スリランカカリーを求めて訪れた、栃木県大田原市の後半編になります。
思いがけず入園料無料だった「なかがわ遊水園」
栃木県の那珂川から、アマゾン川に棲む生き物まで
約330種の生き物に出会える淡水魚の水族館です♪
全国でも珍しい淡水魚館。
福島県の猪苗代町にも淡水魚館があり、
現在は名前が変わり「アクアマリンいなわしろカワセミ水族館」となりましたが、
息子たちが小さい頃、淡水魚中心というのが面白く、何度か行きました。
隠れ家的な場所にあり、海洋生物とは違う密やかさがあってわくわくしたものでした。
さて、なかがわ遊水園は遠目からも存在感のある建物。
どんな生きものに出会えるのか楽しみです
入り口前の大池には鯉のぼりならぬ、
「鮎のぼり」「ピラルクーのぼり」「黄ブナのぼり」が泳いでいました~
那珂川の源流から下流までの自然を再現した空間は、外と一体化されていて、
木漏れ日が降り注ぐ川の中を魚たちが泳ぐ姿が幻想的です✨
川の生き物以外にも、海の生き物や爬虫類・両生類や小動物もいました◎
口をちょうど尖らせた「メガネモチノウオ」は、何と性転換する魚だそうで、
成長と共にメスからオスへと変わるそうです、、、
オスは額のコブが大きくなり、それがナポレオンの軍隊帽に見えるため「ナポレオンフィッシュ」とも呼ばれています。
「メガネモチノウオ」と聞いても?ですが、「ナポレオンフィッシュ」の方がなんとなく馴染み深いかな。
カメさんがちょうど水面から顔を出して呼吸しているところをパチリ🐢
黄色と黒の組み合わせがひときわ目立つ「キオビヤドクガエル」
作り物かなと思うくらい、ピクリともせず。
アマゾン川流域の亜熱帯雨林に生息し、皮膚に毒があり、主食となるアリから毒を作り出しています。
まさか、淡水魚館で会えるとはー◎
賑やかな園内も微動だにせずの、まどろむ姿が可愛いカピバラくん。
アマゾン川に棲む淡水魚エイの「プレシオトリゴン・ナナ」
ちょっとピンクがかった可愛らしいエイは、2011年に発表された比較的あたらしい品種だとか。
2匹がしばらくの間、寄り添っていて可愛かったです~
海のギャングと呼ばれるウツボは、矢を入れる道具「靭 ゆき」に似ていることから名前が付いたのだとか。
ゆうゆうと泳ぐオコゼとカメさん♪見ているだけで癒されます✨
期間限定イベント「豪華絢爛メダカ展」が8月25日まで開催され、1万匹のメダカに圧倒されます。
色々な品種がいて美しいメダカの魅力に魅了されました✨
ここを見たら帰るだけという心の余裕からか、人は多かったものの、ゆっくりと見ることが出来ました◎
私の日常に、なくてはならないカメラ📷
本格的にカメラを楽しむよりも、気軽な日常を写しているので、
カメラの機能の知識が殆どなく、選ぶ基準は画素数や値段くらい(笑)
現在、使用しているカメラは、もうかれこれ9年近く愛用しています。
毎日、何かしら撮影しているため、年々ピンボケが目立つ様になり、
数年前に修理や調整に出したりはしていましたが、
そろそろ新しいカメラの購入時期にきているのかなと、思い切って新調しました。
お店を覗くと、たまたま気になっていたカメラがちょうど入荷していて、のこり1台に運命を感じ、
また家族から誕生日の前倒しということで有難く購入させていただきました✨
購入ポイントは、1本のレンズで18mm~150mmと幅広い撮影ができる高倍率ズーム。
今までは旅行の際、望遠レンズを持ち歩く手間や付け替える手間、
また忘れてきてしまうこともあったので、1本のレンズで済むという点が私的には大きなポイントになりました◎
値引きはなかったものの、カメラのフィルムやSDカードがついてきて、
付いてきたポイントで5年保証、サブのバッテリーも賄え、
90日間の盗難、紛失に対応した保証もつくので、何だかんだとお得でした♪
とは言いましても、年々値段が高くなるカメラ、
誕生日の前倒しとはいえ、大きなお買い物、、、大切に長く愛用したいと思います✨
前回、カメラを新調した時「うみの杜水族館」へ行ったことを思い出します、、、
淡水魚館や水族館を訪れていたりと、カメラを買うタイミングの兆候が似ているななんて思ったのでした🐟
あれから9年ですか、、、充分、元は取りましたね(笑)