タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱ

アラカンの酔いどれランナーの実にくだらない日記
20数年ぶりのサブスリー復活を目指します。
禁酒しなきゃ無理⁉

千両花嫁(とびきり屋見立て帖 [1]) 山本兼一 +バレンタインデー

2025年02月14日 | 日記

 京で屈指の茶道具屋の娘・ゆずと奉公人の真之介は、駆け落ち同然で夫婦となり、道具屋「とびきり屋」を三条木屋町に開く。

そこでは近藤勇や芹沢葱じゃなかった鴨、坂本龍馬等の幕末の志士がお客にやって来ては、騒動が起こり・・・。混乱する幕末の京を舞台に、“見立て”と“度胸”で難題を乗り切ってゆく夫婦を描く「はんなり」系痛快時代小説。

はんなりは、京言葉などを中心に関西地方で使用される副詞で、「上品さと気品さを兼ね備えている上、明るくて華やかなさま」を表す。Wikipediaより

芹沢鴨が不細工に描かれていた。大河ドラマの「新撰組!」は、佐藤浩市が芹沢鴨役だった。芹沢のイメージが崩れてしまった

 

おまけ

細君がチョコレートをくれました。

自分用のキリンだというぬいぐるみを買ってきました。

目がクリクリッとしてこれは、夜行性の森で虫を食べる動物とちゃうか

 

キリンちゅうのは、こんなんやで

 

角がある。足が木登りに向いていない。

 

たてがみに尻尾、模様

 

そしたらキリンとちゃうか

全然似てへーけんけどな


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政と源 三浦しをん | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿