☆フェアリーベルの暖輪室☆・・・♪京都風日和♪

時空のキラメキのなかで、感性を研ぎ澄ませ、
吹く風のままに・・・ちょっと不思議な話も・・・ 

夏燦燦・樹々の歌声・・・信州夏旅2024<4>

2024-08-22 00:00:10 | 徒然・・・旅

森の中の雰囲気が心地いい
野鳥の声が響く朝
鳥笛で呼んでみると少し遠く鳴き声では応えてくれるけれど
野鳥の姿はなかなか見えない…

盛り沢山な朝食
焼き立て手作りパンが4種
シナモンのパンが特に美味しかった
卵とエビのグラタン
具沢山のボルシチ風スープ 
果物・コーヒー等
どれも優しいお味で美味しい
おなかいっぱいで食べきれないくらい
「夏ばてしないようにここでいっぱい食べて…!」
昨夜から何回も聞いたオーナーさんの言葉
パンのお持ち帰り用袋まで用意してもらっていたのにはびっくり
 (夏の特別期なのでお食事が多少グレードアップされていたのかも…)

昨夜お風呂から上がった家人が「お水は買えますか?」と聞きに行った時
ブルーの綺麗なガラス瓶に入った冷たい水を頂いてきた
食事の時各テーブルにそのブルーボトルが置かれていたので
「絶対そんなことはないよ」と言っているのに
「これはブルーソーラーウォーターですか?」と家人が奥さんに聞いた
「いや普通の水ですよ!それは何ですか?」
「お水をブルーの瓶に入れて一定時間太陽のひかりにあてると
美味しいいいお水になるという話があるんですよ…」
その何のプリント等もない美しいブルーの瓶は以前この宿で
オリジナルのワインを作っている時期がありその時の瓶が
まだ残っているのでウォーターサーバーとして使っているという
「ほら、Amazonでもブルーソーラーウォーターの瓶として売ってますよ!」
と家人がスマホを見せた
「えっ!Amazonでも売っているんだ!!」と私も初めて知ってびっくりした
(特殊?なメーカーで売られていることや知り合いが買って使っていることは知っていたけれど
まさかAmazonで売っているとは…)
「ほんとに!!」
「ブルーソーラーウォーター!瓶もそっくりですよね!」

朝食後、お二人から「昨日はブルーの瓶のこと、教えてもらって
ありがとうございました!」とお礼を言われたので
もう少し詳しいお話をして
「まあ、せっかくだからどんな感じかまず試して見てください!」
「是非!よかったらお客さんのもお出ししたいですね…」
「うちはブルーの瓶でこのところずっと作って使ってますよ…」

鳥の声、沢の音を聞きながらその辺りを珍しく一人散歩して
行きかう人(多分別荘の人)と朝の挨拶を交わした
優しく吹き抜ける風、澄んだ大氣が心地いい!
爽やかな高原の朝の気分を満喫!

            

家人から呼び出しがかかり、オーナー夫妻と少しお話をして
Aヒルズに続きここでも10月の秋旅の予約をして出発!

今日は連日40度越えと言う京都へ帰る日
ここも今までの長ーい夏旅の中で一番暑かったけれど桁が違う
この熱波の中、いつものようにお土産の夏野菜等も葉物はもちろん
果物も持って帰るのは難しい
いろいろ考えて「自由農園」でゴールドラッシュ(トウモロコシ)を
たくさん他それでもけっこうなお買い物を済ませた

家人が「まるてんぼう」(手作り1点もの創作デニムの作家集団の店)で
今持ってるのポシェットより少し大きめの
「ミニバックを頼みたい」とこのところ言っていたので
今回「時間があったら…」と思っていた
昨日その話をして、今日も「まるてんぼう」コレクターのOさん夫妻と
小淵沢のお店にご一緒することに…

三井の森から小淵沢へ、Oさんの車に今日も便乗して…
今日も昨日よりまだ雲が多くかかっていて「富士山が見えない!」
それはちょっと悲しいけれど…

I番館がいい感じだったことや秋の予約を済ませたことを話したら
「よかった!よかった!」「ほっとしました!」
紹介下さったOさんたちも気にかけて下さってたようで
とても喜んでもらった

小淵沢も暑い!
「まるてんぼう」のお店に入ってほっと息つくくらいだ
この前安曇野展に来てくれたKさんと居眠り中の社長さんが…
いつもいるHくんは今日は私たちが昨日行った八ヶ岳高原ロッジに
秋の展覧会の打ち合わせに行っているらしい

今、軽井沢で展覧会開催中で品物が少ないのはわかっていた
あるのはHくんと一番下の弟HJくん(今は東京の店で仕事をしている)の
新作らしいバッグ類が中心…
他洋服類が少しとキをーケース等の小物類が…

それでも店内をウロウロ…色々見て回って…
徐々に「まるてんぼう」の世界にはまっていく感じ
Oさんたちもいつものようにじっくりゆっくり…
いろいろ試したりしてあれやこれやと楽しんでいる

社長さんも昼寝から覚めて、店の外にできているという野イチゴや
チョコレート等を混ぜ込んだアイスクリームをKさんが作ってくれて
みんなでいろいろ話しながら頂いた
これから大阪や東京のデパート、八ヶ岳ロッジ等での展示会が
目白押しで忙しそうだ

家人はHくんの新作のミニバックが気に入ったもよう
わたしも「まるてんぼう」には珍しい黄色が目立つHJくんのバックを
「まあいいか!」と購入することに…
家人は他にも「いつでもいいですから」とKさんに
裏に「雷神」の織を使った名刺のケースを注文していた…
ちょっと想定外だったけれど気にいった物が買えて良かった

Kさんお勧めのお店で、Oさん夫妻とかなり遅めのランチ
デザートも頂いて三井の森へ

いよいよ蓼科高原に別れを告げて灼熱の京都へ向かう時間だ
途中、お気に入りのスーパー「つるや」でまたいろいろ買い込んで
高速にのりいざ京都へ…

今年も今までで一番暑かったとは言え
晴天に恵まれいろいろな出会いに恵まれ
満ちるエネルギーと清々しいパワーをいっぱい頂いて
心豊かな夏旅ができたことに感謝感謝です!!

         
                
                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑燦燦・柔らかな風・・・信州夏旅2024<3>

2024-08-18 00:00:47 | 徒然・・・旅

静かで爽やかな女神湖の朝
今日は少し雲が多いかしら

具沢山のワッフルの朝食、添えられた果物も豊富…
お庭のえさ場にはゴジュウカラが…
少し離れたところにはジョウビタキの家族?!
ジョビ子や少し小さい若鳥らしいのもいる
餌を食べに来た子はまだ羽がモケモケのところが残る幼鳥だ
カワラヒワやキジバトも…
いつものように美味しい朝食を野鳥とともに頂けるのは嬉しい限り

冬の渡り鳥として渡来していた人気物のジョウビタキも
今や御泉水の森とかこの周辺でも繁殖しこの辺りでは留鳥化して
身近な野鳥になってきている
野鳥好きには嬉しいことだ

今日は野辺山の八ヶ岳高原ロッジでOさん夫妻とランチの予定
毎年8月にこのロッジで開催されている陶板作家のBさんの作品展を
見るのも兼ねて…
(昨夏も高原ロッジにOさん夫妻とランチに来てなかなかいい感じだったので…
金沢の作家Bさんにも出会って話がはずみこれもご縁と小作品をOさんともども購入した)

Aヒルズに別れを告げ、女神湖を一周して三井の森のOさん宅へ
Oさんの車に便乗して一路野辺山方面へ
残念ながら今日も雲がかかって富士山は見えない
           
            

昨年は静かなものだったロッジのレストランはテラス席までいっぱい
Bさんの作品展は陶板に加えてカップやお皿に絵付けをしたものも…
Oさんは可愛い絵付けのお皿2枚、私は赤のグラジュエーションのバックに
陶板の建物が張り付けれられた小作品をそれぞれ…
「バックが赤の作品は売れないんですよ。他の作品の引き立てに
入れてたんですけど...」ええっ、そうなんだ!何とも正直なところがいい
でも私は赤が気に入ったんだからお互いによかった!
今日はここの人気の音楽堂で小野リサさんのボサノバのコンサートが
あるらしくそれもあって多くの人で賑わってるらしかった…

今夜の宿はOさんご紹介の東急のリゾートの「I番館」
OさんのPネットのご近所のペンションだ
「4時までに入って」ということでだったので帰りも寄り道せず
三井の森のお宅に戻ってすぐ、懐かしの東急リゾートへ向かう

「I番館」は東急リゾートのかなり奥の小高いところ
思い出深いPネットの建物の脇を上ってすぐ…
せせらぎ高らかに辺りを沢が流れる木立に囲まれたなかなかいいところだ
  
        
                 
           

5月に予約をお願いした時すでに多くが埋まっていて
2番目に大きなお部屋を予約してもらっていた
通されたお部屋はどの窓からも見えるのは森の風景(どこからも見られない)
ベッドも広くホテル仕様でない浴室も完備され小さな冷蔵庫も…いい感じ

着いてすぐこのお宿のご自慢らしい貸し切りの露天風呂を予約してまずは入浴…
古い感じだが素朴な風情があってなかなか…!
時計がなく時間が気になってゆっくりできなかったのがちょっと残念…

窓やガラス戸が大きくて明るく広い食堂でディナータイム
まずは前菜4種盛り、どれも素材を生かしていい味わい…
コンソメスープも時間をかけて丁寧に作られていてコクがあって美味しい
ここはどのお料理も量がしっっかりと多い
ご飯のお米は山梨の親戚が育てたご自慢の「こしひかり」
鯛のムニエル風、これもなかなかいいお味…
家人も気に入ったようだ
メインは「牛タンの煮込み」…
創業以来のこのペンションの自信作らしい
デザートの抹茶のチーズケーキ等も優しくしっとりと…

焼き物がご主人の趣味らしく
コーヒー茶碗が特に焼きも形も面白い
三重の万古焼とか
デザートまでオーナー夫妻の手作り
丁寧に気持ちも込めて作られているのが
お料理からも接客の様子からも伝わってくる…
そして掃除や手入れの行き届いたペンション全体からも
創業されて26年目という

紹介して下さったOさんも知らなかったらしいのだが
ここに着いてHPをよく見てみると
「じゃらん」の「泊ってよかった宿」23年度長野県2位入賞(この広さのクラス)
口コミの評価でも入賞…!!
派手さはないけれどご夫婦で愛情を込めていろんな面で地道に丁寧に
しっかりと歩んでこられたことが宿全体からそこはかとなく伝わってくる…

お部屋の窓を少し開けると涼しい夜風が入ってくる
「今夜はオリンピックの女子サッカーを見させてもらうよ」と家人
(結果は誠に残念だったけれど…)
森の中の静謐な夜だ…
    
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碧燦燦・水の煌めき風の声・・・信州夏旅2024<2>

2024-08-15 00:00:19 | 徒然・・・旅

今日も朝からひかり燦燦!
この上ない蓼科ブルーが広がる

食堂に降りて行くと先に来ていた宿泊客の皆さんが騒いでいる
何かと思ったらオーナーさんが「来てますよ!」
お庭に目をやるとしっぽがモケモケの可愛い本土リスが!
辺りをウロウロ動き回っている
野鳥の餌台から忙しくヒマワリの種を食べ始めた
辺りいったい食べ散らかしながら…
その仕草が何とも可愛い!
多分初めてだろう皆さんは釘付けに…スマホを向けて…

今朝は高原野菜たっぷりのバケットのオープンサンド
いろんな果物が豊富に…具沢山スープも美味しい

リスは半年ぶりに顔を見せたという
半年前オーナーがここで最後に見たリスの姿は
トビの足につかまれ空に上がっていく無惨な姿…
「もうここには来てくれないと思ってました!」
「半年ぶりです!」「さすがです!」
今まで来ていたリスとはちょっと尻尾等が違う感じだけれど…
我々が来たから?来た?!と言うことはないと思うけれど
(野鳥や動物関連の不思議なエピソードはたくさんあるから…?!)
何はともあれ、またここで本土リスに会えるのはとっても嬉しい

今日はいつものこの場所でのルーティーン
(そのために季節ごとに、「ここ」に来ていると言っても過言ではない)
まずは女神湖からの蓼科山の眺めをゆっくり楽しみ
清々しい氣の満ちる中で高原と湖の輝く夏をゆったりと味わう
何とも美しい!       
       
                

鯉たちと遊び女神湖を一周して、蓼科山8合目の「御泉水自然園」へ向かう
途中、姫野平に…毎夏より槍が岳をはじめ北アルプスが
大きくはっきり見えるのでびっくり!ちょっと感激!

車を駐車場に止めて「御泉水自然園」へ…
当然今日はゴンドラも動いていてさすが人も車も多い

青い空に深緑!ひかり燦燦!ひときわ影が濃い!
ウグイスの声を聴きながらフィトンチットあふれる森の木道を
ゆっくりあちらこちらと歩く
人が多いせいか野鳥が姿を見せない
ジョウビタキの雌が前を飛んだり横切ったりして嬉しかった
すれ違う人たちは犬連れの人が多い
光が強いからだろう木漏れ日にいろいろ葉陰が写ってとても面白い
         

ここは大好きな森!コケ類の宝庫、地衣類・霧藻とも言うサルオガセが
幻想的な雰囲気を醸し出す
コロボックルが何処からか…なんていつも思ってしまうところもいい

                     
                  

ゴンドラ乗り場の方に歩き、開かれた標高「1830」メートルから
高原の風を受けながら遠くの山々峰々を眺める
「女神のテラス」はどこもいっぱいで空きそうにない
小さなベンチに腰かけて眺める雄大な景色…美ヶ原・王ヶ頭方面や
北アルプスの山々、槍が岳や穂高連峰がいつもよりはっきり大きく見える
「槍の隣に常念岳が見えるんだ!」
日差しは強いけれど吹きすぎる高原の風が心地いい
      
               

5月の終わりにはなかった「1830」の撮影用の看板?ができていた
アイスクリーム屋さんもこちらに移っており
トイレや展望台の建物に大きなテラスができていてテーブルや椅子も…
ずいぶん整備が進んでいる感じだ

カラマツの落ち葉が降り積もったであろうふかふかの
森の小道をゆっくり巡りながらセンターまで戻った
(何と今年から「ペットの入場料」も導入されたことに帰りに気づいた)

山を下りて、いつものお店で(メニューを「関西風麺類」に特化された模様)
「にしんうどん」と「きつねうどん」の昼食を頂いてから長門牧場に…
知り合いのクラフトのミニ店に立ち寄ってアクセサリー等を購入
これも外せない恒例のアイスクリームを…

雨境峠の「朝日の丘公園」で芝生に敷物を敷いてひとやすみ…
今日は地道もよく歩いたのでグラウンディングばっちりだ
あまりの暑さのせいなのか広い広い蓼科牧場に
牛や馬たちの姿が見えないのが何とも寂しい
ここからの蓼科山も見事に美しい

時間を見てまたいつものように霧ヶ峰方面へ向かう
今日はほんの少し薄っすらと富士山を見ることができた
たくさんの人でにぎわうコロボックルヒュッテのテラスで
いつものようにコーヒータイム
いつもよりここでさえ暑い暑い夏だけれど
行きかう風は清々しく空は碧く澄んで広がる
満ちるエナジーを身体いっぱいに受けてゆったりほっこり…
いい時間を満喫する

Aヒルズの今夜もお楽しみのディナー
前菜は「桃のカッペリーニ」ハモンセラーノ添え
桃が3種類と言うところがすごい
カッペリーニ(そうめんのような細いパスタ)はエンゼルヘアーとか
桃とハモンセラーノ(イタリア製の生ハム)をのせて食べる
優しいいいお味
諏訪味豚と夏野菜の玄米リゾットは馴染みのお味が沁みる
スープは「待ってました!」の蔵寝かせ芋と林檎のポタージュ(冷製)
深いコクと何ともの甘さ…各テーブルから「美味しい!!」の声
メインは定番人気のしっとり鴨のグリル(熟成鴨のコンフィ)
デザートのチョコレートテリーヌはコクは深いが甘さを抑えて…
時に応じて珍しいハーブやグリルトマトなどと焼き上げた
小さな自家製パンが出てくる
どれも素敵な器に量は少なめ…それがいい
それでもおなかは一杯に…
(くれぐれもランチとパンは控えめにしないと食べきれなくなる)
  
今夜は蓼科夏旅の長い長い道のりの中で一番の暑い夜だ…

                
                  (朝日の丘公園から蓼科山)    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひかり燦燦・碧きらめいて・・・信州夏旅2024<1>

2024-08-09 00:00:11 | 徒然・・・旅

猛暑・酷暑を超えるこの夏
清々しい大氣と大地と山々の満ちるエナジーを求めて
今年も信州夏旅へ
大好きな蓼科で3泊4日(女神湖2泊、東急リゾート1泊)

暑さと渋滞の緩和のため早朝に出発
この時間はさすがに京都も少し涼しい
でも名神に乗ったらさっそく渋滞…この時期そんなに甘くはない
大きな渋滞を避けるため新名神から中央道へ
夏だというのに中央・南アルプスの山々峰々がよく見える
それが嬉しい
高速を降り昼食を済ませてビーナスラインに…
   
きれいに整備されて新しいお店も増えて
イメージが明るくなった蓼科湖で一休み
             
蓼科ブルーのこの上なく青い空!
煌めく湖!すべてが美しい!!
さすがに涼しい!!
心地よい風が吹きすぎていく…
背中に当たるお日様さえ温かくて気持ちいい!
「さすが信州!」「さすが蓼科!」
蓼科湖の周りを少し歩いてみる…
清々しい大氣を吸い込み、水と大地の息吹を肌で感じる
「来てよかった!」

ビーナスラン沿いの様子にもコロナ期を経て少し変化もみられる
深い緑が美しいカラマツと白樺の道をまずは女神湖へ

            

麗しく青々とした蓼科山を仰ぎ
いつものようにまずはゆっくり女神湖を一周して
白樺湖へそして車山・霧ヶ峰方面に向かう

白樺湖には車がたくさん並んでいた
Iホテルも新しくなり周辺はいろいろと整備され
施設も新しくなっている
黄金アカシアがもう色づき始めていた

蓼科ブルー!八ヶ岳ブルー!
本当に見事に晴れて八ヶ岳がとても大きく山肌までしっかり見える
夏場にこんな感じで高山の峰々が眺められるのは初めて
というくらいとっても珍しい!
モクモク雲が厚くかかって「富士山」だけが見えない…
残念!!
         

車山も霧ヶ峰も駐車場は車でいっぱいだ
(緑が見事に再生して昨年の山火事の跡は全く見られない)
霧ヶ峰に少し上ってみた
名残のキスゲがまだ咲いていて嬉しかった
ここから見る蓼科山もなかなかいい感じだ!
南アルプスの甲斐駒・北岳・間ノ岳・仙丈ケ岳の山影も…

         
                    

今夜の宿はいつもの何といってもお食事が素晴らしい「女神湖Aヒルズ」
入浴を済ませお楽しみのディナータイム

前菜はホタテのミキュイ(ゴールドラッシュ<トウモロコシ>のソース添え
パッパルデッレ(フレッシュトマトと真田鶏のソース)
(あまり馴染みのない名だけれど、平打ちのパスタに濃厚なソースを絡めた
パスタのことらしい。イタリア・トスカーナ地方生まれとか)
スープは冷製のそばの実と人参のポタージュ
これは初めてのお味でソバの実がアクセントになって
とっても美味しかった
メインは蓼科牛のソテー(季節のグリル野菜添え)
デザートのほうじ茶のパンナコッタも口当たりもさっぱりと
優しいお味がとっても…
いろんなお野菜や珍しいもの等が豊富に入っていて
どれもこれも素晴らしく美味!
(今年はこの暑さのせいかトウモロコシの味がよく
近年ダメだったいろんな果物の出来がとてもいいという)
ここでしか味わえない工夫に満ちいろいろ手の込んだ
見た目もほんとに美しいお料理に今回も大満足!!

今夜はオリンピックも観ずに静かに…

            
                <高速を降りると蓼科山が…>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする