☆フェアリーベルの暖輪室☆・・・♪京都風日和♪

時空のキラメキのなかで、感性を研ぎ澄ませ、
吹く風のままに・・・ちょっと不思議な話も・・・ 

草香り若き緑の歌響く・・・わが春のうた2023

2023-06-30 00:00:10 | 風歌

6月ももう終わり
京都もすっかり夏の装い
蒸し暑い「京都の夏」がやってきた
今年は少し遅ればせて

今年は春の初めからいろいろな花々は
桜をはじめ毎年よりどんどん早く咲いていくけれど
3年ぶりに「グリーンシャドー」が咲いた!
名前を忘れたちょっと変わった額紫陽花も…
「グーンシャドー」は真青に回りが白だったのに
青紫や赤紫に…植え替えた土や肥料がアルカリ性だったのだろう?!
額紫陽花も同様でこちらは2年ぶり…
でもまた変わった味わいがあり咲いてくれたことがとても嬉しい

旅が多かったわりになかなか春らしい短歌も
短歌自体も何故か詠めなかったこの春
不作ながら一応6月のうちに
わが春のうた(短歌)を少し…


花も葉も箱根ウツギの元気さよ見る見る育つ茎も木のごと

1昨年、お隣から「一番好きな花だから!」と
鉢植えの箱根ウツギを頂いた
楚々として香りもあり色が白からエンジに変わっていく様子もいい
昨年は花も少なかったけれど「鉢植えなのにどうして?!」と
思うくらいどんどん大きくなって太い茎が何本か幹のように…
葉も良く茂り花もどんどん咲いて「お見事!」「すごいね!」


草香り若き緑の歌響く満ちる息吹に深く息吸う

若葉の緑の多様さ、清々しい美しさにはいつも心打たれる
その柔らかく優しい翠が何とも言えず愛おしい

        
       <京都・貴船>             <京都・大原>

近頃はトンと見かけぬ鯉のぼり変わり行く世よまたそれも良し

少子化故も勿論だけれどやコロナ禍もやっぱり世の流れもあるよね…
「見かけない」のは寂しい気もするけれどまたそれもいいかも…


幾年もツバメの子育て見守りし日々が恋しき初夏の夕暮れ

毎年春になるとやって来てお隣のガレージで巣を作り卵を産んで
子ツバメを育てるツバメたちを見てきた
(お隣はフンを落とされ大変だったが)
カラスに巣や卵をやられたり子ツバメを落とされたり
それでも親ツバメが頑張ってご近所の人の手も借り
4年ぶりの巣立ちや旅立ちを見送くることができた
(2020・8ブログ「4年ぶりのツバメの話」)
あらから3年、お隣のガレージがリフォームされツバメは来なくなった
日課のように1日に数回巣を覗き、餌を食べる様子を見、
日に日にしっかりと育ちゆく子ツバメを見守っていた日々が
この時期になると懐かしく恋しい


真夜中の差し込む光に誘われて窓辺に仰ぐ月清らかに


時に家人のアトリエに真夜中、光が差し込んでいるのに気づく
満月に近い月の良い夜…
きっと天頂に上った月の光が煌々と差し込んでいるのだろうと
ついつい窓辺から時に窓を開けてしばし月を仰ぐ
静かな良い時が過ぎていく


                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緩やかに時は流れて・・・信州・妙義山春旅2023<4>

2023-06-17 00:00:46 | 徒然・・・旅

今朝もよく晴れて気持ちいい高原の朝だ
朝食の席に着くとシジュウガラやカワラヒワの集団が
餌場や辺りをウロウロ、初お目見えのシメも来た…
シメは「シメゴン」と呼ぶ人がいるくらい
くちばしや眼光鋭くいかつい顔をしいている

「きっと連日、胃腸もお疲れ気味でしょうから」と
今朝は、特別に心尽くしの「和食」を用意してもらっている
古代米の入った紫がかったご飯、小さな鉄瓶には赤松の松葉茶
幾種ものおぞう菜が並ぶ
何とも有り難く嬉しい…

「また夏に…」とAヒルズに別れを告げ
すっきり美しい蓼科山を仰ぎ、女神湖を少し散策してから
エコーラインをOさんご夫妻と待ち合わせの
小淵沢の「道の駅」へ向かう
                             
ここは以前はお野菜やご当地品等の他にも
いろんなクラフト、手作りグッズなどが売られていたり
クラフト体験コーナーもあったりしたがこの所はすっかりなくなっている
コロナ禍のせいか運営が変わったのかちょっと残念…

Oさんの車が到着して「まずはランチを」とイタリアンのお店へ
イタリアンだけどお店は古いアメリカンな感じが面白い
パスタやピザやデザートも美味しくて結構いい感じだ
回りの広いお庭もよく手入れされえていて
「ナニワイバラ」が綺麗に咲いていた

「グループ展の案内が…」と言うので様子を聞きに
手作り1点物デニムの「まるてんぼう」さんへ
別会場のその展覧会は昨日で終わったらしく残念だったが
「まあどうぞ」とお店の中へ
社長と奥様、Hくんが…他でも展覧会開催中で店内の作品は少ない
それでも古い作品のリメークや面白い作品もあり
社長さん中心に作品談義等、お話が次から次へと…

いつものように各々が手に取ったり着て見たりと
いい感じでやっぱり盛り上がる
皆さんに勧められて思いもかけず
私がかなりのの大物を買うことに…
                   

今夜はいつもの原村の「Mの木荘」新館に…
チェックインを済ませて貸し切り温泉の予約をした

今夜のディナーはもちろんOさん夫妻と
昨秋ぶりの「三井の森」の「竜神亭」フレンチのコース
雨が降り始めて随分寒くなってきた…

季節の味を大切にしたお料理が次々と…
オニオングラタンスープを追加で頼んだら
お腹がいっぱいいっぱいに…
近況や妙義山の旅の話、車の話も…尽きぬ感じで話も弾む

宿に帰って鉄分いっぱいの温泉にゆっくりゆったり温まって
寒い夜だが暖かく…
今回も星が見えないのが残念だけれど…

雨がしとしとの最終日
寒い朝!外は随分冷え込んでいる感じだ
朝食を済ませ少しゆっくりしてから
「今日もランチをご一緒に…」と三井の森のOさん宅へ
気温7度!コートを着込んで車の暖房も冬並み?!に…

ご自慢の「ミニログ」へストーブを運んでもらって
しばしティータイム…
ゆったり静かで豊かな時が流れる
(未だコートが脱げない)

ランチは以前ご一緒したことがある「蓼科トライアングル」へ
前よりお洋服やグッズスペースが随分充実してる
ご自慢のオリジナルの野菜カレーやチキンライスを!
オーナーさんは大阪在住で行ったり来たりとか
常は地元の店員さんたちが切り盛りしているらしい

いろんなクラフトのワークショップやミニコンサート等
いろいろな取り組みがされている
前々日にポルトガルギターとマンドリンのジュオ
「マリオネット」の演奏会があったようだ
そのことでお店の方々と話ははずんだ
以前来た時のことも思い出してもらったよう…

お洋服やいろいろなグッズ等を見てまわったり
また買い物もして楽しい時間を過ごした…

今日は雨でもあり少し早めに帰路に着くことに…
ここでOさんご夫妻とお別れ
中央高速から名神高速で一路京都へ…

いつもに増して暖房・冷房・暖房…と
気温が乱高下して対応が大変だったけれど
澄み切った大気と大自然の芽吹きの息吹みなぎる中で
花々と優しい緑の溢れるエナジーに満たされ
野鳥たちやニホンリスたちと触れ合い
「初群馬」もなかなの味わいで
友人知人との語らいも豊かに楽しく
全てに感謝!の春旅でした…

京都に帰ったら空はすっかり晴れていて
深く青く澄み切った夜空に金星と三日月が輝いていた

              
                      
                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉の輝き、水の煌めきに・・・信州・妙義山春旅2023<3>

2023-06-13 00:00:19 | 徒然・・・旅

窓から妙義山がくっきりと!
天気は良さそうだ!
Kさんと3人でゆっくり朝食を…
心地よい朝に話も弾む

秋の長野や京都での再会を約束して
これから帰宅されるというKさんに見送られホテルを出発!
高速にのり一路佐久南から蓼科方面へ
途中、望月のお蕎麦が美味しいお食事処で少し早いお昼を…

蓼科牧場で恒例のアイスクリームを食べ女神湖へ向かう
堂々と美しく力強い蓼科山に挨拶して女神湖を一周
    
        

蓼科山八合目の御泉水自然園へ向かう
途中いつものように姫の平から女神湖を…
遠くの山々は残念ながら雲がかかって見えない

静かな御泉水、緑が萌え始めタチツボスミレ等スミレ類や
珍しい山野草「一人静」などいろいろな草花が咲き始めている
若い緑に囲まれた木道を歩いていくと
遠くにカッコウの声、近くに鶯の声

様々な野鳥たちの声を聞きながら散策
ハクサンシャクナゲが一斉に咲いて
ピンク色のバリエーションがとても美しい
シャクナゲの見ごろに来合わせたのは初めてだ

            

人のいない小さな広場で裸足になって
「チクチクする!」とか言いながらアーシングしたり
ウグイスのさえずりを追いかけてあちこち歩き回ったり…
誘うように飛び回るウグイスに「姿見せてよ!」と呼びかけると
何度も木に止まってバッチリ姿をあらわしてくれた!

我々にとって時を忘れて「自然」と触れ合うこんな何気ない時間が
何とも豊かで贅沢でとっても貴重なんだとしみじみ思う

女神湖が見下ろせる7合目のくつろぎスペース?!で
ゆったり椅子に座って緑の風にあたる…
「やっぱりいいな・・・!」

御泉水を後にしてビーナスラインを白樺湖から車山・霧ヶ峰方面へ
落葉松の若葉や芽吹き始めた木々の優しい緑が目に染む
取り取りの若い緑のエネルギーを浴びると自然と心が弾んでくる…

この前のこの辺り一帯の大きな山火事でかなり心配していたけど
多方面に大きくやけ焦げてはいるが(飛び火していて不思議な焼け方)
かすかに芽吹きの緑も見えてほっとした
多くの方々の尽力と大いなるもののはからいで
最小限の被害で収まったことに感謝・感謝だ!

大きく力強い八ヶ岳連峰がくっきりと…
甲斐駒と仙丈ケ岳、北岳に間ノ岳も…薄っすらとではあるが見える

富士山も霞みはかかっているけれど
大きく美しい姿を見ることができた
 
        

今夜もお宿は再び「Aヒルズ」!
やっぱりディナータイムがお楽しみ…
今夜のメイン料理は「諏訪美豚のシャルキュトリー」
季節のお野菜もたっぷりと…美味!!
何と言っても今夜一番印象?!に残ったのは
蔵寝かせの「紅はるかと林檎のポタージュ」
ほんのり甘くて濃厚なんだけどあくまでも優しいお味が沁みた!

またまたお食事をしているとき
ジョウビタキのジョビオ君が何回もベランダに飛んできては
しばらくいてまた…を8回くらい繰り返して
オレンジ色の綺麗な姿をいっぱい見せてくれた!

夜なのに?
ジョウビタキは本来渡りの冬鳥なのに?
もう5月も終わりだと言うのに、この辺りで繁殖してる?!
(長野では繁殖例が見られるらしいのできっと!)
雑食性なので夜でも「灯り」に飛んでくる虫目当てに?
いろいろと不思議?!に思いながらも
「会いにきてくれた!」ことにしておこう!
何回も来てくれて嬉しかったから… 

今夜も充実した1日に感謝して…

             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「初群馬!」妙義山へ・・・信州・妙義山春旅2023<2>

2023-06-09 00:00:07 | 徒然・・・旅

「もう来てますよ!」とオーナーさん

朝食の席に着くと真ん前の野鳥用のエサ箱にニホンリスが…
Aヒルズに来るとほぼ毎回ニホンリスが姿を見せてくれる
いつもは野鳥のエサ台を飛び歩き薪の積んである辺りを
飛び回って帰っていきまた顔を見せたり…

今朝はエサ箱に体を半分突っ込んではエサを食べ…を
繰り返している何とも可愛い姿に目が離せない
ガラス越しのこっちを意識している感じも分かる
     
  

お食事している前で結構長い間(動画もばっちりとれるくらい)
可愛すぎるそちらのお食事姿も見せてくれて
最後にこっちを見てご挨拶ポーズ?!を3回くらいとって帰っていった
「待ってました」とばかりすぐ後に
ここでは初お目見えのカワラヒワやシジュウガラたちが…

見た目もお味も優しく美しい朝食と
オーナー特製のキリマンジェロベースのコーヒーもいい感じ
雨も上がって心地よい新緑に包まれて何とも豊かな朝だ

今日は「初群馬」で妙義山へ
せっかく群馬在住のIさんご夫妻と親しくなったのだからと
温泉や見どころも多い群馬県にもお邪魔することに…
女偏の山にご縁があると言うだけで
「妙義山」へと昨年秋に家人が決めた

佐久南から高速にのって松井田妙義インターへ
そこで、Iさんご夫妻と待ち合わせ
先ずは「裏妙義」と呼ばれる界隈をドライブ
妙義山について解説を聞く

群馬と言えば「榛名山」の優しいイメージを思っていたけれど
直前になって調べてみたら大違いの日本3大奇景とされる
大古の奇岩が織りなす連山の総称でびっくり
今やロッククライミングの聖地とも…

ランチはご当地「峠の釜めし」本舗の「おぎのや」さんへ
修学旅行生や他の団体さんもいてお客さんでいっぱい
鉄オタでなくても昔?!は誰でも知っていた駅弁の代表格
幼い記憶に四角い緑の陶器のお茶入れもあったなあ
(プラスチックに変わったけれど)
相変わらずのいいお味…シイタケが程よく…
知ってはいても初めて食べたと言う家人も
「美味しい」と大満足の様子

いろんな角度から妙義山(表妙義)を…とドライブ
600万年前~300万年前からの火山活動により形成され
その後浸食されて溶岩が露出し豪快な岩肌を持つ奇岩群が…
「石門」と呼ばれる岸壁に大きな穴が開いているところも…
見ごたえは確かにある

アプトの道と呼ばれる旧信越本線アプト式鉄道時代の
廃線を利用した遊歩道になっているめがね橋(碓氷第3橋梁)に登って
辺りを少し散策したり碓氷湖に寄ってみたり
石門(見出し写真)を見に行ったりした

めがね橋は見事なレンガ造りで造形も美しい                                     
      
            

碓氷湖では風がなく静かな湖面に鮮やかな新緑が
見事に映り込む素晴らしい情景を堪能できた

      

「お茶を飲むところも考えていありますから」と言われていて
「素敵なカフェがあるのかな」とどんどん車で登っていくと
広場があった
Iさんご夫妻は車からテーブルを出し次々と椅子も出てきて
見ている間にコーヒーを沸かす準備が整っていく
ご夫妻ならではの「コーヒータイム」!がとっても嬉しい

コーヒーを待つ間、条件が良ければ北アルプスが見える?!と
言う整備された辺りを歩いてみる
晴々と気持ちの良い場所だ
重くなってきた曇り空がちょっと残念だが…

外で飲む淹れたてコーヒーはまた格別!
デザートにご当地「原田ラスク」の新商品
マンゴーを練りこんだラスくにドライマンゴーをはさんだ
マンゴーラスク!美味しくないわけがない!

今夜の宿は部屋の真ん前に妙義山ビューの「妙義山グリーンホテル」
ゴルフ場も見えるけど若い緑は綺麗だ
ホテルまで送ってもらって、ご案内等お付き合い頂いた
Iさんとはここでお別れ
今夜から山仲間と出かける予定がが以前から入っていたのだ
奥さんのKさんとは明日のチックアウトまでご一緒する

少しぬるめの優しいお湯の温泉で、ゆっくりほっこりと…
湯殿から妙技神社の「大」の字が見えた

夕食のメインはしゃぶしゃぶバイキング
美味しくいろいろ頂いて…
「コーヒータイム」は、Kさんのお部屋で…

初群馬、初妙義の夜は静かに…

                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萌える緑と小さな生き物たちに・・・信州・妙義山春旅2023<1>

2023-06-02 00:00:30 | 徒然・・・旅

今年の信州春旅はちょこっと群馬の妙義山を加えて4泊5日
今年4月に入ってからどうした訳か
旅の初日やお出かけの日は大雨に…
(今まで天候にはとても恵まれていたことが多かったのに)
京都も急に真夏日になることはあってもいつまでも寒く
寒暖の差も例年に比べても格段に大きい

降りしきる雨の高速、こんなことは初めて
(ちょっと小ぶりになる時も少しはあるけれど)
名神から中央へ
辺りの新緑もいつも楽しみなアルプスの山々も雲や霧の中
新車の乗り心地は快適だが家人はちょっと緊張ぎみ…
インターを降りてお馴染みのカフェでの一休みもやめにして
蓼科山の麓のAヒルズへ直行することに

雨がだんだん小降りになってきた
蓼科山が少しずつしっかりと見え始めた
辺りの木々たちの若葉の緑が雨に光って美しい!
場所によって芽吹きの所や萌え始めの所など
とりどりの「万のみどり」に喜びが満ちてくる
「ああ蓼科だー」「蓼科に来たー!」
と感じる…
ことに落葉松の新緑の美しさは何とも!
この色が大好きだ!
霧が覆う蓼科山を望んで女神湖一周は外せない

Aヒルズに向かう道をカルガモが二羽(親子?)横断していた
何処へ?!
回りをよく見ると近くに沢が流れているので安心した
雨はほとんど止んでいた
                          

ディナー前にお風呂に入って外へ
エーデルワイスが綺麗に咲いている
庭の木にシジュウガラの姿が
スマホで探してると焦れたように
その鳥が目の前に飛んできてびっくりした
肩先に止まるの?と思ったほど近づいて
30センチほんの少し離れた門の先に留まった
まだ小さくて雨のせいかそれとも幼鳥なのか
羽が生えそろってないような姿
こっちを見てじっとしている
野鳥がこんなに近付いてくれたのが嬉しくて
スマホも向けずにじっと見ていた
                                                                             
お待ちかねのAヒルズのディナー
真鯛の昆布締めカルパチョ添えのアスパラと山菜のサラダプレート
ヤリイカとフレッシュトマトソースの自家製タリオリーニ
ビーツとブラウンマッシュ、カリフラワーのポタージュ
メインはリンゴ和牛のソテー
どの料理も地場ものを使い工夫がこらされ
食器や盛り付けも素敵で美しくどれも見事な美味しさだ!

お席はお庭に向かうテラスの前
気が付けば先ほどの門の先にシジュウガラが…
「さっきの子?!」
結構長い間停まってこっちを見ていた!ちょっと感激!
「ジョウビタキが来てますよ!!」
オーナーさんの声に後ろを振り返る
「ジョウビタキだ!」「来てる来てる!」
家人も声をあげる
もう’7時半は過ぎているし辺りは暗くなっている
「これらの野鳥たちは普通、夜には活動しないと思うのに…」
「どうして?!」「今頃?!」
Aヒルズでもこんなことはないという
「会いに来てくれた!」と言うことにことにしておこう…

デザートは私は紅茶とクレマカタナーラのオレンジ風味
(やっとメニューちゃんと書けた。写真なしだけど)

美味!野鳥たちのはからい?も含めて大満足のディナーでした!

星の見えない宵は静か
明日は妙義山へ     

             
                                                                                               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする