焼きあがる予定時間の30分くらい前に焦げ臭いニオイがして来た。
何にも料理してないのになんでこんなニオイがするんだろ?
アッ!パンだ!こんなニオイはやばいと思って、
すぐにコードを抜いた。取り消しボタンを押したけど、オフにならなかったので。
開けて見た。やはり予想通りというか・・・
そこにあった物は「パン」ではなかった。
粘土の固まりのような物体。取り出すとふにゃふにゃして、
中はまだ生っぽい。フライパンで焼こうと思った。
そのままだと火が通りにくいと思ったので、大き目のクッキー位にちぎって、
オーブンとフライパンの両方で焼いてみた。
食べられない物は入ってないのだから、
「パン」ではなくても食べられるだろう・・・
オーブンで150度、20分設定。フライパンで弱火30分。
焼けた。そりゃ焼ける。どんなものでもフライパンで熱すれば焼ける。
食べてみた。とてつもなく不味いというほどでもない。
美味い!というほどでもない。当然か。
予想はしていたけど、本当にどうなるか、やってみたかったのでやった。
どうなるか、それを見るのは本当に好きみたいだ、わたし。
でもこういう経験はこれっきりにしたい。
夫は「パンはいくら焦げてもいいから、ベーカリーは焦がさないでくれ」と。
私がなんでもよく焦がすので、そう言ったのだろう。
「本当だ!あんなもの入れて大丈夫だったかな!?」わたし。
すぐに調べたけど大丈夫そうだった。
何にも料理してないのになんでこんなニオイがするんだろ?
アッ!パンだ!こんなニオイはやばいと思って、
すぐにコードを抜いた。取り消しボタンを押したけど、オフにならなかったので。
開けて見た。やはり予想通りというか・・・
そこにあった物は「パン」ではなかった。
粘土の固まりのような物体。取り出すとふにゃふにゃして、
中はまだ生っぽい。フライパンで焼こうと思った。
そのままだと火が通りにくいと思ったので、大き目のクッキー位にちぎって、
オーブンとフライパンの両方で焼いてみた。
食べられない物は入ってないのだから、
「パン」ではなくても食べられるだろう・・・
オーブンで150度、20分設定。フライパンで弱火30分。
焼けた。そりゃ焼ける。どんなものでもフライパンで熱すれば焼ける。
食べてみた。とてつもなく不味いというほどでもない。
美味い!というほどでもない。当然か。
予想はしていたけど、本当にどうなるか、やってみたかったのでやった。
どうなるか、それを見るのは本当に好きみたいだ、わたし。
でもこういう経験はこれっきりにしたい。
夫は「パンはいくら焦げてもいいから、ベーカリーは焦がさないでくれ」と。
私がなんでもよく焦がすので、そう言ったのだろう。
「本当だ!あんなもの入れて大丈夫だったかな!?」わたし。
すぐに調べたけど大丈夫そうだった。