1月17日 曇り時々小雨
京都駅 八条東口から 東福寺は約2.8km
鴨川
左に任天堂の社屋を見て 線路を越え 左に曲がる
途中のお豆腐屋さんで
おはぎを買う おいしかった~(o^∀^o)
東福寺 摂政関白・藤原(九条)道家が、南都東大寺と興福寺から
「東」と「福」の二字をとり、九条家の菩提寺として造営。
東福寺 三門
本堂
竜吟庵(りょうぎんあん) 偃月橋(えんげつきょう)
重森三玲(しげもりみれい)作庭の竜吟庵庭園
東庭「不離の庭」
チケットの写真は 秋の通天橋で紅葉が美しい 今はちょっと寂しいね(・_・。)(・_・。)
「北庭」ウマスギゴケと恩賜門の敷石
通天橋(つうてんきょう)
開山堂
あ、 雨がパラリパラリと降ってきた、、、
ここから 泉湧寺(せんにゅうじ)へ
京都駅 八条東口から 東福寺は約2.8km
鴨川
左に任天堂の社屋を見て 線路を越え 左に曲がる
途中のお豆腐屋さんで
おはぎを買う おいしかった~(o^∀^o)
東福寺 摂政関白・藤原(九条)道家が、南都東大寺と興福寺から
「東」と「福」の二字をとり、九条家の菩提寺として造営。
東福寺 三門
本堂
非公開文化財特別公開 平成27年1月10日~3月10日
竜吟庵(りょうぎんあん) 偃月橋(えんげつきょう)
竜吟庵は東福寺の第三世住持・大明国師の住居跡。
重森三玲(しげもりみれい)作庭の竜吟庵庭園
東庭「不離の庭」
チケットの写真は 秋の通天橋で紅葉が美しい 今はちょっと寂しいね(・_・。)(・_・。)
「北庭」ウマスギゴケと恩賜門の敷石
通天橋(つうてんきょう)
開山堂
あ、 雨がパラリパラリと降ってきた、、、
ここから 泉湧寺(せんにゅうじ)へ