![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5c/041ad1929b458c4f54cb8574e1f28441.jpg)
今年はいつもよりうまく冬越えして
外に出した月下美人
6月半ば過ぎ
2つ芽をつけているのに気付いた
7月に入った昨夜
夕方から少し開き始めて
1輪
大輪が咲いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/11a554fcbba50cd987421e40abe6fc89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/fbece4b94a02d5fea55ba430c4ed5c7f.jpg)
玄関のドアを開けると
香しい薫りが鼻腔をつく
今年初めての香り
辺りが暗くなるにしたがって
一帯に芳しい香りを振りまきながら
花弁が少しずつ開いていく
芳醇で深く甘い薫り
それでいて清々しい
心地よく沁みる香りが何とも…
梅雨っぽく降る雨の
止んだ合間に眺める
今年初めての月下美人
朝にはすっかりしぼんでしまう一夜花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/35/c96f5b78ac151a3246688aeb4e06b333.jpg)
今夜はもう一輪が咲くだろうか
芳醇で深く甘い薫り
それでいて清々しい
心地よく沁みる香りが何とも…
梅雨っぽく降る雨の
止んだ合間に眺める
今年初めての月下美人
朝にはすっかりしぼんでしまう一夜花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/35/c96f5b78ac151a3246688aeb4e06b333.jpg)
今夜はもう一輪が咲くだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/bb8c6340ea1ee8c22737ab025803558d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/68/1bfc01bae685429d3afcc060101100ad.jpg)
(今夜も雨の中、大輪の花が幻想的に咲いている)
我が家でも蕾が3つ、上を向いています。
小さな花芽も1つ。多分来週になろうかと思います
けど、今から楽しみです。
月下美人は特別ですよね。
ウチもあと2輪開きました。
6つ芽が育っています。
今年はいい感じで開いてくれそう!
毎夏の楽しみですね!
サボテンもいいですね、私は主にランが場所をとらないし花期の期間が長いのでチャレンジしています。
以前サボテンもしてましたが水の管理が難しく、その割にはなかなか花が咲かないので、貰ったランを株分けをして楽しむようになりました。
また、サボテンが咲いたら見せてください。
ランもいいですね!
今年頂いた初めて君子蘭咲きました。
シンビジューム毎年買いますが次咲かすことができてません。
デンドロビュームは何とか。
胡蝶蘭は全く無理ですね。
花はいいですね!!