さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

ひさびさの

2008年01月25日 | 朝来手づくり話
朝からきんちょーです。

お昼にびんびやにいくとです。
実は昨日、魔法のレストランで紹介されてて、なんと「魔法のメニュー」をするというので行ってみたのだ。
TVで紹介されていた限定価格のメニューをいただくなんて生まれてはじめて。そのきんちょーです。

11時30分にオープンだけど11時にでかけました。
いくらなんでも早いかと思ってお店の前をのぞいてみたら、、、
すでに行列( ̄□ ̄;)
おとなしく並びました。すると車で乗り付けるマダム集団なんかがどんどん加わりさらに行列。
ちょっと早く入れてもらい一斉にみんなで海鮮丼

これで500円
トロ、ホタテ、いくら、ホタルイカが入ってました。

いくらのぷちぷちがうれしかったのとトロがやっぱりおいしかった
こちらは平日のみで2月4日までお昼の時間に限定50食でいただけます。行列必至かな。
11時50分ごろにきたサラリーマンのおじさまはありつけませんでした。こちらは常連さんらしくて、ちょっと申し訳なかった。
「びんびや」は前江坂で働いていたときに何度か連れていってもらった事があります。
お寿司でるからね、うれしいのだわ。

さて。今日はノ-マイカーデーということでフリーチケットを買って本町で金具をひきとりに。
そのまま空堀に行きました。
久しぶりや。
」に入るとチャレンジショップが出ていて
さくさく屋」さんというお菓子のお店で差し入れにするお菓子を調達。
 かわいい。これ、マフィンです
そいえば「練」は五周年だそうです。イベントもあるみたい。

あーとぼっくす」で店長や作家さんたちとおしゃべり。
お店の事とか、周辺の街づくりのこととかなかなか話がもりあがりました。

その後「ひなた」さんにお邪魔。
差しいれを渡したらあったかいお茶をごちそうになってしまいました
 あったかいねえ。

のんびりほっこりで、オーナーのまきさんとおしゃべりしたり、商品をみたりの贅沢な時間です。
そうそう、ひなたにはあたしが大好きな作家さんが参加されてます。
以前に紹介したkalosさんもだけどmotorinue&Lokhmeさん。

布雑貨なんだけど刺繍が細かい!そしてかわいい!
ネタがあたしのツボにはいりまくりです。
ほんとにかわいいので是非みにいってくださいね。

なんて思いながらぼんやり外をながめたりして。


週末フリーマーケットをするらしく準備をされてました。
手芸材料なんかが沢山ありました。
どれも良品で安い!
あ~あたしもだしたかったかな~
って気がしました☆ヾ(≧▽≦)o

週末なので是非いってみてくださいね。
あたしは入荷したてのかわいいぼたんを購入。
 多分そのうちがまぐちについてます。

久しぶりに自分の城で頑張ってる方にあいました。
あたしもがんばらなきゃいけないのにあしぶみで止まってるな。

気合いいれなな。