームボックス♡

2023年12月04日 | 令和食べ歩き

今、ある小さなどーでもいいことに固執しながら、その微妙な成長!?をひとり楽しんでいる自分がいます。
滞らないようほんの僅かでもいいから進む、そのことを念頭にわたしの日々は過ぎてゆきます、、、

でももう、12月だなんて信じたくない気分(>ω<💧)やり残し感満載、、、

とりあえず、そのうちのひとつを消化すべく!?
「せっかくグルメ」でご紹介されたお店3店をご紹介しま~す◎

1件目は福島市にある牛かつの「牛若丸」

和洋折衷のお食事処で「牛カツ」が人気のお店。
サイズは4種類あり、大サイズを選択。

鉄板で好みの焼き加減に仕上げ、
5種類のたれ(昆布しょうゆ、山椒塩、ニンニク、味噌、とろろタレ、温泉玉子タレ)で味わいます。
焼き方や味の変化を楽しみながら食べ進められるのがいいですね。

 

2軒目は郡山市にあるジャンボ餃子の「福龍餃子館」
中国人のご夫婦が作る本場の手作り餃子が人気の中華料理店。

せっかくグルメの反響によりお店は大混雑~
最後から2番目の入店でぎりぎりセーフでした

ジャンボ焼き餃子定食3種類と水餃子定食5種類から選べます。
(通常中華料理のメニューもあるけれど、この時は一時提供休止)

韮菜焼餃子(にらと豚ひき肉の焼き餃子)と、
ちょっと珍しい芹菜焼餃子(セロリと豚ひき肉の焼き餃子)を注文♪
大き目の焼き餃子6個に、黒酢ミニサラダ、たまごスープ、ごはんがつきます◎
大きさは通常の餃子の2.5倍くらいかな。
餃子の餡にしっかりと味が付いているので、タレを付けずにそのままいただくスタイル。
主人は、餃子はタレを付けて食べたい派。
焼小籠包のように肉汁がじゅわ~っと飛び出すので、やけどに注意が必要です。
セロリの香りが食欲をそそる焼き餃子、塩味であっさりとしているのでジャンボサイズでもペロリでした♪

おやつはソウルフードの「ロミオ」クリームボックス「酪王牛乳」の酪王カフェオレ
どちらも郡山市民が愛してやまないロングセラー商品◎
これらの商品と共に育ったといっても過言ではないくらい、子供のころから身近な存在
クリームボックスもカフェオレも程よい甘さと、くどくないミルキー感は癒される素敵なおやつです

会津若松市からはインパクトがすごい「白孔雀食堂」の名物ソースカツ丼
蓋がしまらないほど、どんぶりからはみ出しています。

カラッと揚げた平たいとんかつに、創業以来継ぎ足しの甘辛ソースが絡んで、ごはんが進みます◎
イメージしていたよりも食べやすく、オリジナルの甘辛ソースは、ここでしか味わえない美味しさだと思いました♪

おやつは無性に大判焼が食べたくなり、ホームセンターの駐車場にある大判焼屋さんを見つけ立ち寄りました◎
カスタードクリームとあんこの2種類を注文♪
かなり混んでいて待ったためか、有難いことにカスタードクリーム2個をサービスしてもらっちゃいましたー
ありがとうございます~ 
熱々の大判焼を食べて思い出すのは、学生時代の買い食いの記憶(*>ω<)エヘッ
高校時代、秋になると駄菓子屋で始める大判焼が食べたくて敢えて遠回りをし、
そこで食べた大判焼のマヨコーンに感激し、一気におばちゃんのファンとなり通い詰めた青春の壱ページ(笑)

最後はせっかくグルメとは関係ありませんが、ちょっと珍しいタイプのから揚げが食べられる「割烹阿部」
須賀川市の中心部から離れた場所にあるものの、
美味しいお料理がリーズナブルに食べられるとあって、常に混みあっています。

お目当てのお店の看板メニュー「から揚げ定食」
サラダ、オレンジ、ご飯、お味噌汁、お新香と、バランスよく色々ついているのが嬉しいですね(^_-)-☆

見た目は通常のから揚げと違いは感じられませんが、
何と!こちらのから揚げ、下味は付けずにカラリと揚げてから秘伝のタレにくぐらせて仕上げています。
作り方だけを聞くと、味や衣が心配になりますが、食べてびっくり!から揚げの概念を覆す美味しさなんです♪

サクサク衣にジューシーなお肉と甘辛ダレがじゅわっと広がり、
ニンニクのきいた甘辛ダレがクセになる美味しさ
食べた時に感じる繊細なひと手間は割烹ならでは👏

また自由に飲むことが出来る、セルフコーヒーサーバーも嬉しいサービスです◎

今年も残り1ヶ月を切った1週間のはじまり📆
今週のわたしの「できたらいいな」は、シュトーレンや柚子茶づくり、簡単な1日1か所のおそうじ、
落ち切った落ち葉拾い、ほんの少しだけクリスマス模様替えと、ゆるゆると進めたいと思います

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました~◎
前向きに12月も駆けぬけます~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍂通年食欲の秋「もり天」との出会いと格式漂う建築美のせかい✨

2023年11月27日 | 令和食べ歩き

つい先日までグリーンだったお庭のモミジが燃えるように色付いて、
寒空の下の作業さえも楽しいことに変えてくれています◎
おや?一部が緑色のまま、これはこれで美しく、斑紅葉というのかな

新居はいかなるものかと、3度目の引っ越しをした次男へ会いにゆく(*>ω<)
しっかとわたしのDNAを受け継ぎ、一筋縄ではゆかぬこともありますが(笑)とにかく気が合う間柄~◎

お昼は次男が気なっていたという「丸五そば屋山大前」へレッツゴー
お蕎麦にイカゲソの天ぷらがついたセットを「もり天」というそうで、
イカゲソが大好物なので、これはこれは嬉しい組み合わせ◎

かなり盛りがよろしいようで、普通盛りでこのボリューム
単品でお野菜の天ぷらも付けちゃいました(∀`*ゞ)テヘッ
(揚げたてに心惹かれるのは自宅でほぼ揚げ物をしなくなった反動か)

薬味のゆずの香りがそばつゆと合わさることで品のある軽快さが加わり、
のどごしの良いお蕎麦と
カリッと揚げたてのゲソ天を交互に頂く美味しさこの食べ方クセになります~

予想外のお蕎麦の量に、コンビニのココアを飲んで食後のデザートはお預け(笑)

訪れて感激しつつも寝かし過ぎた「文翔館」をお蔵入りにしないためご紹介
大正ロマンを感じる優雅で気品のある建物に目を奪われます

1916年に建てられた重要文化財「山形県旧県庁舎および県会議事堂」は、
英国近世復興様式のレンガ造りの建物で、館内の
一般公開ほか、
郷土の歴史や暮らしに関する常設展示、修復工事を紹介する映像ホールが設けられています◎

しかも嬉しいことに見学は無料です

一歩足を踏み入れただけで鳥肌が立つくらいの重厚感と気品あふれる大理石の柱とクラシカルな階段。
贅沢な空間はウェディングフォトスポットにもなっているようです。

3階「正庁」の内装は特に豪華。ヨーロッパのお城の内装を彷彿とさせる雰囲気です🏰
主に訓示や辞令交付等を行った部屋だそうで、今でいうと講堂にあたります。

天井は職人が花びらを1枚1枚作りあげたという贅沢極まりない花飾りの漆喰仕上げ

正庁からバルコニーに出ることが出来、七日町大通りを眼下に見ることができます◎                 

続いてはクラシカルな模様の壁と腰板が素敵な知事の執務室


るろうに剣心の映画のロケで使用されたそうで、剣心と大久保利通が会うシーンで使用されたそうです◎


窓から眺めていると異国気分に浸れる、レンガ造りと石畳が素敵な広々とした中庭。

ノスタルジックな気分になる素敵な旧県会議事堂へと続く渡り廊下

ちょうどホールにて演奏の練習中で、美しいホールでの練習風景はアートのようでした
外観も花崗岩とレンガのコントラストが美しく、大いなる目の保養となりました◎

あっという間の滞在時間ではありましたが、別れ際の握手、溢れる何かをこらえる何とも言えない気持ちになります。
留まらず流れを生み出しながら自分の良き塩梅を見つけていければいいのだと。

さて、今週は野菜ソムリエのお仕事あり、また1年分のよごれを落とすべく「垢すり」に母と出かけます~◎
ここまでお付き合いくださりありがとうございました◎ 
      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌰笠間で焼きもの探訪と道の駅笠間で焼き栗とモンブランな休日🌰

2023年11月22日 | 令和食べ歩き

先月出かけてきた笠間市ー◎
行く気になれば行けたはずなのに、今になってやっと行けたという感じです(笑)
年齢を重ねるごとに器への興味がふくらみ、また四季で言えば今の私の人生は秋のような心持ち。
ちょうど今が私にとって訪れるベストな時期だったのかなと思います(*^_^*)

また茨城県は栗の産地🌰 
くりもまた40代終盤にさしかかり、美味しさをより実感できるようになったもののひとつ
固執していた何かがゆるくなり、そういう感覚がうれしく、
違う視点での過ごし方は、滞っていたものが枝分かれするようにのびて活性化されるように感じます

 

のらりくらりと車を走らせ、まず最初に訪れたのは「道の駅 かさま」
絞りたて和栗モンブランと新鮮なお野菜がお目当て♪

秋晴れのいいお天気に、笠間の商家をイメージした切妻型の建物が映えます◎
駐車するも一苦労の大混雑で、とほほ、お目当ての館内カフェのモンブランは完売。

道の駅の案内所でおすすめを聞くと、外のキッチンカーでも美味しいモンブランが頂けるとのことで、
3ヶ所あるお店から選んだのは「1mmモンブラン」

中身はスポンジケーキかミルクジェラートを選べ、注文と同時に目の前で絞ってくれます
これはテンションあがりますな~\(*>ω<)/🌰 ふっふっふ♪ミルクジェラートを選択しましたぞ◎

コーヒーとセットで1000円というのも嬉しいし、ドリンクのパッケージもかわいいね~◎
糸状の和栗ペーストは、空気をまとうようにふわっとしていて、スッーと溶けていく繊細さが心地いい!

焼き栗の誘惑に負け購入するも、すぐに完売、、、想像以上の美味しさに出会いました
簡単に皮がむけ、甘みとほっくりねっとり感のバランスに感動

大賑わいのガーデンテラス席で至福の栗じかん
お天気が良く、席が空いていたならば断然テラス席派
産直コーナーも充実◎ 大いに張りきれるお買い物(笑)

今年はハロウィンらしいことは何も、、、、せめて道の駅のハロウィンディスプレイで記念撮影
とっくに時間経過してるけれど💧
またゆっくり訪れたい、楽しい美味しいが溢れた「道の駅かさま」でした🌰

次に訪れましたるは日本三大稲荷に数えられる「笠間稲荷神社」
ちょうど菊まつりが開催中で、菊や唐傘で境内が華やかに彩られていました
また稲荷に蕎麦を詰めた「そばいなり」が名物になっています◎

商売繁盛、五穀豊穣の神としてご利益があります

凛とした中にも安らぎを感じさせる雰囲気✨
舌を出したおキツネさまのモチーフが印象的🦊

着物を着た人たちが写真撮影でにぎわう絵馬殿
吹き抜けの造りとなっており、大絵馬や奉納額が納められています。

神聖な笠間稲荷神社で華々しい菊まつりに触れられ、また今の想いを伝えることができ、活力を得ました

存在を知ったと同時に「ここへ行きたい!」と強く心惹かれた回廊ギャラリー門」
今まで求めていても辿り着けなかった、自分にとって響く何かを開眼させてくれる空間です✨

正面の建物も素敵ですが、裏側の駐車スペースから入る裏手の門も素敵でうっとり

常時80人程の作家さんの作品が並び、2週間ごとにに替わるギャラリースペースもあって、
器好きにはたまらない空間となっております

ぐるりと中庭を囲む回廊は凛として美しく、空間までもが作品のよう
中庭のビオトープや栗のディスプレイなどにも癒されます

自然と作品が調和され、ときめきが止まりません

自然光の中で作品を手に取れ、鑑賞しつつゆっくり向き合える嬉しさ

同じ器で揃えるというのも素敵、、、ちぐはぐを、いつかこんな感じでまとめてみたい憧れ

シンプルで素朴な雰囲気に惹かれ、全て見たあと「やはり家にはこれ♪」と決め、こちらの小皿を購入◎

いまの生活の雰囲気を考えながら、足したり引いたり考えて。
素敵すぎて嬉しい疲れというのか!?パワーを消費しました(笑)

単色や落ち着いた色合いが多い中、ぽってりとした形と北欧を感じさせる色調の作品たち。

回廊を何度行ったり来たりしたのだろうか、異国のマーケット!?のような特別感のあるお買い物と、
買い物だけにとどまらない沢山の刺激を受けてきました~◎

    

あれこれ夢中になりランチ候補を考えておらず、
ケンミンショーの爆弾ハンバーグで有名な「フライングガーデン」があると知り、これはこれはと遅めのランチ
栃木県が発祥の地ですが、出会ったのなら頂きましょう♪

看板メニューの爆弾ハンバーグをセレクト♪
3種類あるソースや焼き加減を選べ、焼きたてをカットしてくれるサービスや油はね防止のペーパーもあり、至れり尽くせり◎

おすすめは、ほんの少しの料金をプラスするだけで変更できるガーリックライス♪
ガーリックライスをハンバーグと組合わせたことが、更なる美味しさを爆発せてくれました
ごちそうさまでした(^_-)-☆

ご縁があったものは、北欧っぽいフラワーベース、小鳥の箸置き、小皿◎
フラワーベースは主人からのサプライズで、以前から家にあるようにしっくりと馴染んでます
箸置きの作家さんは福島県生まれ、そしてお店の方もお色違いで箸置きをご愛用中だそう◎
シンプルであたたかみのある小皿は心惹かれ何度も手に取ったもの。

ついでに東京旅行の際、銀座三越で購入した真鍮の作家さんの作品も併せてご紹介◎
しずく型のボウルが可愛らしくスプーンとトレイは三種類ほどのサイズがあり悩みました。
飾っておくだけでもストリー性と存在感のある作品、使うのが楽しみです◎

日々追いつけないでいる日記ではございますが、消えそうな些細なことでも、掬い上げたときの嬉しさ。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました~\(*>ω<)/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひつまぶしランチと切れ味復活!研ぎ師さんの技・初包丁研ぎ✨

2023年10月12日 | 令和食べ歩き

今月はじめに、長男にお米など届け物ありて仙台へ。
忙しいようで結局、アパートに置いてくるだけとなりましたが。

次男へは今月末に会いにゆく予定で調整中。

着いてすぐ、大観楼ひつまぶしでお昼ごはん

創業は江戸時代、明治天皇献上と、歴史ある老舗中の老舗。
こちらのひつまぶし、鮮度、食感、旨味、焼きと秀逸
実は元々そんなに鰻が好きという程でもないのですが、
ひつまぶしの美味しさに開眼してからは、力をつけたい時に訪れるようになりました◎

うな重もありますが、麦とろやうな茶漬けで楽しめるひつまぶしは、三通り楽しめるのが嬉しい
こだわりの粉山椒に、たれも置いてあるので追いだれも出来ます◎
いつ訪れても感動の美味しさごちそうさまでした

三越内のITAGAKI FRUIT SALON」でひと休み
明治30年創業、仙台市内で青果物の専門店「いたがき」が展開するカフェ
🍎
残念ながらアフタヌーンティーは終了していたため、
シャインマスカットパフェクラッシックフルーツパフェを頂きました

期間限定のシャインマスカットパフェは、オレンジのチュイール、バニラアイス、シナモンクランブル、
ローズマリーで香りづけした蜂蜜、マスカルポーネ、白ワインのグラニテ、クレームエペスと手が込んでいました

今回の目的は包丁研ぎなり~🔪
仙台三越にて、年に一度開催される日本橋木屋の包丁研ぎ師さんによる包丁研ぎが行われ、

お電話を頂いたので、2年前に購入した包丁2本をお願いすることに◎
包丁研ぎは、木屋またはヘンケルスの包丁のみとなっております。
包丁を渡した瞬間、研ぎ師さまから「きれいに使っている」と思いもよらず嬉しい言葉を頂きました(∀`*ゞ)
1日に何十本も研がれるそうで、職業病とでもいうのでしょうか、指の形が研ぎやすいよう変形していったのだとか。

2本研いでいただき、料金は3500円ほど(長く愛用するための維持費&お正月前に切れ味を復活)
見事に蘇り、切れ味抜群です~◎誤って手を切らないように注意をしないと。
帰りが遅くなったため、三越のデパ地下で購入した海鮮丼で夜ごはん

10月に入り、街中は少しずつハロウィンに彩られていて、街中を歩くだけでも楽しい気分に浸れました🎃

 

昨日は意を決してマラソン大会のコースを試走してきました~(*>ω<)
長距離を走るのは4年ぶりなので、リセットされたも同然ですよ(笑)
秋晴れのいいお天気。会場に車を停めて、いざ出発
ところが2度ほど車と接触しそうになり、意外と盲点になっている横断歩道、怖かった~💧
アップダウンはきついけれど、人や車を気にせず走れる空港道路がいちばん快適◎
と、思ったらこんな辺鄙な場所で人が行きかう場面に遭遇し、ほんの少し二の足を踏む(>ω<💧)

 

折り返し地点の準備はまだだったけれど、地点ごとの看板から勇気をもらう。
勘を取り戻しながら、何だかんだで23km走っちゃいましたー
正確な時間は計測できず、、、
というのも、数日前にアプリの誤作動があり、7km走行したものが記録出来ずに固まり、
放置していたら7km走行時間が24時間となっていましたー 
そこから、平均ペースがオリンピック選手並みにおかしくなってしまっています💧 

 

 

走った後はさすがにバテバテ。走ってみて、やはり後半にパワーダウンして失速することを痛感。
その後、今週マラソン大会のため
本日まで開いているトレーニングジムで約1時間、
「今日までしかやっていない」と言い聞かせ、うなだれながら軽くマシンを幾つか動かし終了。
その足で、頼みの綱のパワーゼリーをゼビオにて購入。
それから、短い距離では起こりませんが、長距離を走ると顔にほこりが付くのか、顔周りが粉っぽくなります。
今回も「粉っぽくなってる~」と、これで長距離を走ったことを実感しました(*>ω<)

いつもお立ち寄りくださる皆さまに感謝
ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました(*^_^*)🍄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍗孤独のグルメでブラジル料理そしてデザートはブルーシール🍦

2023年10月07日 | 令和食べ歩き

シルバーウイークに出かけた群馬県邑楽郡大泉町にある「レストラン・ブラジル」をご紹介したいと思います◎
「孤独のグルメseason2」に登場したお店で、本場さながらの豪快な料理に目が釘付けになり、
私にとって印象的で忘れられないシーンでした
いつか行こうと心の片隅にはあったけれど、そういうものが私の中には幾つもあって収集がつかなくなってます💧
ほこりをかぶっていたのを払うように、今回「よし、行こう」となったわけですが、
調べてみたら意外と近いことに気づき、ならば日帰りでと、大泉町ブラジルタウン目指して行ってきました~Σ=⊂( つ.ω.)♪

高速で約2時間半ほどで到着◎ レストランは派手派手の黄色い建物です 「Oláオラ」ポルトガル語でこんにちは
店内には外国の方を含め4組ほどお客さんがおりました

流れる映像音楽もブラジル、ドリンクやアルコール類もブラジルと、こういうどっぷりと浸れるお店に来たかったのよ~◎

種類豊富な中、よりどりみどりのランチメニューがお得ー◎
ちょっとイタリアン要素の入ったメニューもある~。

こちらはカツレツ、ラザニア、シシカバブー、から揚げ、ハンバーグ、シチューっぽいけれど、
ブラジルテイストが入っているのかどうかは不明ですが、どれも美味しそう~

でもでも心に決めてきたのはこちら五郎さんと同じ串に刺さったシュラスコ~
牛イチボの串焼き「エスペトン・デ・ピカニャ」は牛一頭から2.2kgほどしか取れない希少部位。

ブラジルの国民食「フェイジョアーダ」も外せません
お好みで別添えのフェイジョアーダ用にファロッファを、ピカニャ用にビナグレッテソースも付けましょうぞ🍗
ファロッファはキャッサバ芋の粉末を細くしたベーコンやニンニクと一緒にローストしたもので、
ビナグレッテソースは刻んだトマトと玉ねぎ、ピーマンをワインビネガーと合せた酸味のあるサルサのようなもので、
シュラスコに欠かせないそうです♪

ドリンクはガラナパッションフルーツジュース
ガラナはムクロジ科ガラナ属のつる性の植物で、疲労回復滋養強壮によいとされ、
カテキン、カリウムをはじめ、15種類のアミノ酸が含まれるそうです◎
植物から作られていて、そんなにすごいドリンクとは知らなかった、、、そう思うと余計美味しく感じるふっふっふ

ピカニャは、いちばん小さいサイズ300gを注文したけれど、思っていた以上に存在感ある~
過去に食べたシュラスコはテーブルにお肉の塊を持ってきてカットしてもらって食べたけれど、
こちらは串に刺さったままなのでお肉食べるぞ感がものすごく出ていて、とってもワイルド

五郎さんのセリフ「俺はまさに百獣の王」に相応しい🦁
周りのテーブルにも串に刺さったシュラスコが並んでる みんなにやけ顔の百獣の王になってる、気がする(笑)

お肉をたくさん食べるなら、サラダバーでお野菜もモリモリいただきます
種類はトマト、ひよこ豆とうずらの卵とオリーブ、ブロッコリー、とうもろこし、ビーツ、
何となくブラジルっぽいポテトサラダ、にんじん、グリーンサラダ
ドレッシングは3種類で、岩塩やバルサミコ酢、オリーブオイルなども用意されていました

新鮮なトマトやサニーレタス、トレビスに、
ビーツやひよこ豆がアクセントになって「Deliciosoデリシオーゾ」ポルトガル語で美味しい

ぐつぐつと煮込まれた「フェイジョアーダ」
見た目は得体が知れない感じだけれど、黒豆、豚肉、牛肉、ソーセージ、ベーコンを煮込んだもので、
岩塩で調味されシンプルな味付けで、キャッサバの粉ファロッファをかけてご飯と一緒に頂きます。

面白いなと思って注文してみたキビは、名前の通り雑穀きびを使った肉だんご

お肉をトングで外して食べたり、ご飯に粉やソースをかけたりと、食べる前の作業がこれまた楽しい◎
いつもと違う豪快でラフさのある異国の食事風景。今わたしはブラジルで食事してます(笑)

焼き加減はレア、絶妙な塩加減のピカニャが美味し過ぎた~ 
ビナグレッテソースをかけるとさっぱり爽やかとなり、お肉の美味しさも引き立ててくれました

殆ど孤独のグルメと同じメニューを注文し、足りない時は追加しようと思っていたけれど、
ふたりでもかなりお腹がいっぱいになりました、、、これを五郎さんは独りで食べるなんてあっぱれ◎

五郎役・松重豊さんの記念写真があり、許可を得てパチリ
season2ですと2012年だからΣ10年以上たってます~

異国感あふれる美味しいお食事、ごちそうさまでした(*^_^*)

次に向かったのは、レストランからすぐのブラジル商品を扱うスーパー「キオスケ・シ・ブラジル」
五郎さんが訪れて買い物をした場所となっています

軽食コーナー、ここで五郎さんが女の子からチュロスをご馳走してもらっていたような、、、

現地の商品が意外とリーズナブルなお値段設定が魅力。
そして海外旅行をしている気分になっちゃう~

不思議な食べ物を発見、、、ひとつ購入。ミッションクリア

すぐ近くのブラジルスーパー「SUPER MERCADO TAKARA」へも潜入◎
店内で作られているポンデケージョが安くてうれしい ぐるぐる巻きのソーセージはBBQに最適◎
お肉コーナーのおじさまがフレンドリー
お腹がいっぱいで断念したけれど、ブラジリアンハンバーガーのお店がとっても美味しそうでした~🍔
スーパー巡り、色々刺激されて、いや~楽しかったです(*>ω<)

蚤の市のようなアンティークショップ「店なし雑貨の店」へ行ったらお休みでした
ただならぬ雰囲気は、掘り出し物に出会えそうな予感 

まさかここで会えるとは~「ブルーシールアイス」 
ブラジルに沖縄にと楽し過ぎる食の大冒険

夏限定「トロピカルフルーツサンデー」をチョイス🍨
アイスは2種類選べ、私はウベとブルーウェーブ、主人はシークヮーサとブルーウェーブ。
そこへドラゴンフルーツと果肉入りソース、沖縄の塩ちんすこうがトッピングされた、スペシャルアイス

ブラジル日帰り旅も楽しく終了
お家土産は、お得なポンデケージョ、マテ茶、ライム、ガラナ、そして不思議な食べ物でした~

 

週末は2泊3日で東京へ、、、嬉しいことに東京へ嫁いだ親友の文華がお誕生日をお祝いしてくれるそうです
いつもお立ち寄りくださる皆さまに感謝

ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました(*^_^*)🍄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🥖薪窯で焼くノスタルジックなベーカリー潜入♪

2023年09月18日 | 令和食べ歩き

7月下旬ごろにスリランカセンターと併せて訪れた「麦小屋」をやっとご紹介(*>ω<)/ 日記の道草にもほどがある💧
パン屋さんには違わないんだけど、こだわりがこだわりを生んで、パン研究所という趣き。
パンには様々な種類があって色々食べてきたけれど、まだ知らない領域に出会えるからと、思えば遠くまで来たもんだ(笑)
完璧なまでのこだわりぶりはオーガニックの材料と自家製天然酵母を使用し、更に薪窯で焼き上げているのだそうです◎
以前は「麦屋」というパン屋さんだったそうですが、
前店主さんの引退に伴い、現在は仙台市のピッツァ職人さんが継承し、こちらのお店を再開させたのだとか。

丁寧に説明してくださるとても気さくなスタッフさん♪結構なんやかんやとおしゃべりしてました(>ω<*)
オーガニックや天然酵母というと、種類が限られたり品数が限定的になりがちですが、
ミニ食パンだけでも豊富なフレーバー揃いで、どれにしようかと、もうここで悩む人

1/4から購入できる存在感大のカンパーニュ、、、ここはホールで買いたい
全粒粉の配合なども微妙に違っていて、悩みながらわくわくしている(*>ω<)

 

「よかったら薪窯をご覧になってください」と有難くも薪窯を見せてくださいました~
手作りの薪窯だそうで、パンを焼くために窯まで作ってしまうなんてすごい情熱ですね
薪窯は手間がかかりますが、麦の香ばしい香りと風味が引き立ち、その分応えてくれる満足な仕上がりに。

理想が形作られ、どこにもないパンが出来上がる、、、いやはやオーラを感じる薪窯でありました◎

息づかいを感じる店内、、、酵母も生きものですものねぇ ショーケースのサンドも気になる~。

パンの他に体によいものが売られています◎ 
選りすぐりのオーガニック系の自然食品たち

作家さんの茶器などもさりげなく販売されていて、素朴な風合いに心惹かれるものがありました、、、
柴田町在住のイギリス人陶芸家ジェームス・オペ(James Oppé)さんの作品。
作家さんのお名前は初めて知りましたが、虹いろの作品は目にしたことがあります。
麦小屋とコラボした商品は、薪を燃やしてできた灰を使用して出来上がったもの。
次回は手にとってじっくりと眺められたらと。

奥にイートインスペースがあり、体に優しいドリンクを注文して購入したパンを頂くこともできます◎
お店の雰囲気を感じながら色々、吸収したい、そんなお店です、、、

 

以前もご紹介しましたが、購入した5種類のパンたち。合計で3000円ほど。
グリュイエールチーズ食パン1/2、ブルーベリーとホワイトチョコ食パン1/2、
大地のライ麦パン1/21/2、いよかんピールとチョコのカンパーニュホール、100%ライ麦パン

ハードパンではありますが、外側はバリっと中はしっとりもっちりで、噛めば噛むほど味わい深いパンです
全て美味しかったですが、印象的だったのは、100%ライ麦パン古代小麦ライ麦パンで、
ライ麦100%といえど、想像以上に食べやすく酸味と生地の香ばしさに心惹かれ、
大地のライ麦パンはナッツやドライフルーツの密度が高く、贅沢な味わいでした◎

いつもお立ち寄りくださる皆さまに感謝
ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました(*^_^*)🍄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍚「太助」牛タン定食と珈琲グルメの美味しい時間☕

2023年09月05日 | 令和食べ歩き

きのうは1日を通して雨

切望していた雨で、地表も心も潤った安堵感
けれども1日降り続いて雨脚が強いと、ランニングも強制的にお休みになりまする~!?
今時期は遅い時間帯を狙っているため、空がとにかく幻想的
最大の芸術家は自然界なのだと、なぜかシューベルトの魔王が脳内に響きわたる変わり者 |ω<)チラッ

少し前に食べ歩きをしました仙台市「牛タン太助」と福島市「珈琲グルメ」を振り返ってみようと思います◎
暖簾がきれいで、くぐる背丈に合せたサイズ感が粋。

もうかれこれ30年近く通っているお店。
家族4人で行っていたころはテーブル席やお座敷席が多かったけれど、今はふたりなので有無を言わさずカウンター席。
カウンター席からは焼きが見られるので「牛タン食べるぞ」という気持ちがより高まります◎
定食は牛タンの枚数を4枚5枚から選択、そこへテールスープ、麦飯がつきます

 

塩味のシンプルな味付けなのに、噛めば噛むほどに旨味があふれ出し、
交互に野沢菜のお漬物や青唐辛子の味噌漬けを食べると、うまみ成分が絡み合い更に美味しさが増します!
もりもりと頂けちゃう麦ごはんと白髪ねぎとテールの最強スープは感動モノで、
長年食べているのに計り知れない、奥深き牛タンの世界 

お次は昭和レトロカフェ「珈琲グルメ」
出会った月日は浅くとも、昭和の空気漂う落ち着きのある大人の雰囲気と
確実に美味しいものに出会える、これからもずっと通い続けたいお店です
お食事+ドリンク+デザートのセットメニューはいつも通りなのだけれど、
ふっふっふ♪ドリンクとデザートのチョイスを今回、冒険しちゃいました~◎

はじめましてのキャラメルバナナミルク、そしていつものテリヤキハンバーグドリア、
デザートは季節限定のマンゴーソースのヨーグルトババアロアとほんの少しの冒険心が嬉しくて
テーブルにサーブされるまでの待ち遠しさといったら、嬉しくて落ち着かない(*>ω<)ソワソワ

ドリンクは、もはやスイーツレベル
バナナミルクにキャラメルの風味とコクを加えたドリンクに、ホイップクリームとチョコレートソースでおめかし
甘々かと思いきや、ほんのりビターが顔をのぞかせる、程よい甘さで濃厚系というよりはスッキリバナナ味でした。

 

一目ぼれした期間限定の特別メニュー「マンゴーソースのヨーグルトババロア」
ヨーグルトとマスカルポーネを使用した濃厚なババロアに、
甘酸っぱいマンゴーソースをたっぷり使用した台湾を思わせるデザートです(*^_^*)
もうねぇ、ババロアのむっちり感がすごい!
冷凍マンゴーとマンゴーソースが優しく包み込んで、華やか爽やかトロピカルでした~

 

本日ありがたいことに、天童よしみさんのコンサートへ招待していただくことに◎
カラオケでは「珍島物語」歌うのですけれど、本物の歌唱力を頭の天辺から足の爪先まで存分に浸りたいです

いつもお立ち寄りくださる皆さまに感謝🌈
ここまでお読みくださり、ありがとうございました(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

📖自分らしく、心地よく、お気に入りのお店☕

2023年08月21日 | 令和食べ歩き

「今日からわたしは!」を掲げて、日々、色んなことに手を出してます(*>ω<)
今月からふたつ始めようとしていることがあり、それらをすることにより途端に忙しくなるけど、どうしよう。
本来ならのんびり派なのですが、今までやってきた事をもう少し拡充したいと考えた次第です◎

さて、お盆期間中、訪れたお店をご紹介します◎
こちら、いわき市にあるスペシャリティコーヒーのカフェ「音楽と珈琲の店 ソリスト」
お店がオープンしたての頃、吸い寄せられるように立ち寄ったのがはじまり◎
当初、「自分たちだけの、自分たちが応援してゆこう」みたいな、へんな錯覚が芽生えたものの(笑)
今じゃ常に混雑の人気店、、、うひゃー、いつの間にこんなに立派になられて、、、
誠心誠意、美味しいトコロには、黙っていても人は集まるものなのです

 

ここ何回か訪れた時はテーブル席が埋まっていてカウンター席ばかりでしたが、
久しぶりにテーブル席へと座ることが出来ました。 
いつも頼むものは決まっているけれど、
今回は少し冒険をしまして、冷たいドリンク「モカフロスティー」をたのんでみました
暑いので主人も水出しコーヒーと、二人とも好きなドリンクとデザートを組み合わせ出来る、いつもの「スイーツセット」
モカフロスティーは、バニラアイスと生クリームがトッピングされていて、もうこれは立派なスイーツですよ
ビターなカフェモカと混ぜるとちょうどよい甘さになり、フローズン感が病みつきになります(>ω<*)

今日こそは甘いモノ以外もいただこうと注文しましたのが、数量限定生地から手作りのシーフードピッツァ🍕
実はこのあと、別のお店のランチを予定しておりましたが、ピッツァでお腹いっぱいだい
シーフードがゴロゴロとかくれんぼしていて、チーズの塩梅と生地のもっちり感がものすごく好みでした◎

ソリストと言えば、私的にシフォンは外せぬ存在
驚くほどふわっふわできめが細かく、品のある味わい。
ミックスも選ぶことが出来、この日はプレーンと抹茶でございました(>ω<*)

主人は「カタラーナ」で、クレームブリュレを凍らせたようなアイスブリュレだそうな。
焦がしキャラメルがほろ苦い大人の濃厚スイーツで絶品です

お店は賑やかだったけれど、大人の寛ぎの雰囲気でソリストの名にふさわしく、
自分の世界を頭の中に描きながら、ひとり美味しさのハーモニーを奏でたよ、、、主人は主人でね(^_-)-☆

こちらは、別の日に郡山駅前でショッピング~◎
無印良品の誘惑ありで、リネンのワンピース、木のトレイ、ラタンのランチョンマットとちょっと暴走。
古くなったものとチェンジしてお家の中も日々アップデートと考えれば、買い物欲で満たされつつ(笑)気持ちもスッキリ~◎


その帰りにランチをしたのが「酒菜 刀削麺」のお店~(*´_⊃`)人(´⊂_`*)
刀削麺をウリにしているというのが珍しく、リーズナブルで美味しくて雰囲気もいいときたもんだ
そして私たちのハートを掴んでいるのが、自家製のピーナッツ入りラー油です。
食感が心地よいピーナッツがゴロゴロと入っていて、食べるラー油的な感じで、
これがあると劇的に美味しくなるといっても過言ではありませぬ

今回はお盆の食べ収めとゆーことで、2名から注文できるランチコースを選択◎
★季節の前菜+点心盛 ★選べるメインより 大海老のチリソース
★刀削麺 ★杏仁豆腐 ★中国茶orコーヒーが付く、ちょっとご褒美的に食べたいランチにぴったり◎

まずは、季節の前菜と天心盛~
大忙しで海鮮水餃子の個数が間に合わず、時間差で追加されました(笑)
冷菜エビマヨ、春巻きと、手が込んでいて味の調和もとれていて抜群に美味しく、スタートから期待に胸ふくらみ上機嫌

麻婆より、チンジャオロースより、やっぱりここはリッチに頂きたい大海老のチリソース
ぷりっぷりで新鮮な海老が、卵入りのマイルドなチリソースにマッチしていて很好吃(中国語で大変美味しい)

選べるチャーハンと刀削麺からは迷わず刀削麺と、これに限らず、
いつの間にやらスパッとゆるぎなく選べるようになったものよ(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
刀削麺とは、片手に麺の生地を持ち、リズミカルに包丁で削ぎながらお湯の中に直接投入し茹で上げる麺。
まさか幻の刀削麺が身近にランチでリーズナブルに食べられるだなんて、嬉しい限りです~★

本場の味の決め手は香辣醤に芝麻醤、そして自家製ラー油が深みと辛みをプラスし、
もっちもちの刀削麺とピリ辛濃厚なスープは他では味わえない美味しさ
普段はしないスープ飲み干しも、ふぅ、危ないあぶない ぎりぎりセーフ |ω<*)ソ~ 

画像の配置関係により、メインの後に点心がこんにちは◎
餡も皮もバランスよく、旨味スープが中に詰まった逸品で、これでもかと言わんばかりにアツアツなのが嬉しい
食後は選べる杏仁豆腐とごま団子から、自家製杏仁豆腐とジャスミン茶を選択
ジャスミン茶が香り高く品よく雑味なしで、人生ナンバーワンのジャスミン茶に出会いました(笑)
杏仁豆腐もこれこれ♪好きなタイプ生クリーム入りでふわっとした食感で濃厚なのに後味さっぱりさん◎
順番にアツアツの状態でお料理を運んできてくれるランチコース、少しプラスするだけで特別感があり大満足でした

 

「ビール片手にお肉が食べたいそんな夜」次男希望で、久しぶりに「ほるもん焼味堂」でわいわいと開放的な時間を過ごしました
しばらくご無沙汰をしていたらお店が移転していて、古い建物のあった場所はいつの間にやら駐車場になっていました
建物の老朽化や高齢化、物価高、時代の流れなど、お店を継続してゆくのも悩ましい時代です。
味堂が移転オープンして、店構えが新しくなっても以前の雰囲気を極力変えずに再オープンしてくれたのは、
長年のファンとしては安堵というか本当に嬉しい。
お酒を外であまり飲まない私にとって、居酒屋などは、主人と一緒でなければまず行くことがありませんが、
このような酒場の雰囲気が好きな私だけに、行けるとなると大はしゃぎー(*>ω<)

まだ先代が切り盛りしていた時は、息子たちがコアラのマーチを頂いたり、
サービスして頂いたりと何かと目をかけて可愛がってもらいました◎
そんな次男もいい大人~◎

まさか次男がビール飲めるようになって、かなりお酒がいける口と判明、
いつまでたってもビールが飲めない私は、大人の扉を開けてないなぁと、美味しそうに飲む姿がまぶしく輝いて見えるのです(笑)
母が運転手役をかってでます故、気兼ねなく大いに飲んでくだされ🍻

予約特典で野菜盛がサービスとな◎
鮮度抜群、下処理がきちんとなされ、どれを食べても抜群の美味しさ 
特に手切り軟骨は感動モノで、時間がかかるうえ、売り切れになりかねないので、
予約時に前もって3人前をオーダーしておきました
お店も満員御礼。あれだけ食べて飲んでも、良心的な価格あっぱれでござんす ごちそうさまでした◎

味堂を訪れると必ずセットで楽しむ「ミスタードーナツ🍩」
息子たちが巣立ってからは、途端に買わなくなってしまったけれど、

こうして飲んだあと一息つくのに、飲み放題ドリンクがあるという点では、私達にはちょうど良かったりします
ミスドを訪れるたびの口癖が「小さくなったなぁ」(笑)
年齢と共に食も細くなっているし、このご時世仕方のないことだけれど、
分かっていても訪れるたびに、やせ細ったドーナツたちを見てつぶやかずにはいられないのです、、、
そこからいつもクラフトの切れてるチーズの話に発展(笑)

とても楽しくて美味しい夜でした

しばらく、のんびり更新となり、皆さまのご訪問も少し遅くなるかもしれませんが、
必ずご訪問させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします

いつもお立ち寄りくださる皆さまに感謝🌈
ここまでお読みくださり、ありがとうございました(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍃味も雰囲気も本格派スリランカセンター🍛

2023年08月11日 | 令和食べ歩き

先日、思い立って出かけた宮城県名取市にあるスリランカセンター、、、我が家からは結構遠いのだっ💧
けれども、6月にわらび収穫体験で、写真家でスリランカ教室を開催しているRさんに出会ってから、

眠っていたスリランカへの興味が再び降臨し、川越の教室まで習いに行っちゃったし、
県内のスリランカ友好協会設立中の方に連絡してお話を伺ったり、
そして、衝動を抑えきれずスリランカセンターへと本格カリーを求め往復280km
その前に天然酵母のパン屋さんへも立ち寄ったので、いやはや、ぐるぐると大冒険でした(>ω<💧)

2019年に更新したパスポート、やっと日の目がみられそうと、Rさんに誘われてスリランカへ行くことも検討中だったけれど、
まだ今すぐはNGとゆーことでおとなしくして(笑)行ける日までにスリランカのことを吸収しておかなくちゃ◎

スリランカセンターへは、実にΣ29年ぶり~その時は主人と偶然看板を見つけて、私の希望で訪れたけれど、その看板から結構離れていて少し迷った記憶があります。

センターとかついてると、ビルっぽいような建物とか想像しちゃうけど、田畑がある住宅地に佇む洋風な建物です

スリランカへ行ったことがなくても、何となくこんな雰囲気なのだろうと、現地をさりげなく感じさせるインテリアはさすが
作りこんでいなくてラフな感じがいいんです

独特な雰囲気はあるけれど、妙に落ち着く空間です(*>ω<)
自然光を生かした薄暗い空間に、ほんのりビビットな色をとり入れたりして、控えめなエキゾチックという感じなのかな~。

スリランカの独特なお面が飾られ、いや売られていました。Σ88000円と超高額~💧
輸入品ってこともあるけれど、スリランカの物価はかなり安かった印象だったけど、このお面は特別なのかなぁ。
魔除けのお面で、怖くはないんだけれど凝視していると、何だか疲れる感じがする~(>ω<💧)

お食事メニューは潔く、スリランカカリーセットのアイス有無かの2種類のみ。
今回はアイスをつけたセットにしました ふふふ♪楽しみ~(*^_^*)
何てったって29年ぶりですからね~。初めて食べるようなものですね~(笑)

感極まる運ばれてきた瞬間、、、そして香り高いスパイスの香りが広がります
フレンチドレッシングがかけられたサラダは、ピーマンとパイナップル入りなのだけれど、これが不思議とハマる味(笑)

大盛りのサフランライスがまぶしいく、カリーは見るからにスパイシーでサラサラなスープカリー。
スリランカから直輸入の30種のスパイスを使った本場のカリーで、ゴロっとしたポーク入り
食べ始めはあっさりで、スパイス同士の相乗効果で複雑な香りと心地よい辛さが後を引き、
大き目のホロホロのポークをくずしながら食べると旨味も増し、一皿で豊かな味わいを堪能できます◎

食後のバニラアイスセイロンティーに癒される~
カップや器のデザインがこの雰囲気に妙にささる

それもそのはずこちら1948~1972年と年代物のスリランカ製の食器でした~。こだわってますね

濃い目だけとスッキリとした香り高いセイロンティー美味しい~☕
バニラアイスクリームはミントをくずして混ぜて食べると爽やかで美味しい◎
スパイシーなカリーを食べた後にはぴったりの紅茶とデザートでした

この日は平日だったのですが、お昼の時間を外してきたにもかかわらず、
私のほかに4組のお客さんが訪れており、そのうち2組はお知り合いのようでした。
ひとりで切り盛りされていたので忙しそうでしたけど、時間は確実にゆっくり流れているように感じられました、、、
またじっくりと味わいに訪れたいです、、、流石に29年後とゆうわけにはゆきませんけど💧

さいごに、スリランカ友好協会設立中の方からいただいた、スリランカのポストカードと国旗のシールと象のキーホルダー
封筒などの紙は「ぞうさんペーパー」という紙で、高齢のぞうや象の孤児院にいる象の排泄物から作られるそうです。
紙の売り上げの一部が象の保護資金や環境飼育として役立てられています。
スリランカは紅茶やカレーだけでなく、アーユルヴェーダや
ジェフリー・バワの建築、シギリヤロックなど魅力がたくさんあることを知りました
生活の木が運営するアーユルヴェーダリゾートホテル「ツリー・オブ・ライフ」もあったりと、こちらも大変気になります~✨
古き良き日本の面影を感じるスリランカ、カリーのように芯から温めてくれていい状態に導いてくれる、そんな気がしています、、、

 

ブログを3~4日お休みします。
皆さまも良きお盆休みをお過ごしください。

いつもお立ち寄りくださる皆さまに感謝🌈
ここまでお読みくださり、ありがとうございました(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍎フルーティアふくしま乗って気分はどこまでも🚃🎶行列必須の坂内食堂🍜後編

2023年07月20日 | 令和食べ歩き

「フルーティアふくしま🚃」の続きです、、、到着した喜多方でラーメンを食べようと坂内食堂へまっしぐら

まだこの時期は、長袖でもよかったけれど、
それでも、この日は快晴で、坂内食堂の行列に並んでいる時は流石にじりじりと暑かったです
ここへ来るのは3回目ですが、今回がいちばん混んでましたー(💧>ω<)

   

お気に入りはネギチャーシューで、この日は大盛りにしましたー
澄みわたったスープにきれいに並べられた極上チャーシュー、コシのある中太ちぢれ麺、
そしてこんもりと盛られたラー油のかかった白髪ねぎ

もう完璧です~ 並んでも食べたい坂内のネギチャーシュー
元々あまりチャーシューは得意ではないのですが、坂内のチャーシューを食べてからハマってしまいました
チャーシューはやわらかく脂身がトロッと、いい塩梅の味付けで、たくさん食べても重たくならないのが嬉しい

ふくしま健民カード(県民の健康づくりを目的としたカード)を提出すると坂内食堂のミニバッチがもらえます
毎回もらっているので6個になりました

次向かうは、日本一まずいバターパン世界一まずいフルーツケーキを販売する「山口製菓本店」
喜多方へ来たら、ここも外せなくなりました~(>ω<*)
こちらラーメン店も併設されているユニークなお店です◎

素朴な陳列棚には笑いのネタがもりだくさん
日本一おいしいバターパンと、日本一まずいバターパンが並んで売っていますが、
あなたならどちらを買いますか?
毒々しいパッケージともとれる(笑)毒りんごクッキー🍎

おいしいとまずいパンを食べ比べ、どちらも甲乙つけがたい、というかほぼ一緒(笑)
しいて言えば、まずい方にグラニュー糖のじゃりじゃり感を感じる程度。

過去には著名人が続々訪問し、「まずい繋がり」であの方まで
以前、青汁のコマーシャルでインパクトのある「マズイもう一杯」八名信夫さん、
はるばる喜多方までテレビ取材に来られたのだとか~!
八名さんは、パンやサブレーを食べて「マズイもう一個」なんて~言ったのでしょうか(笑)
悪役商会の八名さんも店主さんも若かったですね(笑)

パンを購入した後は街を散策しながら建物ウォッチング◎
喜多方にはあちこちレトロで素敵な建物を見ることが出来ます

レトロ横丁に並ぶ素敵な「蔵人 八百屋」中の越後屋」

インパクトのある「みつい生花店」
ナチュラル雰囲気は和洋どちらにも馴染みます◎

喜多方駅の向かいの並びにある倉庫のようなツタに覆われた建物。

レトロ横丁のラーメン神社、風情のある笹屋旅館(竹久夢二の絵などが展示されている蔵座敷美術館を併設 宿泊者は無料)
蔦の葉が覆うラーメン大黒天、喜多方駅向かいのレンガ蔵のカフェ「珈琲専門店 煉瓦」と素敵な建物ばかり
次回、見れなかったところをゆっくり見て回りたいです

喜多方駅に到着🕒 

帰りは普通列車でのんびりと揺られて帰ります🚃
その前に、喜多方駅から出発するフルーティアふくしまを見送ります

今度は、喜多方駅から出発し郡山駅へ向けて走ります。いってらっしゃ~い

帰りはシンデレラの魔法が解けた気分で(笑)現実に戻り、時折うとうとしながら家路へと着きました◎
心の片隅にあったフルーティアふくしま、年内に終了することを知って、
慌てふためくも奇跡的にも乗車できて、とーっても嬉しかったです
歳を重ねたからこそ、自分が生まれ育ったこの地を大切に見渡して、
様々なことを吸収したり、また色々なことを発信してゆけたらなぁ~なんて思ったのでした(*>ω<)フルーティア、アリガト~

話は変わりまして、数日前に、庭にハグロトンボがやって来てました
更に本日、家のドアにセミがとまって雨宿りをしておりました(*^_^*)ほのぼの
後日、その様子をご紹介いたします(^_-)-☆ なかなか、日常においつけませぬ、、、うぬぬ💧

いつもお立ち寄りくださる皆さまに感謝
長々とお付き合いくださり、ありがとうございました📖(*^_^*)🚃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひつまぶしとアフタヌーンティーパフェとセールいう名の誘惑。

2023年07月17日 | 令和食べ歩き

我が家の玄関の漆喰壁、只今補修中ー💧
遡ること昨年末、私の不注意から、切り花を買ってきた際、
枝が擦れて一本の線のようにズズズッーっと異様な跡が残ってしまい、
そこから、修正、修正と時間がかかってしまい、やっとここの連休中に大きく進展いたしましたー。
玄関はやはりお家の顔というべき場所ですので、職人さんに真っ新な状態に戻していただきたく、
今後、植物を購入する際、気をつけなければ、、、と、漆喰の白同様、頭が真っ白になったりと、
白は白でも漆喰には何通りもの白があり、我が家の白は職人さんが作ってくれている白なので、
キズの所だけ自ら補修しても目立つ、
良くも悪くも唯一無二、生み出した方にしか真っ新には出来ませぬことを学びました(*>ω<)
(多少のキズでしたら市販の漆喰でちょちょいのちょいですが、場所が悪かったです、はい)

暑さをふき飛ばそうということで、仙台にある創業200年「割烹蒲焼 大観楼 」ひつまぶしを頂きました◎
息子に会いにゆきましたが、忙しくて会えぬとゆー、せめて食品を届けようとアパートを訪れましたら、
ちょうど帰宅したところで、これから仕事だという、束の間の再会。
今日がバイクの免許の最終試験だったという(◎_◎;)まさか、息子がバイクに興味を持つなんて
くれぐれも気をつけて運転してくだされ。

 

話がずれてしまいましたが、ひつまぶしは、ひょうたんのような器で運ばれてきます◎

鰻のたれが自由にかけられるのも嬉しいですし、山椒は多めにかけて頂くのがスキです(*>ω<)

こちらのひつまぶしは品質、味、サービスと素晴らしく、
3種類の味わい方が出来て、どれも甲乙つけがたく、お値段以上の充足感を得られます お値段以上その①

 

意外だったのは(笑)女将さんが私の持っていたトートバッグに関心をもってくださったこと(◎_◎;)
来た時、帰る時と「素敵ね~いいわね~」と何度もおっしゃってくださいました。
お着物を着た老舗の女将さんが、カジュアルなデザインを素敵だと感じられる感性が素敵
2019年にハワイのホールフーズで買ってきたのですが、デザインが夏なのと、コロナで抜け落ちていて使うチャンスを逃しており、
今回は買い物目的もあったので、たくさん入るバッグがいいと、連れ出して良かったです

【8件】Whole Foods Market|おすすめの画像【2020】 | ホールフーズ, エコバッグ, バッグ 

お決まりのアフタヌーンティー・ティールームでホッとひと息
「苺とアールグレイのパフェ」のセットを選択し、ドリンクは温かいスイートフルーツティー」で決まりです
紅茶とオレンジジュースを合せたブレンドティーで、りんごとバナナとオレンジとミントがぷかぷか浮いて、
何度飲んでいても、可愛らしい雰囲気に気分が盛り上がる大好きな紅茶です🌈
アフタヌーンティーのパフェは秀逸◎可愛いうえに、素材も凝りに凝ったスペシャルな組合わせ
ストロベリーコンフィチュール、エルダーフラワーとりんご風味のゼリー、自家製紅茶のクランブルを重ねた層に、
いちごシャーベットと紅茶のアイスクリームと2種類、アールグレイホイップをトッピングした贅沢仕様
果肉感の残るコンフィチュールとつるるんとしたゼリーの食感、サクサクのクランブルと、
計算された至福の美味しさは、トータルバランスから見てもお値段以上その②(笑)

 

断捨離中と申しておりますが💧
セールになっていて思わず購入した、「てふ テフ」の箸置きや貝や水牛角のカトラリーたち。

「てふ テフ」は、貝と水牛角の素材に特化したテーブルウェア(箸置き・カトラリー・皿)で、
素材は一切着色せず天然色のまま、ただ磨くだけで艶を出しているナチュラルアイテム。
以前から貝や水牛角のアイテムが欲しかったものの、家族の分を揃えるとお値段がはるので、
指をくわえておりましたが、今は夫婦ふたりでとりあえずふたつ揃えればOKなので「買える」となったわけです
貝の質感や手触りが何とも言えず、見ているだけでも心なごみます。
そのほか、セールにて deux cの作家さんの器、栗原はるみさんの木製カトラリーと三角の木のお皿を選びました◎ 

増えたら減らす、生活も流れるように少しずつ少しずつアップデート!?

 

予定外で購入したこちらもセールの大ぶりなネックレス~。
普段はアクセサリーなどしないのですが、何だか不思議なデザインが気になりだしてしまい、
シンプルなリネンのワンピースに合せたらいいかも~と、どんどん想像が膨らんでいってしまい、
値段もまぁ、リーズナブルですし、店員さんと色々話しだしていたら、これのこり一点。
最終の決め手は、見た目より軽かったということ(笑)
涼しくなったら、さっきのトートバッグのように仕舞いっぱなしにならぬよう、
シンプルなワンピースに合せてお出かけできたらなぁと思います(>ω<*)

   

次回こそは、フルーティアふくしまの記事をご紹介したいと思いますー◎
いつもお立ち寄りくださる皆さまに感謝

ここまでお読みくださり、ありがとうございました(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリランカ料理教室とみっふぃーベーカリーのパンで朝ごぱん🍞

2023年07月14日 | 令和食べ歩き

川越までやって来て参加したのはスリランカお料理教室でした~
珍しいジャンルですが、以前から紅茶やカレーや生活文化が気になっていました◎
昔むかし、宮城県名取市にある「スリランカセンター」というカレー専門店で食べたことがあり、
そのことが今でも強く印象に残っているのと、子供の頃「ズームイン!!朝!」の番組の中の、
「ウィッキーさんのワンポイント英会話」コーナーで、
突然、道行く人に英語で話しかけていたウィッキーさんはスリランカご出身でして、
「スリランカセンター」でもウィッキーさんのことがご紹介されてました◎
(当時、いつウィッキーさんに会ってもいいよう、簡単な挨拶位はと、無駄に身構えていた頃が懐かしいです(笑)

更に、ウィッキーさんは東大ご出身で、地元の奥羽大学の教授も務めていたとかー
何やら、今年の秋に狙ったかのように(笑)「福島・スリランカ友好協会」が設立されるそうで、
無意識にじわじわと導かれていたのでしょうかΣ(◎_◎;)
私の中で、猛暑の川越へ行きカレーを食べたこともあってか、今スリランカが熱いです🔥

前置きが長くなりましたが、スリランカのメインはやはりカレーです◎
カレー2種類とサラダ、副菜を作ります~。今回の参加者は私を含めて5人。
材料からユニークで、スパイスだったり、ちょっと変わった食材だったり、
大体は新大久保のスパイス横丁で揃うようですよ♪
デープなスパイス横丁へまた行きたいなぁ(*>ω<)

「レンズ豆のカレー」には、カレーリーフシナモンスティックパンダンリーフチリパウダー
ターメリックパウダー粒マスタード、更にびっくりΣ厚削りかつお節が投入されます
スリランカには日本のかつお節と同じような モルジブフィッシュ という、
かつお節に似た塩けの多い干し魚をつぶしたものをお料理に使用するそうです◎

こちらは青汁の原料にもなる「ケールのさっと煮」で、どんな味に仕上がるのか皆目見当もつきませんでしたが、
ココナッツファインと青唐辛子とターメリックとレモンが、
ケールの青臭さを見事に和らげていて、大量に作っても安心、後を引く美味しさ。

先に担当を決めるのではなく、各々が目についたことを進めて行く方式。
最初はこんがらがって分からなくならないかなと心配したりもしましたが、
上手い具合にそれぞれの作業を同じ流れで仕上げるチームワークの良さ。

皮むきのレンズ豆って鮮やかなオレンジ色で、軟らかくなるとお芋のような食感になります。
「チキンカレー」の鶏肉にはたっぷりのスパイスをマリネして冷蔵庫で30分寝かせます。
深みのあるスパイスはこのまま焼いて食べても美味しそうです
青唐辛子クローブカルダモンセイロンシナモンカレーリーフ
チリパウダー
カレーパウダーとこちらもスパイスたっぷり
どちらのカレーにもココナッツミルクが入りますが、便利だなと思ったのが、粉末タイプのココナッツミルクです。
水に溶かして使うタイプで保存が利き便利です◎

細長いバスマティライスは、しばらく水に浸しておき、浸水したものを鍋で炊きました。
とっても簡単に炊けて、これならお家でもすぐに取り入れられそう◎ 
最後に完成したチキンカレーはサラッとしたスープカリータイプです。

 

完成したお料理を一堂に並べて、真ん中にご飯をのっけたお皿におかずやカレーを並べてゆきます◎
★トマトと紫玉ねぎのサラダ ★レンズ豆のカレー二皿 ★パパドゥ(豆のおせんべい)
★ごぼうとココナッツのおかず(先生が作ってきたもの) ★ケールのさっと煮

ひとつひとつが主張したお料理ではないため、一見、普通のお料理に見えますが、
お皿に並べると一気にスリランカ料理にみえてくるから不思議です

セイロンティーを飲みながら、おかずとカレーを混ぜていただきます
食べ進めるほどにクセになる味わいで、インドカレーとも違う、
朝昼晩いつでも食べられそうな飽きない美味しさのスリランカ料理でした◎

残ったお料理はお持ち帰り~ すごく達成感があって楽しいお料理教室で冒険した甲斐がありました(*>ω<)/

お土産にサイボクハム スモークカマンベールは別のお店で買ったものです◎

みっふぃーベーカリーのパンで朝ごぱん

スリランカお料理教室のお料理とサイボクハムのハーブウインナーを並べました

ミッフィーパン、可愛くて美味しくて朝からご機嫌🌈
スリランカのお料理もカレー同様、1日たった方がより美味しく感じます
★ミッフィーパン3種(お芋デニッシュ・さつまいもキューブパン、あんぱん)
★ルピシア ハニーレモネードティー(インド・スリランカ)
★小岩井ヨーグルト+あんず+プラム+チアシード 
★ハーブウインナー レンズ豆カレー ケールのさっと煮 紫キャベツマリネ ごぼうとココナッツのおかず

ちょっと進展、私の近所に何と30年暮らされているスリランカの方がいらっしゃるとか
更に更に「福島・スリランカ友好協会」設立総会の開催日に、
何とウィッキーさんもいらっしゃるそうなのです(◎_◎;) まだまだお元気だそうですよ♪

いや~意外と福島県は、昔からスリランカと交流が深いということを知りました、、、
何はともあれ、スリランカお料理教室、刺激があって楽しかったですし、それによって、県内のスリランカとの関わりも知ることが出来き大きな収穫がありました◎

いつもお立ち寄りくださる皆さまに感謝
ここまでお読みくださり、ありがとうございました(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年いちばんの暑さ!?小江戸川越散策みっふぃーベーカリーにお芋パフェ♡

2023年07月13日 | 令和食べ歩き

きのうはちょっと冒険◎
先月の山形のわらび収穫体験ツアーで知り合った方の、お料理教室に参加するため川越まで行ってまいりました◎
きのうの川越市は、今年いちばんの暑さではなかろうか、暑さに比較的つよい私でさえ頭の中が沸騰寸前でした💧
小江戸川越へは、以前行くつもりでしたが、大宮のじかん無制限飲茶ランチブッフェの魅力に憑りつかれ(笑)
急遽、予定変更して行かなかった心残りがありました(>ω<💧)美味しいものの誘惑に弱いのよ💧
更に今回お知り合いになったRさん、カメラとお料理教室のお仕事、旅行と、もっとお話を聞きたいと思い、
更に秋に行かれる旅行にも興味津々で、前回「一緒に行く?」なんて誘われたりしたものだから、
きゃ~行きたい、けどなかなか理解を得難く、とりあえずはお料理食べてお話を聞いてみようと思って出向いてみたのでした◎

昔からご縁のある方との出会いって、直感である程度わかります 
Rさんは、都内在住なのですがお料理教室は川越と、これにもなぜかご縁を感じた次第です

13時からのお料理教室まで時間があるので、その前に川越小江戸散策を楽しみますー🌈
まずは、ミッフィー好きとしては素通りできない「みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー」

ミッフィーちゃんって何でこんなに可愛いのでしょう(*>ω<)

早い時間帯で人がいなかったので、お店の方にOKを頂き写真をパチリ
ミッフィーのパンだらけに顔がほころぶー(>ω<*)
左上の大きなミッフィーちゃんはパンではなく、ミッフィーあんパンのポシェットだとか

川越限定「むらさきいもコロッケサンド」 食べたかったけれど諦めたパン
全種類食べてみたかったけれど、何故、「本日中にお召し上がりください」とのことで、
いくら食いしん坊でも無茶な食べ方は出来ませぬゆえ、現思考では暑さにつよそうな3種類を購入
そんでもって、すみません💧本日中は無理だったので、次の朝早くに美味しく頂きました

パンも可愛いですが、ランプも可愛い~
ベーカリーのお隣はグッズショップになっていて、結構にぎわってました |ω<*)ソ~

こんな素敵な景色が広がっておりますが、暑さが尋常じゃあございませぬ

風情ある街並みのシンボル「時の鐘」
江戸時代
寛永に建てられ、明治の川越大火ののちに再建され、約390年もの間、時代と共に時を刻んでます🔔

 

すぐ近くにあった小粋な「スターバックス」
2020年に訪れるべき世界中のスタバ20選
に選出されたそうで、和テイストがレトロな街並みに馴染んでおります

暑い日でも、涼やかな室内では比較的、温かい飲み物を選ぶ方で、
当初、カフェラテと考えておりましたけど、この暑さでは、冷たい物一択ですー💧

涼しげな「ゆずシトラス&パッションティー」を注文 この爽快感~選んでよかった

この日のスタバ店内は満席状態でしたので、枯山水のある中庭のようなテラス席に座りましたが、暑い~💧
冷たいドリンクがものすごく染みわたりますっ 
程よい甘さの優しい飲み口に、クラッシュされた柚子シロップのアクセントが飲む楽しさを倍増◎

こんなに素敵なテラス席も、この日は目玉焼きが容易に焼けそうな物凄い暑さと日差しです🔥

手入れが行き届いた日本庭園を眺めながら、本来ならば、優雅な時間を過ごせますが、
ものの見事に誰もおりません、、、

本格的な枯山水庭園が素敵ですし、和のテイストが上手く調和されたスタバ、これはまさに訪れるべきスタバです
そもそもこういうときでもないと、普段はスタバとはあまりご縁がありませぬが。
ここを訪れたら、また来たいと思う、オアシス的スタバでした、、、

クールダウンをしたので、再び散策💧
蔵造りの街並みはどこを撮っても絵になります📷

芸術的建物、日本の美的感覚は素晴らしきこと

交差点で目を引いた存在感のある建物は、豆製品を販売する「まめ屋」さん。

重厚な石造りの趣のある建物は、何と歯医者さんなのだとか

川越といえばお芋
さいごに「高級芋菓子しみず」にて冷たいお芋パフェでひんやり生き返りますっ(>ω<*)

贅沢芋パフェをいただきます
焼き芋ペースト(紅はるか)
焼き芋ペースト(安納紅)鳴門金時芋棒胡麻さつまがトッピングされ、

お芋を存分に堪能できるパフェとなっております

パリパリ美味しいさつまいもチップスや、
サクサク食感の大豆きな粉グラノーラの香ばしさが、お芋にピッタリでした◎ ごちそうさまでした

約2時間の小江戸川越散策、大満足でした🌈 
散策途中、たくさんぶら下がっている風鈴が涼やかでした、、、

  

次回はお料理教室の様子をお届けいたします◎

いつもお立ち寄りくださる皆さまに感謝

ここまでお読みくださり、ありがとうございました(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🦀フラミンゴいっぱい絶品カニピラフでお祝いランチ🎂

2023年06月28日 | 令和食べ歩き

休日はフラミンゴに会える「シーフードレストラン メヒコ」で母のお祝いランチをしました
予約して正解◎たくさんの人が入り口で待っていたのでした、、、
メディアでたくさん紹介され、何たってとびきり美味しいし、フラミンゴにも会えますから、
今まで予約なしでふらりと訪れて、すんなりと入れたことが逆に奇跡的でした(笑)

フラミンゴをじっくり観察できるのもメヒコならでは

動物園などでは、遠くで優雅に佇む姿の印象ばかりで、
他にも見る生き物がいっぱいいたため、ささっーと通り過ぎるだけでしたもの(*>ω<)

さてさて、お食事はバランスよく色々楽しめるコースメニュー
シェフのおまかせオードブル、海藻サラダ、カニと海藻のスープ、カニピラフ 、選べるサイドメニュー、ドリンク
あらかじめ、お誕生日と伝えておきますと、記念写真撮影、ハッピーバースディ歌のプレゼント、

プチお誕生日ケーキ、アイスまたはドリンクがサービスになります 太っ腹すぎる~\(>ω<*)/
お祝いの歌をスタッフさん3人に歌ってもらえて、ケーキのろうそくを消して、とっても嬉しそうな母。
歳を重ねるにつれ、このような素敵なことが、どんどん遠ざかっていくけれど、
お店のサービスで、演出して盛り上げてくださるのは有難いなぁと、大変嬉しくなりました(*^_^*)

まずは、シェフのおまかせオードブルから
甘くねっとりとした旨味たっぷりのえび、貝を引き立てる、自家製ドレッシングが爽やか
ムール貝は苦手なゆえ主人のお皿に、するとえびがやって来ましたので、3匹頂くことになりました🦐

お野菜たっぷり、わかめと海藻もりもり海藻サラダ、ホッとする美味しさ◎
カニの旨味広がるカニと海藻のスープ、これを飲むとメヒコ来た~って脳内が騒がしくなります(笑)

 

フラミンゴも仲良くお食事中

選べるメニューより「海老フライ&牡蠣フライ」

アツアツ「カニクリームコロッケ」

クリーミー「エビグラタン」

何度食べてもいつ食べても美味しいカニピラフ
コースのカニピラフは小さいサイズなので、たくさん食べたいのでサイズを変更~
殻付きかむき身を選べますが、豪快にいただきたいので、勿論殻付き~
殻をむく時に汚れた指先を洗うフィンガーボウル、、、スープと間違えないでね(∀`*ゞ)テヘッ

 

ドリンクは濃厚マンゴージュースで決まりです 
カニピラフとマンゴージュースの組み合わせ、おすすめです(^_-)-☆

黙々とカニの身をむいてと、ぎっしりと詰まったカニの身は食べ応えたっぷり
カニを食べたという満足感の大きいですし、ピーマンのアクセントがこれまたいいんですよね~

幼いフラミンゴは小ぶりで体の色もグレーなんです。
立ったまま休むイメージですが、座って休んでいます。
フラミンゴもしっかりと休む時は座って休むこともあるそうですが、天敵がいない安全なことが条件のようです。

フラミンゴを眺めながらシーフード料理を愉しめるレストランは貴重ですし、
久しぶりだった母もフラミンゴの様子を大いに愉しんでいました◎ 

いつもお立ち寄りくださる皆さまに感謝
ここまでお読みくださり、ありがとうございました(*^_^*)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☕だいすきな喫茶店でウルトラモーニング★🍞

2023年06月09日 | 令和食べ歩き

今日朝起きたらバケツから水をひっくり返したような土砂降り☔
休日、喜多方で購入してきた「毒りんご生サブレ」を軽い朝食代わりに、ブラックコーヒーと一緒に頂きました◎
りんご感が全く感じられなかったので(笑)原材料欄を見てみるとりんご水あめとありました
りんご水あめとは、りんごを煮詰めたものかしらね。
更に、見逃した小さく書かれた「頭の悪い人は、頭にあててから食べると、頭がよくなります」って
早く言ってよっ(笑)食べちゃったじゃない(*>ω<)🍎🍏

うーん、書きたいこと色々あるのだけれど、今回は大好きな喫茶店のモーニングの事をご紹介したいと思います◎
いつもは珈琲豆の購入でお世話になっている「大束屋珈琲店」
特撮の神「円谷英二監督」の生家で、子孫である店主さんが営む、ファンには垂涎もののカフェでございます。
カフェからすぐの通り沿いにある、ウルトラマングッズを取り扱うSHOT M78 大束屋」と併せて経営されてます◎

ちょっと隠れ家というか、見落としそうな場所にあるのと、
アート感漂う落ち着いた店内が心ときめいちゃうんですよね~

         

モーニングのメニューは、4種類もあるー
水出しかネルドリップコーヒーから選べるのも専門店ならでは、ふっふっふリッチなモーニング◎

「スクランブルエッグ&ウインナーソーセージ」「ホットドッグ ザワークラウト&チョリソー」
ドリンクは水出しのホットとアイスをセレクト☕
水出しコーヒーは、キリマンジャロの深煎りをメインにマンデリン深煎りも使用とは、贅沢すぎやせんか❔
パン、サラダ、ピクルス、ウインナー、たまご料理とバランスよく、何を食べても美味しい、嬉しい

         

更に更に「本日の季節のスイーツトレイ」もおすすめしちゃいますっ🍰
コーヒーも美味ですが、紅茶にもこだわりがあり、高品質で新鮮なTEEJの茶葉を使用しているそうです◎
おしゃれな「アールグレイ泡立ちミルクティ」に胸キュン(笑) 何気にグラスが好みです~
ふわふわのきめ細やかな泡、ふわりと香るベルガモットと今後、特別な時に飲みたい、そんなドリンクです
スイーツトレイはですね~二層のダブルチーズケーキ、コクと苦味のバランスが良いプルプルのコーヒーゼリー
軽い口当たりが素敵なフルーツロールケーキ季節のフルーツのラインナップでございました

                  

心の静寂にぴったりの雰囲気ある空間🕒
珈琲豆を買う間、私はこの雰囲気を感じるのが心の栄養剤になっています、、、

         

別の日に訪れたモーニング第二弾☕
朝の散歩をしつつ、美味しいものを目指してのわくわく感(*>ω<)
モーニングは8時~11時と嬉しい時間設定これならブランチにもいいですね◎
前回と同じメニューでトーストが2種類になっていました

                  

ホットドックはパンがほわほわで、
さっぱりアクセントのザワークラウトが利いていて、朝でもぺろりと美味しく頂けます
有り難いことに店主さまから、アイスティーをサービスしていただきました

スペシャルなアイスティーをごちそうさまでした

          

本日の我が家のモーニング(笑)毒りんご生サブレ、これだけで足りるはずもなく(笑)
手作りうどんを作る。その続きは次回、、、

いつもお立ち寄りくださる皆さまに感謝
ここまでお読みくださり、ありがとうございました(*^_^*)🍏     
           

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする